• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SG山チャンのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

6/26みんカラCUP遅報冷や汗

先ずはTC1000で土曜日開催をしてくださいました主催者の百万石さんありがとうございましたm(__)m

そしてスタッフの皆さま、参加者の皆さま、見学(応援)に来てくださいました皆さまお疲れさまでした



昨日は朝から寝坊してバビッタ山チャンです冷や汗2




さて昨日の詳細ですが…



クラスは一番上の猛獣クラスで出走ダッシュ(走り出すさま)


1ヒート目は気付いたら始まっており慌ててコースin
前後バランス改善のためリアのセッティングを変更していたので、タイヤ&各部のチェックをしただけで走行終了しましたがタイムは42台るんるん
(これには驚き)

しかしブレーキに少々のトラブルあり(踏むとたまにスコンげっそり)


ハブのチェックを師匠にしてもらいましたが異常なし(ほっ)

その後のヒートではスコンは無くなりましたが、お気に入りのフィーリングにはならないまま1日走行…
(エア噛んでいるような状態)


気温30℃で激暑でしたが、油温93℃、水温88℃
この日のベストは昼間際に出した41.898(ベストのコンマ4秒落ち)

総合9位です



前後バランス的には5月に走行した時とは比べ物にならないくらい改善されており、かなり気分良く走行できました車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

もう少しって所まで改善されて来ましたねぴかぴか(新しい)


初期生産のA050使用での話ですから、タイヤを替えたら改善されてしまう問題かも知れませんけど…

この辺は師匠との相談が必要ですね冷や汗



とにかく楽しめた、みんカラCUPでした~ウィンク
Posted at 2010/06/27 16:19:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年06月23日 イイね!

6/26みんカラCUPへの準備が間に合ってない…げっそり

変態フォレはリアのバネ(借り物)、キャンバー、車高を変更して間に合っておりますが…
(師匠に感謝m(__)m)



ドラのオイラが今週は家帰れなかったり、帰っても夜中だったりで何も準備出来てませんげっそり


金曜、寝ずに準備して筑波へ行くパターン系(T_T)
(初老前のオサーンには厳しい現実だなぁー(長音記号1))



それより天気は大丈夫なのか?
雨降ったら走るタイヤ無し!


溝無しネオバなので高速道路走るのも怖いぞぉー(長音記号1)
Sタイヤは逆履き中だし…
((;゚Д゚))アワワ アワワ


神様~日頃の行いが良い山チャンに時間とチャンスをPlease(^人^)
Posted at 2010/06/23 14:35:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年06月14日 イイね!

6/26みんカラCUP参戦(汗汗汗あせあせ(飛び散る汗)

6/26みんカラCUP参戦(汗汗汗キャンセル用員?かと思っていたら最後の一席として受理されてしまいましたふらふら
(ギリギリ滑り込みセーフ)



まっスーパーヒーローは最後に登場するもんですからね!






車は…








間に合ってませんが…




師匠ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ブレーキパッドだけでも間に合わせて下さ~い
m(__)m


当日ご一緒する皆様、宜しくお願いしま~す冷や汗手(パー)
Posted at 2010/06/14 11:57:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年05月02日 イイね!

2010 5/2コソ練車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

2010 5/2コソ練本日、たかちゃんとTC1000のファミ走に行って来ましたダッシュ(走り出すさま)


ファミ走のコースinはMaxで15台、暑いし、GWだから混むことは覚悟しておりました…

まっ各コーナーごとに練習できれば良いかな程度に思ってましたが、皆さんの譲り合い精神で予想を裏切られる走行が出来ましたグッド(上向き矢印)


自分としてはGTウィングを装着してから初の走行となるので、どんな感じか体感するのが目的でしたが…

行きの高速に乗った瞬間に『うわっ何じゃこりゃ~』って叫んでしまったぐらいダウンフォース体感いたしましたふらふら

インプやエボやFDなどの人達は、こんな凄い武器を使ってたのか~げっそりと思いましたよ!


そして20分X2を走行しましたがリアのダウンフォースが凄いためか、フロントがズルズルと逃げる(接地感が無い訳ではないんですが)
車の向きは変わりつつフロントタイヤがズルズルズル…って感じでコースアウトしそうでした(汗

A050はバリ山で冷えていても暖まってもズルズル症状は同じでヒートの最初~最後までズルズル症状は変らずがまん顔

タイムはベストの0.6落ち でした


師匠に相談したらリアのセッティングを変える必要ありとの事。


今日はGTウィングの凄さ、ダウンフォースの凄さ、空力の凄さを体感させられた1日でした(驚きexclamation×2
Posted at 2010/05/02 22:58:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年03月13日 イイね!

0312 みんカラCUP結果…

0312 みんカラCUP結果…先ずは主催者様・スタッフの皆様・参加された皆様・見学にいらした皆様、お疲れさまでした~


みんカラCUP(TC1000)
13分×6ヒート
クラス9台
天気はピーカン(日焼けしました晴れ)
午前中は無風、午後は風でてきました。
路面良好ぴかぴか(新しい)

上記のような最高のコンディショングッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


クラスは猛獣組、2組、3組、4組、5組の2組で走行。


コースアウトするぐらい気合い充分
(実際コースアウトしましたが冷や汗)




結果は


最悪の42.08げっそりげっそりげっそり




減衰いじっても、何をしてもタイムUPしませんバッド(下向き矢印)
って言うか…2月から走る度にタイムは墜ちていく一方バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

何が悪いのかすら解りません???

完全にヘタレモードです涙

途中、師匠からアドバイスをいただき実行してOKを頂くもタイムダウンバッド(下向き矢印)
猛獣組の方々に走りを見ていただいても我慢コーナー(1ヘア後の複合コーナー)の立ち上がり以外は問題無しとのこと
(このコーナー立ち上がり問題は昔からですひらめき)


流石に昨日のコンディション(暑かったですけど…)で41秒台にすら入らない状況は、山チャンでも精神的に痛いですね…
今後、気力が持つのか…


次走(いつになるか未定)は、ほとんどのコーナーでギアを一つ下げた走りを試してみたいと思いますひらめき

それで無理なら…
Posted at 2010/03/13 13:44:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「馬の焼肉、刺しも馬、味もウマ〜! 大満足ッス♪」
何シテル?   04/04 21:34
D.C.R.所属 なぜかGG1メンバー(走りに関係ない愉快なチーム) 筑波素人最速フォレスターを目指し頑張っちゃってるのでよろぴく☆ヽ(▽⌒*) TC1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さらにフェンダー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 08:28:45
アンダーパネルを作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 22:56:50

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
サーキットの面白さを知ってから、最速フォレスターを目指すこととなりました。 色々な方々の ...
スバル ステラ スバル ステラ
街乗り用でセカンドカーとして使ってます! ハッきり言ってКナメてましたm(__)m 思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation