• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっきー(civicycler)の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2025年5月10日

57CR ホイール塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ずっと寝かせていた57CRを塗装してもらいました
元々はグロスブラックです
2
こちらはホンダのボディカラー
エターナルブルーパールです

因みに57CRの海外モデルにはeternal blue pearlというほぼ同じ色味のカラーが設定されていたりします
3
こちらもホンダのボディカラー
ブリティッシュグリーンパールです

N-ONEとかS660でよく見る色かな
4
加工でゴリゴリグリーンに寄せてます()
実際はほぼ黒です

ボディカラーで見ると悪くないんですが、ホイールという面積が小さく基本縦にして使うパーツに塗ると想像以上に暗くなります

良い勉強になりました😇
5
ボディカラーで塗るメリットとして
リペアが容易というのがあります

小さい傷ならタッチペンで簡単に直せますしボディカラーなんで大体塗料メーカーにある場合が多いので塗装代自体も高額になりづらいような気がします

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングエンブレムにも

難易度:

駐車場で当て逃げされました

難易度: ★★★

無限「CIVIC TYPE R」用 LEDテールライト 注文!

難易度:

キーパーでコーティング後6ヶ月点検

難易度:

電動パーキング車のリアブレーキパッド交換

難易度:

ステアリングセンターのヤ〜ツ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

シビックとロードスターに乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AERO WORKZ カーボンリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 21:27:00

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックタイプR(FD2)に乗っています 一応…メインカーです おじさん臭く地味にをモ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRに乗ってみたい! という5歳児みたいな理由でボロボロの個体を購入 完全に楽しさにハマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation