• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SG山チャンのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

試行錯誤の日々

試行錯誤の日々フォレスターでサーキットを走り始めて約6年半




最初はノーマル仕様だったので『コーナーリング中に横転するだの何だの』言われながら走り始めたのを思い出します。




フォレスターでサーキットに現れると『あの車で走るのか?』と言わんばかりの冷たい視線もイヤというほど浴びました!

今でも変態フォレを知らない方々からは『何故?このクラスにフォレスターが居るんだ…』って顔もされますけどね(;^_^A


そんな視線が力となり、『いつかフォレスターでブチ抜いてみせる!』と誓い今日まで続けて来たような気がします。





月日と共にマシンは進化を遂げましたが、元々がSUVとして作り上げられた車ですし、フォレスターでサーキットを走る人は少なくパーツも無いため、ここまでの道のりは何をするにしてもトライ&テストの連続でした。
(今も変わりませんが…)




もちろん進化する過程では『フォレスターで勝つ!』この情熱に沢山の方々の協力も得ました。

この場を借りまして、今まで協力してくださいました皆様に再度感謝いたしますm(__)m



そして、どうせヤルなら悔いの残らないマシン作りをしようと決意し、後戻りの出来ない軽量化にも踏み切りました!
カーボンやFRPだの外装パーツが無い中で、快適装備品を全て取り去り、削れる肉は削り取り、ネジ1本の有無にまで拘り250㎏の軽量化を実現しました!
(軽量化は現在も日々進行中)





SGフォレスターとしてチューニング前例がほとんど無いため、進化する過程で試行錯誤は当たり前!

試行錯誤し続ける事もフォレスターならではの楽しさではありますが、前向きに考えれば試行錯誤できる事は、それだけ可能性をまだまだ秘めている車だとも言えます!





サーキットを走り始めた頃から自分はインプレッサ集団の中に1台のフォレという環境で、揉まれ弄ばれ競う、そんな畑で育ちました


今では自分のベスト更新でもないのに一喜一憂してくれる善き仲間がいて、善きライバルもいる。

今後も自分はフォレスターの威信をかけ、行けるところまで、このマシン『フォレスター』と共に試行錯誤し頑張ろうと思います。
Posted at 2011/03/31 18:43:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ

プロフィール

「馬の焼肉、刺しも馬、味もウマ〜! 大満足ッス♪」
何シテル?   04/04 21:34
D.C.R.所属 なぜかGG1メンバー(走りに関係ない愉快なチーム) 筑波素人最速フォレスターを目指し頑張っちゃってるのでよろぴく☆ヽ(▽⌒*) TC1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
67891011 12
13 1415 16 171819
20 2122 23 2425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

さらにフェンダー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 08:28:45
アンダーパネルを作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 22:56:50

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
サーキットの面白さを知ってから、最速フォレスターを目指すこととなりました。 色々な方々の ...
スバル ステラ スバル ステラ
街乗り用でセカンドカーとして使ってます! ハッきり言ってКナメてましたm(__)m 思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation