• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SG山チャンのブログ一覧

2011年02月18日 イイね!

2/18 TC2000 今日の結果

2/18 TC2000 今日の結果予定通りプロアイズさん主催の走行会に参加して来ましたダッシュ(走り出すさま)


まっ予定通り家を出る時はどしゃ降りバッド(下向き矢印)
筑波に着いてもどしゃ降りバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

走行するか迷っていると、走行1時間前に雨が止んだうれしい顔

しかーし路面は完全なウェット!

でも自分達の前に1時間だけ他の走行会があり、路面を乾かしてくれと願う山チャン(^人^)




そしてプロアイズ走行会開始

本日は20分×2本

朝から雨だったので参加台数が少ない(枠15台ぐらい)


1ヒート
路面はまだウェットに近いが、残り時間8分で山チャン出撃!
(路面状況の確認・タイヤの熱入れのために)

5周してチェッカー


リザルトを見るとクラス1位
(マジ?)

1.12.171(収穫なし)




2ヒート
急激な気温上昇で路面はドライ(レコードラインだけ)

だけど山チャンのレコードラインと微妙に違うため、乾いてるラインの通りに走るとイケイケになれない(波に乗れない感じ…)

結果1.06.492(ベストの約1秒落ち)


まっこの条件だったのでタイムは気にしてませんけどね(汗)


それよりも試したいドライビング(80Rと最終コーナー)は…

80Rは山チャンラインと微妙に違う、乾いているラインを走行していたので、5速に入れるタイミング解らず(涙)

最終コーナーは裏ストレート→最終コーナー→ホームストレートを5速のまま(シフトチェンジ無し)を試しましたが、4速を使う場合とタイム的には変わりませんでした…
(今日の状況だけで、結論を出すにはまだ早い)


って感じだったので収穫があったような無かったような…ビミョー
Posted at 2011/02/18 14:40:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年02月16日 イイね!

明後日は再び筑波へ

明後日は再び筑波へTC2000です。


前回のドライビングで腑に落ちない部分があったので師匠と協議の結果、修正してみることにしました


車的には何のアップデートもしてませんが、明後日はタイムを追うよりも、修正するドライビングを試すテスト的な意味合いで楽しみたいと思います!
(1枠25台なのでクリアは難しい…)




80Rと最終コーナーを中心にチャレンジです!


上手く行けば各secのタイムUPに繋がるかも知れませんので…
(個人的にはsec2のタイムを縮めたい)



でも天気が…
天気だけが心配。。。
Posted at 2011/02/16 13:10:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年02月03日 イイね!

やっぱりサーキットは面白いうれしい顔

先日、TC2000を走ったばかりなのに…今すぐにでも走りたい衝動に駆られている山チャンです(笑)




1/29のリザルト用紙を眺めていて思ったこと…


3ヒート目の最後(9周目)に、その日のベスト(1.05.557)を出したのですが
sec1 26.662
sec2 26.981
sec3 11.914


4周目が惜しかった…
sec1 26.598(この日ベスト)
sec2 26.782(この日ベスト)
sec3 12.604(最終コーナーで他車に詰まる…)

タラレバの話だけどsec3を11.9で走れていれば、05.2台だったなぁ…


まっ まだ自分に、まとめ上げられる技量が無いだけなんですけどね(ノ∀`) アター





それよりも、レベルが上がると(タイムが上がると)違った問題点も出てくるもんですね!
(ドライビングで修正する範囲の話ですが…)


変態フォレの場合だと80Rのギア選択と最終コーナーはライン&ギア選択などを含め再度トライしてみたい~

上手く行けばタイムを稼ぐ、この2つの高速コーナーでどれだけのタイムUPが出来るんだろう?

試してみたい!!

あ"ーやっぱ走りに行きたい…
(><)
Posted at 2011/02/03 17:11:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年01月29日 イイね!

