• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pall_mallの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2021年7月17日

サーモスタット加工&LLC交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
備忘録です

ローテンプサーモにすると夏場でも街乗りじゃオーバークールぎみ。

これって、ラジエター容量は十分だけど流量足りないんじゃないかと思い、
流量を稼ぐ処置をします。

いわゆるピン抜きです。

ピン抜きしただけだと、
 88~90℃@7月。

ちょこちょこ拡大しては試し、4.5mmの時、
 83~86℃@7月
 83~86℃@11月
 81~83℃@2月
いい感じです。
ただ未加工品に比べ、寒い時期は暖気に5分ほど余分に時を要すようになります。


最期にLLCを30%希釈で封入し終了。

サーモスタット品番:
 19301-P8E-A10(ガスケット付き)


125529km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォーターポンプ、アイドラプーリー交換

難易度: ★★★

クーラント入れ替え

難易度:

ラジエター交換

難易度:

水回りホース、燃料系ホース、 パージコントロール系ホース交換

難易度: ★★★

ラジエター交換

難易度:

S2000 AP2 ラジエターキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S2000 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/372897/car/3174364/7150630/note.aspx
何シテル?   12/11 13:26
備忘録代わりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SPOON クラッチカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 12:35:07
クラッチ交換②(TODA High Power Single Clutch Kit) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 09:17:30
クラッチ&フライホイール交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 02:57:53

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
FDのハーネス類が死にはじめたので乗り換えました。 FDとS2Kの等価交換です。 今回 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
嫁から受け継いだ車。 '11年度より、 ドリフト→サーキットタイムアタックへ変更。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation