• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SG山チャンのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

コレを入れたい

コレを入れたい震災以来の合言葉!

ヘルメットのデザインにこのステッカーを入れたい!




震災で被害に遭われた方のために

自分自身のために

日本を代表して世界で戦う(戦っている)方のために
Posted at 2014/04/30 19:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2014年04月26日 イイね!

来たァ〜〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))

来たァ〜〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))はい、ニューヘルメット&HANSが届いたのだ〜
(((o(*゚▽゚*)o)))


ドライカーボンのHANSは軽い!!

もちろんFIA公認品です。


HANSを着けると首が動きにくくなるのでは? と思っている方も多いかと思いますが、スライディングテザーなので、さほど違和感はありません。


ベルトの滑り落ち防止加工もされてます。
(HANSに滑り止め加工がされている)


ヘルメットにはアンカーも取り付け済みでした!




さぁ〜ヘルメット真っ白は寂しいので、どんなデザインにしようかなー(⌒-⌒; )
Posted at 2014/04/26 23:31:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 趣味
2014年04月24日 イイね!

初めて見た!!

初めて見た!!このアオリに釣られて買ってしまいました(笑)


山チャンはビールにも焼酎にもシークワーサーを入れて呑みます!



池袋で言えば、かちゃーしービール!

新宿で言えば、シーサービールです!!



どんな味がするのかな〜?


ただそれだけー
Posted at 2014/04/24 01:13:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | グルメ/料理
2014年04月21日 イイね!

展開が展開を呼び神降臨

展開が展開を呼び神降臨昨年、知人を介して、ある業者さんと知り合い、一つぐらいならHANSをビックリするぐらいの激安で購入できる話がありました。


それから1年くらい連絡が無く飲みの席での話だったので、冗談だと思ってました(笑)


それが先日、『Mサイズの20°で良ければ近々用意が出来る』と連絡が(^_^)



しかしMサイズが何れぐらいか判断できない・・・


すると来てくれれば同じ物があるので試着できるとの話!


案外近場だったので早々土曜日に妻を連れて伺いましたε=ε=┌(^^)┘






見本はテーブルの上に置いてあり袋に入っているから出して試着して良いとの事。

激安だったので材質は樹脂!




袋から取り出してビックリ!!








なんと材質はドライカーボン!!!
軽い!!!!!




しかも新品を用意してくれるとの事♪( ´▽`)





が、しかし・・・
自分のヘルメット・・・
HANSを着けるアンカーが無い!
(着ける穴も無い)







うーーーーーん
ココは清水の舞台からナンチャラ・・・



資金は後で考える事にして、アンカー付きでAraiのGP6Sを合わせて購入する事にケテイ(>_<)
(ヘルメットはサービス値段で激安では御座いません)




後日、ヘルメットのサイズは試着しに行く事に決まり、とある場所を後にしました。








帰り道、助手席の妻がボソリ・・・





『ヘルメットは遅くなったけど誕生日プレゼントとして買ってあげようか?』








来た〜───O(≧∇≦)O────♪









神降臨!!!







あざーっすm(_ _)m


初めて妻が仏に神様に思えた瞬間ッス!!






ヘルメットの支払い迄は、妻の手伝い何でもしよっと(((o(*゚▽゚*)o)))



おしまい
















Posted at 2014/04/21 18:28:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | ショッピング
2014年04月15日 イイね!

一発セッティング

ワイド化してからリアの接地感が無い挙動に悩まされてた山チャンです。

コーナーの進入でも立ち上がりでも接地感が無く、ケツが直ぐに出てしまうサーキットではドライビングしずらい車になっておりました。



いつもお世話になっているショップ(ガレージB)の主治医に挙動を説明し、サスのリセッティングをする事に

サーキット用のタイヤを新品にするタイミングでセッティングを行ないました。


主治医本人もサーキット走行する方なので、フォレの特性を考慮しつつオイラの説明でセッティングの方向性(イメージ)は出来ており、主治医の方向性を基本路線にし最終的には二人で相談しながらセッティング作業を行ないました。


セッティング後、フォレを高速道路で試走しましたが、驚くほどドライビングし易い車に変貌してましたよ。


その後、ディフューザーや床下を自分で加工した事で、ダウンフォースも少しだけ増しているような気がします。
(気がするだけ)



先日のTC1000ではセミウェット路面にも関わらず、コーナーの進入や立ち上がりで挙動が乱れる事は全く無く、ドライのような感覚で走行しておりました。

実際エボやインプを追い回し、進入のブレーキングで差を詰め旋回スピードは合わせ、立ち上がりでは前車の加速が鈍く感じる程で、アクセルを一呼吸おいてから開けるような余裕すらありました。

最終コーナーの立ち上がりだけドアンダーになりがちでしたが、自分以外の方々もソコでは挙動が乱れていたらしいので路面の問題かと思います。


一発セッティングでドライビングし易く接地感バツグンのマシンに仕立てた主治医に感謝ッスm(_ _)m


5月に一度走りたいですが、ブレーキやらクラッチなどメンテパーツの入荷待ちです。

ベストシーズンではないので、現在はアンパネをのんびり自作中です(笑)
Posted at 2014/04/15 14:18:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ

プロフィール

「馬の焼肉、刺しも馬、味もウマ〜! 大満足ッス♪」
何シテル?   04/04 21:34
D.C.R.所属 なぜかGG1メンバー(走りに関係ない愉快なチーム) 筑波素人最速フォレスターを目指し頑張っちゃってるのでよろぴく☆ヽ(▽⌒*) TC1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12345
6789101112
1314 1516171819
20 212223 2425 26
272829 30   

リンク・クリップ

さらにフェンダー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 08:28:45
アンダーパネルを作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 22:56:50

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
サーキットの面白さを知ってから、最速フォレスターを目指すこととなりました。 色々な方々の ...
スバル ステラ スバル ステラ
街乗り用でセカンドカーとして使ってます! ハッきり言ってКナメてましたm(__)m 思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation