• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー@E90の愛車 [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2009年6月13日

デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
オートバックスに行けばすぐ手に入りますが、10000円超するらしいです。
ネットで約半額でゲットしました。
ちなみにハイグレードにしなかったのは知らなかっただけ(笑
注文後に知りました。
2
147の防水シートはブチルゴムではなくこんなので引っ付いています。
剥がすのは楽ですが、雨漏りしてもらっては困ります。
3
若干跡が残っていますが、簡単に取れました。
インナーパネル、アウターパネル共にパーツクリーナーで脱脂していきます。
4
アウターパネル用の制震シートを取り付けた図です。
5
制震シートの上に吸音シートを貼り付けます。
この吸音シートは水を含んでしまうので鉄板直付け厳禁です!
貼り終えたら制震シートを張っていない部分にシリコンスプレーを吹き付けておきます。
6
インナーパネルの穴にレジェトレックスを貼り付けていきます。
でこぼこしていて貼り付けにくいですが、やりやすいところからぼちぼちやっていきました。
こんな適当施工でも音がクリアになり効果ははっきりとわかりました。
数千円でこれなら費用対効果はばっちりです♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換 エレメント交換

難易度:

足廻り異音

難易度:

グリーンフィルター交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

リアゲートダンパー交換&ポーレンフィルター交換

難易度:

車検後のメンテナンス

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@yamaken89
明けましておめでとうございます^_^
隣に車止まってなければ洗車しようと思いましたが、残念ながら両サイド止まっており、休みみたいです^_^
なので今からスタンドで塩カル落としてもらいに行ってきます!」
何シテル?   01/04 14:16
ドアが4枚付いていれば立派なファミリーカーだ! ってことで乗り換えました。 みんなに何でBMW?って聞かれますが、 どうしても譲れない物を挙げていくと自然...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一人じゃなかった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/08 13:44:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
人生初のドノーマル車。 こつこついじっていきます♪
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
小遣いをやりくりしながらのんびりいじっていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
鹿をひいたRX-Rの中身いらないか?から始まり、格安のボディを捜し、ボディ交換から始まっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation