
今日も猛暑で、引き籠ってトリプルで練習でもしようと思ったら

初期型のデカ本体、かれこれ5台は壊れ
今回は最悪で、電源は入るけど即落ちする症状・・・
ディスク強制排出というモードが搭載されていますが、電源が落ちるので、起動すら出来ないので

気が向いたら、ネットで調べ取り出そう思います。

VRのグランツーリスモsportsでもしよう思ったけど、被ると汗かくのでやめて

手っ取り早い、+字キーのGT7をする事にし、ガレージからcrown3.5Lを出し、フルチューンにしてみました!
S/Cで660馬力も出ましたwww
トルクはあれ?って思いました!

過去車33GTRみたいなエアロ付け、おおお!!!かっこいいw

BBS LM19inchを履きました!

sportsタイヤ履かせ、ドリフト

フリフリ~の

おっもろ~!ww

正常なPS3をSONY55インチに繋いで、撮影練した後www

4ATにし

GTWINGを純正に戻し、ドリドリw

うぉりゃ~w

我ながら上手いと感心w
このあたりで、終わりw

600mでしたが、動かしてきました!
実に2024年5月18日、1年と3カ月ぶりでw

ネット見てると

38GKに代わるトラスト最強のタービンとして開発されるT88H-48HR。
その性能を引き出せるエンジンは国内ではRB26DETTや2JZ-GTEなどごく一部に限られるが・・・
いわく、「38GKが1100psですから、48HRは1200psを超えてほしいですね。それからEXハウジング次第のところはありますけど、コンプレッサーマップを見る限り、低中速域のトルク特性も改善されると思います」とのこと。

T88-38GKがIN:75.9mm/EX:98mm、T88H-48HRがIN:78mm/EX:98mmとなる。
実際に組んで走らせてみないと、本当のところが分かりませんから。特にレスポンスやフィーリングは・・・
レスポンスやフィーリングが上がるなら、是非とも付けてみたい所です!
Posted at 2025/08/13 20:46:35 | |
トラックバック(0) |
シミュレーター | 趣味