1/29 zummy racing走行会 in TC2000の結果

1/29 zummy racing走行会 in TC2000の結果本日、山チャンは初参加してまいりましたモータースポーツ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)


先ずは主催者様(スタッフの皆様)、参加者の皆様お疲れさまでした~



4時半に自宅を出る時は気温1℃
しかし、あれだけの軽量化をしているのに変態フォレスターは、すきま風知らずなのでチョット着込めば筑波まで快適移動OKグッド(上向き矢印)


いざ出発車(RV)ダッシュ(走り出すさま)


常磐道へ向かうのに何故か東京の首都高を一周げっそり
(コレにはバビッタ)

自分自身に気合いを入れ直し筑波へ…




到着すると主催者様より-2℃と知らされるげっそり




今日はドライ(ドライのTC2000は1年ぶり)&無風なので、目標でもある5秒フラット狙い、最悪でも5秒台!

sec1を26.5
sec2を26.5
sec3を12.0
で走れば5秒フラットOK




そして準備をしていると後ろから声をかけて来るかたが…

振り向けば、そこにデカイカメラを持ったmanさんがいるではありませんか!
(本日2度目のバビッタ)

お友達の撮影に来たらしい…が、ついでにオイラも撮影して下さることに目がハート

manさんとの会話でリラックスでけたぁ~うれしい顔




では本題のタイムアタックへ…
(前フリ長過ぎ?ゴメンチャイ)

走行は15分×2本・12分×1本の3ヒート


1ヒート
キンキンに冷えた路面と15分という短い時間をどう使いアタックするか?
タイヤを暖めて終わりかも知れないと思うがいざ出撃ダッシュ(走り出すさま)

3・4周タイヤを暖めるも、クラス19台なのにクリアーがとれないバッド(下向き矢印)
ラスト3周で全開アタックと思いきや各ポストで黄旗が振られ続けそのまま終了…
アタックする間なく終わった(涙)

1.09.???



2ヒート
気合いを入れ直し最初から全開アタックをする!
これまた完全なクリアーがとれないがアタックし続けた結果

1.06.???(ベスト更新)



3ヒート
2ヒート目の状態で6秒台なんだからイケる!必ずイケると自分に言い聞かせ、最後のアタックへ…

12分と更に短い時間内でのアタック…勿論、最初から全開アタックあるのみ!

1.05.55?(さらにベスト更新ぴかぴか(新しい))

sec仮想ベストだと05.2なので、もう少し頑張れば4秒台に突入することを確信いたしました!



フォレスターの記録が6秒台と聞いていたので…
素人筑波最速暫定1位をゲットンしました~ぴかぴか(新しい)
(来週には2位へ落ちるかも知れないけど…)



長文にお付き合いしていただいた皆様すいませんm(__)m

でも、この後さらなる衝撃の事実が判明どんっ(衝撃)(第2部へ)
Posted at 2011/01/29 19:14:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年12月27日 イイね!

活動休止

活動休止シーズンまっただ中ですが…

絶好調な時期ですが…

これからTC2000に打ち込むって矢先でしたが…



フロントサス修理のため、しばらくサーキット走行を休止することにいたしましす。


家の事情もあり…
資金のメドがつけば、1月いっぱいで復帰いたしますが、メドがつかないと2月いっぱいぐらいかかるかも…
(2月は車検もあるんだった…)




復帰する時のために、軽量化作業は引き続き行いますよ~
Posted at 2010/12/27 02:33:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「馬の焼肉、刺しも馬、味もウマ〜! 大満足ッス♪」
何シテル?   04/04 21:34
D.C.R.所属 なぜかGG1メンバー(走りに関係ない愉快なチーム) 筑波素人最速フォレスターを目指し頑張っちゃってるのでよろぴく☆ヽ(▽⌒*) TC1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さらにフェンダー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 08:28:45
アンダーパネルを作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 22:56:50

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
サーキットの面白さを知ってから、最速フォレスターを目指すこととなりました。 色々な方々の ...
スバル ステラ スバル ステラ
街乗り用でセカンドカーとして使ってます! ハッきり言ってКナメてましたm(__)m 思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation