• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますを@の愛車 [ホンダ NS-1]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エアフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
所々隙間がありますし粗目のフィルターがついていたので交換します
2
インシュレーターゴムもカチコチなんで交換します
3
ついでにリングも
4
すべて純正でそろえれるのはありがたいです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リードバルブ交換

難易度: ★★

キャブセッティング

難易度:

(動画あり)耐熱巻きとキャブ調整→吹け改善

難易度:

再油面調整~ ファンネル装着

難易度:

リードバルブ と リヤブレーキのパッド交換

難易度:

エアクリカバー戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NS-1 (動画あり)耐熱巻きとキャブ調整→吹け改善 https://minkara.carview.co.jp/userid/3725255/car/3740756/8272229/note.aspx
何シテル?   06/21 21:16
ますを@です。 2015年式NDロードスターと 1991年式NS-1を所有しています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
不動だったNS-1を修理してます 丸目2灯ですが前期(91年式)です AC12-100* ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター2015年式 カプチーノ以来の2シーターです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation