• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガキンチョのブログ一覧

2014年09月09日 イイね!

先週のディズニーハロウィーン♪

久しぶりのブログになりました。

先週の8・9・10日に、お盆に来られなかった熊本に住んでる叔父・従姉妹・甥っ子達が遊びに来ました。

叔父や従姉妹と会うのは4年ぶり、甥っ子達を会うのは7年ぶりです
以前、甥っ子に会ったときは小学生になるって言ってたのが・・・もう中一
改めて俺歳取ったな~

今年は私が家を建てたのもあってお祝いを兼ねて皆で来てくれました。

8日
会社から帰宅し親戚一同皆で夕食後、甥っ子達が暇そうなので(羽田から直で実家に来たので)従姉妹達も誘って東京の夜景でも見ようとお出かけ
スカイツリー・レインボーブリッジ・お台場ガンダムを見学
(男チームはガンダムに感動www)


9日(仕事をお休み)
ディズニーランドへ
従姉妹&甥っ子達は初TDL!!僕達も久しぶりのランド♪

前日からハロウィーン期間で、オマケに一般の人がフル仮装して園内に入れる週だったので仮装した人が沢山居ました。なかでもアナとエルサが多かったな~!

開園30分後に入場・・・やはり平日なのに人が多い・・・

取り合えず乗り物中心で攻める事にして



まず、バズ・ライトイヤーのバズアストロブラスタースター・ツアーズ

早めの休憩中に秋のパレードハッピーハロウィーン・ハーベスト見て

(写真はミニーのゴーストのポーズ)

その後、スタージェットプーさんのハニーハント

スプラッシュマウンテン(甥っ子達だけ)
最後ので落下する時を狙って10枚連写で撮影(↓その一部)









その後、シンデレラ城前で従姉妹・甥っ子達を撮影して

カリブの海賊

ビックサンダーマウンテン
   ↑
システムトラブルで2時間ほど停止
(トラブルがあったお陰で夕方に乗れて個人的にラッキーでした!ビックサンダーは暗くなってからの方が面白い)

復旧するまでは一時解散して、僕達はお土産買って駐車場まで戻ってユックリ!
乗った後も、また解散して私達はパレードの場所確保

☆もう少し頑張ればもっと乗れたと思いますが、パレードの時間なども考慮してこれ以降は乗りませんでした。


一番見せたかった夜の定番
エレクトリカルパレード・ドリームライツ

前に座っていた4人組みの女の子達が各キャラクターの名前を呼んでくれたので、キャラクター達が高確率で振り向いて手を振ってくれて甥っ子達大興奮!

この場を借りてあの子達に感謝!!!



ハロウィーン仕様の花火
ナイトハイ・ハロウィーン(手持ちで撮ってるので微ブレが・・・)


シンデレラ城のプロジェクションマッピング:ワンス・アポン・ア・タイム

↑これは一見の価値あり・・・感動しました。


従姉妹や甥っ子達はランドの人の多さに面食らったと思いますが、最後まで楽しんでくれてた様なので本当に連れてきて良かったです♪いい思い出になってくれてればいいな~

僕達も楽しかったしディズニー最高です♪

帰り甥っ子は次はシーに行きたいと言っていたので、また一緒に行きたい(o^―^o)


10日
この日は仕事休めなかったので、お昼に実家に戻って別れの挨拶して玄関前で写真とって仕事に戻りました。


いつになるか分かりませんが、熊本にもそのうち遊びに行こうと思ってます!









お・ま・け















































 ←コイツが活躍しました(笑


Posted at 2014/09/18 00:14:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年03月13日 イイね!

機材導入

現在α55と言う一眼カメラを使ってるんですが

半年前位から、ちょっとしたお出かけ用&妻も気軽に使えるカメラを買おうと
色々品定めしていたんですが、先週

中古ではありますがNEX-5R美品を購入しました。

これにした理由は、
・サブカメラと言っても画質を落としたくなかった
・デザインが好き
・黒だけでは無くカラバリがあった
・フジフィルムのミラーレスが高くて手が出なかった
 
・メーカーがα55と一緒で、バッテリーも共通の為使い回しが出来る
・アダプター買えば、現在使っているレンズも使用可能

これからチョコチョコ使っていきま~す
妻がコレを使って少しでも写真に興味持ってくれればいいな~♪


取り合えず今月9日に会社の後輩と行ったスノボでちょっと撮影してきました。

後輩二人


この日も天気最高でした。


帰りにスキー場近くの「吹き割りの滝」





なぜかジャンプ(笑)
Posted at 2014/03/13 23:22:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2014年01月26日 イイね!

いちご狩り+ドライブ

いちご狩り+ドライブ



前日にクルマをピカピカにして





26日は毎年恒例「いちごの里」へ行きました。

受付後、呼ばれるまで動物観察(ロバの他にもヤギがいます)
ロバくんはノホホーンとしてました。



11時:係員さんの案内で目的のハウスへGO



今年も食べる品種はとちひめ♪

今年は去年より甘味が弱い感じだった・・・残念!!!
(まあ~普通に美味しいんですけどね!!!)



いちご狩りを早々に切り上げて併設されてるカフェ アンジェフレーゼへ
(妻は同僚と食べた事あるんですが、私は初めてだったコレ)
       










          ↑
ガキンチョ注文 『天使のパンケーキ
(プレーンパンケーキ+いちご+ホイップクリーム+ストロベリーソース+いちごメープルシロップ)
 

   妻注文 『小悪魔パンケーキ』 →
(チョコレート風味のパンケーキ+いちご+ホイップクリーム+チョコレートソース)




見ての通りホイップクリームがテンコ盛りですが
ヨーグルト風味であまり甘くないクリームなので最後まで飽きる事が無くあっと言う間に完食!旨かった♪♪♪
価格がちょっと高い1050円ですが、たまには良いでしょ(@^▽^@)
ピザやパスタ・いちごパフェも美味しそうだったので、次の機会にチャレンジしてみようと思います♪


食後は、テレビ番組で紹介された事もある一筆で龍の胴体を描くアート
晄秋家(こうしゅうや)さんに行く事に、日光までドライブドライブ~

途中、鹿沼市側の杉並を抜けて
(これからの時期は花粉地獄ですが、新緑の季節に通るととても気持ち良いんですよ~)

(走りながら撮ってみた良い子のみなさんは真似しないように・・・)

目的地の晄秋家さん店頭

新居に飾ろうと思って買うつもりで来たんですが、店舗のドアに「当日受け渡しの分終了」の張り紙が・・・
しかも閉まってるΣ(゚д゚;)ガーン1時間半掛けてココまで来たのに・・・
(途中から私の後ろで走っていたAE86トレノさんも目的地一緒でしたwww)


改めてドライブ(中禅寺湖周辺へ)


いろは坂へ向かう途中で見つけた看板を頼りに「裏見の滝」へ寄り道
(何度か通った事のある道でしたが今まで気が付かなかった)



住宅地を抜けると駐車場があり

そこから500メート程山道歩くと滝ありました。



冬の為 水量が少なくて迫力は無いですが

歩道が整備されていて滝の近くまで行けるの

で暖かくなったらまた来たい










上り専用第2いろは坂途中にある明智平駐車場で一休み。 
奥に見えるは男体山











           
ココから山の下方を見ると
下り専用の第一いろは坂が一望できます。

(クルマ好きだったら一度は走ってみたい道ですよね♪)






取り合えず、いろは坂上って突き当たり右へ

冬の華厳の滝
上からだと全く迫力が伝わりませんが数回来てるので下へ降りる有料エレベーターはパス・・・


途中で野生のサルに出会いました!とっさにシャッター切ったのでピントが・・・
(噛み付かれる事もあるので注意が必要です!!!)





今度はクルマの写真を撮りに反対側の中禅寺湖へ

外気-1℃&強風 オフシーズンなので誰も居ません

湖近くに降りれる所を見つけてクルマの撮影





日も暮れてきたので連続ヘアピンコーナー待ち受ける第2いろは坂を通って戻ります!楽しい(o^―^o)ニコ


晄秋家さんの所まで戻ると店が明るい!開いている(*゚Д゚*)ェ…って事で店内へ
店員さんに説明して貰って色や文字・額縁を指定して双龍の絵を注文してきました♪
また、店主が描いている所もちょっと見れたので満足

発送までに2週間程度掛かるみたいですが今から楽しみ♪


その後は宇都宮方面の杉並を通って妻の実家に寄って帰宅
楽しい一日でした。
Posted at 2014/01/30 23:41:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年01月14日 イイね!

引退覚悟の初滑り!!

引退覚悟の初滑り!!12日は今シーズン初滑り

福島県天栄村にある
グランディ羽鳥湖スキーリゾートへ行ってきました
(終日駐車料金無料もココを選んだ理由)

久しぶり~新しいブーツも買ってもらったのでワクワクです!



ここは険しい山道と強風が有名なスキー場
(過去行ったときも、雪で坂道を上れない車見たり、吹雪で滑れなかったり)

の筈が・・・

拍子抜けするくらい雪が積もって無くて楽に到着

スキー場も快晴&殆ど風が無い♪

うぉっしゃ~♪テンション上がる♪

ゲレンデもアイスバーンが無くてコケても痛くない
近年稀に見る最高のコンディション

(妻:人生初めてのヘッドスライディング)


でも今回、妻のスノボ引退がかかっていて
    (4年のスノボブランク有り)

前日までは、妻と滑るの最後かな~なんて思ってたんですが

いざゲレンデに出てみると妻もそこそこ滑れて

本人も「今までで一番滑れてるかも」って

凄く楽しそう♪♪♪



取り合えず2本滑って早めのお昼ご飯

クワッドリフト上にある第3レストハウスへ

メニューはこんな感じ(スキー場なので金額は高いですが、どれも美味しそう)


迷った挙句!注文の品は
ビビン旨すぎ丼・ピリ辛チーズinたまごクッパ・から揚げ・ソフトドリンク

※土日に限り11:30前の注文はソフトドリンク無料
  あと、ご飯大盛りも無料で出来ます

食後のデザートも頂きました(笑

クレープは細かく注文出来て
写真の場合だと
生クリーム・アイス・苺・ストロベリーソース・チョコソース・コーンフレーク・クラッシュナッツになってます!


ゆっくり休憩して後半滑り




3本滑ったところで、妻が楽しいうちに先に上がるって言うので


この後2本ほど1人で満喫


最後まで天候崩れず(o^―^o)ニコ妻のご機嫌も良く

新しいブーツが欲しくなったみたいで、当分スノボ引退は無くなりました。

ホッとした~(o^―^o)





帰りは久しぶりにこっちまで来たので寄り道して帰る事に

場所は大子町の袋田の滝

この時期は日没後にライトアップしてます。

三脚を忘れてしまったので満足する写真は撮れませんでしたが

取り合えずこんな感じです。




見た感じ3割くらい凍ってました。この時1℃

30分もしないでクルマに戻り

帰宅しました。





ちなみに次の日は足が痛くて動けませんでした(笑
Posted at 2014/01/14 23:08:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

今年もありがとう

色々ありましたが無事この日を迎える事が出来て嬉しく思います。


現在は家の建設も始まり、身が引き締まる思いをしてますが(笑

今年は、応援しているバンドのライブも複数回行けましたし、交通事故&違反も無く

みんカラでは新たなお友達ができて充実した一年でした。


ブログでは、文才が無くダラダラした字列をつづってしまいましたが、
来年もよろしくお願いいたします!!!




最後の写真は、本日の夕食


「将門蕎麦」の将門そば 1200円




最初はセイロ3枚しか来ませんが
このメニューは蕎麦が食べ放題なんです!!!





でも、結局13枚でギブ
(昔は20枚以上食べてたんですが歳をとって食べられなくなりましたwww)
3枚以降は蕎麦の盛りが多くなってたのは内緒の話・・・




おまけ


他のお客さんと一緒に入ってきてしまった野良猫!
何故か私達の座敷に上がって来ました!

その後店員に出されてしまいましたが、
ナデナデ出来る人懐こい可愛い猫だったので
この猫ちゃんにも来年は良い年になりますように・・・
Posted at 2013/12/31 21:14:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セルボ 純正ツイーターからダイソースピーカーへ https://minkara.carview.co.jp/userid/373185/car/1879640/5854514/note.aspx
何シテル?   06/05 00:11
B'zとMAN WITH A MISSIONの大ファン! 写真撮影好き! 車ネタは全く無くないですが、気になった方はよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

IPF HALOGEN BULB SUPUR J BEAM DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 21:05:41
【フォレスター】人生初…orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:30:51
2018 初日の出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/04 08:04:51

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
2代目 EDIX 今まで登録してなかった家族のクルマを登録してみた。 また同じ車に乗ると ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
前車のメンテナンスでショップに行った際に、次のクルマはセルボにしたいんですよね~って言っ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
初めて買った一眼! レンズ類 SONY ・SAL1855 [2010.10.17] ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
WIZARDの代わりに我が家にやってきたESCUDOです。 ・中古を探していて、ディーラ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation