• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SG山チャンのブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

リアの異音、解決♪

リアの異音、解決♪皆様こんばんはー


12月の中旬から悩まされていたリアの異音、Dランゲージさんにて原因究明して頂き、現在は絶好調の山チャンです。


その前に今回の修理を、いつものもショップではなく、Dランゲージさんにお願いした事により、多方面で物議を醸したようで、メールやらメッセージを沢山いただきましたが、コレと言って深い意味は有りません。


プラグ被りさえ治す暇が無く、不動車状態だったので近場にあるDランゲージさんにお願いした次第です(笑)
序でにリアの異音究明も!


Dランゲージの社長さんも、筑波で速いフォレが居ると知っていたらしく「もしかしてソレが山さんではないですか?」って処から話は盛り上がり、連絡した数十分後にはローダーで引き取りに来てくれるという対応の良さに感激♪


しかもローダーのドラが、あの井尻さんでした!!


そして普通にプラグ交換だけだと思っていたら、1気筒づつ点火系の点検までしてくれてたなんて、これまた感激ッス♪




話を元に戻しまして
リアデフが効き出すと、バッキンガッキンボキッと物凄い音を発していたので、てっきりリアデフが原因だと思っていたのですが、原因はリアのメンバーやアームが緩んでいたようです。

手で動くほど緩んでいた訳では有りませんが、トルクレンチで締めると締まるレベルだったそうです。

リアデフのトルクも低かったらしいのでO/Hも一緒に行なって頂きました。


Dランゲージさんは作業も丁寧&原因究明も早く、さすが筑波で最速のインプ&スイフトを作られているショップだなと改めて思い知らされましたね。




しかしその状態で乗っていてリアの緩みに気づかないオレって、どんだけ〜鈍い男か(汗

Dランゲージでは、逆にその状態でサーキット走って39秒(TC1000)だの2秒(TC2000)だのベスト近辺のタイムを出していた事に驚かれたが・・・




そしてDランゲージの社長さんからは「今後はシーズンイン前はウチで点検させて下さい」とか「今後は全ての作業をウチに任せてほしい」とか生まれてこの方、言われた事のない言葉まで頂きました♪





サスについても減衰5段階しかない10年以上前の抜け気味なショックの状態も確認されたらしく、とりあえずサーキット走行を見て今後のサス作りのアドバイスをしたいと言って頂いたので、3月に開催されるDランゲージさんの走行会(TC1000)に参加するかもです♪
(車検との兼合いもあり参加は微妙ですが)




今回Dランゲージさんにお世話になって、色んな情報も聞けたし自分にとって有益な話も沢山できたし、フォレも完全復活したので良い事尽くめでした♪


Posted at 2017/02/28 19:59:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2017年02月14日 イイね!

車・・・乗り替えました!

皆様こんばんは〜


今夜は重大な発表をします!




ハイ、ついに長年乗っていた車を乗り替えた山チャンです。




と言うのも、実は・・・


1月に不運な事故により左前部分が大破しまして・・・

大破とは言っても、幸いEgやサスペンションは無事なので、普通に運転出来ます(汗




自分は修理して乗り続けようかな?と思っていたんですが、修理代&車検も間近の車、9年間も乗っていた車なので、家族会議(家族の猛抗議)で買い替えろ命令が発令(山チャン、家では野党です)。




買い替えるな中古車で良いんじゃね!と言う私の意見は早々に却下(無視だよ)され新車を購入する話にまで発展しました(汗



しかも家族揃って9年間まったく故障が無かったステラを気に入っていたようで、買い替える車もステラ!!を切望される始末。




結果、「新車」で車種は「ステラ」って・・・


オレの選択肢無いじゃん!(怒






まっ街中走るだけのセカンドカーなので、自分的には何でもイイんですけどね(苦笑)




で、本日納車〜♪







せめてもの抵抗で過給機付きにしてヤったぜ!




同じ車種でも9年も経つと進化してるのね(やっぱり)


アクセスキー&スタートがボタンになってたり
(人生初)

アイドリングストップになってたり
(人生初)

オートライトになってたり
(人生初)

メーターパネルには色んな情報がディスプレイで表示さるし

インタークーラーはメッチャ小さくなって、ボンネット上にインテークは無くなってるし(こんな小さいインタークーラー見たことないよ)


静か過ぎてハイブリッド車かと思ったよ(笑)



軽なのに現代の車ってスゲー!




まっ
セカンドカーとは言いつつも1号機より乗る回数・距離は確実に多いんで慣れるしかないね(笑)


前車同様に故障無く長年活躍してくれる事を期待するのみです♪


Posted at 2017/02/14 19:36:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステラ | クルマ
2017年02月11日 イイね!

走らずして今シーズン終了・・・!(?)

今日はZummyスーパータイムアタックバトルRd.2(TC2000)に参加する予定だった山チャンです。

気温は低くドライ走行なので、ベスト更新日和と思い早朝から鼻息荒く駐車場へ

気温ー1℃ながらも、いつも通りフォレのエンジンを始動

エンジンはかかったものの、グズって停止・・・




始動にグズるのは何時もの事、寒い所為か?と思い再度エンジンの始動を試みる。

セルは回るもののエンジンに火が入らない???


数回エンジン始動を試みた所で、今度はバッテリーが無くなりTHE END



駐車場とは言え、朝の5時なので周りに人は居る訳もなく、JAFに連絡。

JAFの助けでバッテリーは回復したもののエンジンは始動せず!




ハイ、完全にプラグが被ってます!


実家ではないためプラグの替えも無く、プラグを外す工具も無い・・・

Zummy走行会に間に合う訳もなく、駐車場から出る事すら出来ずに今シーズン終了?!(汗


コースコンディションが良かったと思うだけに悔やまれるし、こんな形でシーズンを終了?するのは残念すぎる(涙)


思えばここ2年ぐらい2月は何故か走れていないような・・・
(雪の影響などで)

コレで3年連続か!?

やっぱり相性って有るのかなー(>_<)


奥さんが前厄の所為か?今年に入ってから全く良い事が無い山チャンです(滝汗


Posted at 2017/02/12 00:25:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ

プロフィール

「馬の焼肉、刺しも馬、味もウマ〜! 大満足ッス♪」
何シテル?   04/04 21:34
D.C.R.所属 なぜかGG1メンバー(走りに関係ない愉快なチーム) 筑波素人最速フォレスターを目指し頑張っちゃってるのでよろぴく☆ヽ(▽⌒*) TC1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
5678910 11
1213 1415161718
19202122232425
2627 28    

リンク・クリップ

さらにフェンダー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 08:28:45
アンダーパネルを作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 22:56:50

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
サーキットの面白さを知ってから、最速フォレスターを目指すこととなりました。 色々な方々の ...
スバル ステラ スバル ステラ
街乗り用でセカンドカーとして使ってます! ハッきり言ってКナメてましたm(__)m 思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation