• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SG山チャンのブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

されど1cm!!

先日、GTウイングを後ろへ1cmオフセットした効果は・・・








(^∇^)






なので、今回は更に2cm後ろへオフセットしてみた!




合計のオフセット量は3cmに!




効果的には、もっと後方へオフセットしてみたいが、これ以上はステーから作り直さないと危険かな?!




とりあえず狙った効果は得られているので改良工作OKッス(笑)




そして時間があったので、ルーフ部分を更に1kg軽量化しちゃいました〜♪

ルーフの軽量化はボンネットの3倍は価値があると言いますからね!




それにしても、この気温での作業で熱中症にもならないなんて、我ながらタフさに驚くね(笑)
Posted at 2015/07/28 16:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2015年07月14日 イイね!

GTウイング改良!?

GTウイング改良!?以前から迷っているGTウイングの幅拡大化!




と、言っても幅拡大化には新たなGTウイングが必要・・・

資金が必要・・・






ハイ、今は無理だな T^T
(何度考えても結論は同じなんだよねー)






それからGTウイングを眺める事20分。







ひらめいた!







幅拡大化は無理でも、GTウイングを現在より後ろへオフセットすれば良いんじゃない!?









って事でステーに新たな穴を開けて後方へ1cmオフセットしてみた!









たかが1cm・・・されど1cm!!








さぁ〜効果は如何に???







バランスが大事だけど
効果があるようなら、さらにもう少し後ろへオフセットしてみようかな(笑)
Posted at 2015/07/14 16:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2015年06月16日 イイね!

ディフューザー改良②

ディフューザー改良②前回の続きで、気になる部分の改良〜♪





写真の通り、ディフューザーの両端がバンパー後端まで無い・・・






機能的に気になるでしょ?

この部分を何とかせにゃーアカン!






って事で
先日、またまた山チャンの自作加工開始〜








んで、こう成りました♪






(ディフューザーは容積が大きいほど気流を多く速く流すことができ、なだらかに高い位置まで傾斜することでダウンフォースが増大する)



まっ ↑の説明からすれば、ディフューザーの面積を大きくしてプラス要素は有ったとして、マイナス要素は無いでしょう(笑)










最後に下から見た最速フォレスターの画像を初公開しちゃおうかな〜









リアは全てディフューザーで覆われています!


Posted at 2015/06/16 11:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2015年06月01日 イイね!

ディフューザー改良①

ディフューザー改良①最近、寝つきの悪い山チャンです。






昨日、バンパー後端より3cmほどディフューザーが飛び出るように改良。

これによりディフューザーの後端も2cmほど高くすることに成功。
(ディフューザーは容積が大きいほど気流を多く速く流すことができ、なだらかに高い位置まで傾斜することでダウンフォースが増大する)




あと気になるのはディフューザーの両端部分・・・



横から見ると判りますが、バンパー後端まで無いんですよねー!

次は、この部分の改良だにゃ!!




にゃ繋がりで・・・

この猫は貸しガレージのマスコット的存在、名はサスケ(笑)

人馴れしているらしく、私が作業の合間に休憩をしていると寄って来ては一人(一匹)で戯れだす可愛いヤツです(笑)
Posted at 2015/06/01 12:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2015年05月18日 イイね!

またまたボンネットに

またまたボンネットに今度は純正のアルミボンネットにエアロキャッチ(通称エロッチ)を取り付けました(笑)

自分で取り付けたので微調整が大変でした。
(何度ボンネットを開け閉めした事か)




コレで少しはサーキット走行してるマシンらしくなったかな?!




鍵付きなので、純正のボンネットキャッチや車内オープナーなど全て撤去しました!


エアロキャッチの重量を差し引いても-0.5kgぐらいの軽量化になったぜい〜(笑)


Posted at 2015/05/18 12:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「馬の焼肉、刺しも馬、味もウマ〜! 大満足ッス♪」
何シテル?   04/04 21:34
D.C.R.所属 なぜかGG1メンバー(走りに関係ない愉快なチーム) 筑波素人最速フォレスターを目指し頑張っちゃってるのでよろぴく☆ヽ(▽⌒*) TC1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さらにフェンダー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 08:28:45
アンダーパネルを作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 22:56:50

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
サーキットの面白さを知ってから、最速フォレスターを目指すこととなりました。 色々な方々の ...
スバル ステラ スバル ステラ
街乗り用でセカンドカーとして使ってます! ハッきり言ってКナメてましたm(__)m 思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation