• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SG山チャンのブログ一覧

2016年01月25日 イイね!

ライバル撃退法

ライバル撃退法皆様こんばんは


サーキット走行時、ライバルが追走して来ると三味線を引く方が多いと聞きますが、山チャンは三味線などは行わず自然とライバルを撃退しているらしい(笑)


と言うのも
先日、オイル交換をしていると知り合いから、「山チャンの後ろ走ってるとタイヤカスがメッチャ巻き上がって飛んで来る!飛んで来る量が凄いから追走する意欲が無くなる」と言われました。

去年も違う人に同じ事を言われたような・・・(笑)




Sタイヤを使っている人は他にもいるのに、何故オレだけがタイヤカス攻撃凄い?



原因はタイヤがボディやリアバンパーよりハミ出してるから?

ディフューザーの効果もあるのか?


まっドライビングしている私はタイヤカスの多さ、被害者の方々の気持ちを全く解っておりません!


改善する気はありませんので今後もタイヤカス攻撃許してね〜(^人^)
Posted at 2016/01/25 19:33:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2016年01月13日 イイね!

車重測定(2016年)

という事で先日のZummy走にて、筑波サーキット車検場が開いていたのでZummyさんにお願いしてフォレの車重を測ってみました。







前回(2011年)と同じでガソリンが30L入っていると仮定すると車重は
1236.5kg(前回1240kg)


前回より軽くなっている事に、自分的には少し驚きです!


前回と比較して
30ミリのワイトレ入れたし
アンパネやディフューザーやサイドスカートなど空力パーツを追加したにも関わらず-3.5kg軽量化できてたなんて (((o(*゚▽゚*)o)))


リチウムイオンバッテリーへの変更&
日々の軽量化努力が実りました(^_^)v


元々は1500kgぐらいの車重ですからね(汗

カーボンやFRPパーツが無いので、これ以上の軽量化は無理だと思います!




でも、いつかはルーフをドライカーボン化したいなぁ〜(夢)
Posted at 2016/01/13 15:29:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2015年12月23日 イイね!

オレの道

こんにちは

仕事が忙し過ぎてクリスマス気分0の山チャンです。



さて

フォレスターでタイムアタックを楽しんでいる山チャンですが・・・

頑張って頑張って、それなりにタイムを出すと僻む輩が段々多くなってくるみたい(笑)


オレに言わせてもらえば、僻む前に努力すれば?
僻む間があるなら努力すれば?


何も最初から今みたいなタイム出せてた訳じゃ無いんだし、協力してくれるショップがあったり、速い人にアドバイス受けたり、日々ちょこちょこ軽量化したり、自作で空力パーツ作ったり色々やってきた結果が今に至ってるんだよ!


インプと比べたって元々の運動性能が違うんだし、トライ&エラーを繰り返してココまで来たんだよ!


自分縛りで自分レギュレーションを作り楽しんでる方も多いとは思う、
理由は色々あるだろうから否定するつもりは無い!

家族も恋人もいないなら好きにヤっちゃえば?

オレのフォレスターだってエンジン・ミッション純正のまま頑張ってるんですど

Sタイヤ?何処にでも売ってます。
誰でも買えますよ!
軽量化?一生その車と付き合う覚悟と勇気があれば出来ます!(ほとんどタダで出来る作業ですから)


アレはフォレスターじゃない!とか
あそこまでヤってあれば速いの当然でしょ!とか
言う(思う)前に、んじゃヤってみれば?
ココまで来るまでの努力を何も知らないのに非難される筋合いは無いし僻まれる筋合いも無い!


まっそんな輩達の事は相手にしませんけどね!
あ〜スッキリした(笑)


さて、エアクリの交換作業でもして来よー
Posted at 2015/12/23 15:42:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2015年12月20日 イイね!

今年最後の走行準備♪

今年最後の走行準備♪こんばんは

12/26(TC2000)走行のためにエンジン・ミッション・デフのオイル交換。


タイヤも新品に履き替え。



空力パーツも少々改良したし。


現在、出来るだけの事はやった!
後は己しだい!!


さぁ〜 フォレスターで史上初の2秒台は達成なるか?!
Posted at 2015/12/21 00:07:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2015年11月09日 イイね!

やっぱ大は小を兼ねる

やっぱ大は小を兼ねるこんにちは山チャンです。





せっかくインタークーラーの面積が大きくなったのに、エアースクープ(シュラウド)が画像のような尻すぼみのフォレのままでは意味がない!






ので




シュラウドを昨日作ってみました!




材質は加工しやすいアルミで・・・






そして、少しだけ時間があったのでインタークーラー交換取付後、初めてフォレをドライブ〜♪






雨が降ってたせいなのか?

フルブーストをかけた加速は・・・・



















((((;゚Д゚)))))))




ヤバイね!


このフォレを乗っていて、加速で少し恐怖を感じたのは初めてです(汗)
Posted at 2015/11/09 17:59:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ

プロフィール

「馬の焼肉、刺しも馬、味もウマ〜! 大満足ッス♪」
何シテル?   04/04 21:34
D.C.R.所属 なぜかGG1メンバー(走りに関係ない愉快なチーム) 筑波素人最速フォレスターを目指し頑張っちゃってるのでよろぴく☆ヽ(▽⌒*) TC1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さらにフェンダー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 08:28:45
アンダーパネルを作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 22:56:50

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
サーキットの面白さを知ってから、最速フォレスターを目指すこととなりました。 色々な方々の ...
スバル ステラ スバル ステラ
街乗り用でセカンドカーとして使ってます! ハッきり言ってКナメてましたm(__)m 思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation