• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月25日

AP2初試乗メモ

先日、京都からのお客さんのAP2に乗せていただけました。
このSは新車から3万km走行し、峠や鈴鹿の南コースで楽しむ仕様になってます。
今回もバネ変更とアライメントのズレ対策が施され、CRUXレイラスペシャル街乗り仕様となって
ました。

今までいろんな方々のAP2を見ておりましたが、実は乗るのは未経験。
そこで乗せていただけることになったのですが、
「まあ、新しくてシャキッとしてるだろうし、トルクの違いが分かればいいかな~」
くらいに軽く思ってました。

で…

乗ってみて…

びっくりビックリ吃驚!!!

このミッションはどこ製ですか~ 欲しいんですけど~
クラッチいつ繋がったか分かりませんが~ ATですか~
なにこのエンジン楽やわ~ 3Lくらいあるんじゃなかとね~
メータパネルもコンソール周りもお洒落~

なんですかこの普通車感というか高級車的な乗り味は!?
初期型の新車時でもこんな感触皆無でしたよ(泣)


結論
 「AP1初期型オーナーはAP2に乗ったら凹む」

…欲しい物が多すぎる(涙)
…知らない方が幸せかも(泣)

とても同じSとは思えないくらい高級な、しっとりした感触でした(>_<)!
これを新車からサーキット仕様に育てる方もおられますが…

もったいない!(爆)

いや~それくらいいいクルマでした(感涙)

それから一つ訂正ですが、
「メタルクラッチはどうですか?」
と聞かれて、
「スレーブシリンダーを加工品にしたらノーマルレベルですよ(^^」
なんて答えてましたが、

大間違いでした!(>_<)!

え~正しくは、「ノーマルの3倍は気合いが必要です!」
これくらいの心構えが必要かと思います(ペコリ

とは言え、走る(だけの)楽しさではAP1も負けてません!!
2.2Lにして、後期メンバーに換えて、羽化するともっともっと…
あれ?「AP2仕様」ですかね(爆)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2009/11/25 12:55:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

通勤ドライブ&BGM 9/1
kurajiさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

おはようございます。
138タワー観光さん

'25/8の備忘録
モトじいさん

この記事へのコメント

2009年11月25日 19:01
よく聞く「AP2はつまらん」というのはAP1乗りの僻みだったんですねww

ボクはノーマルで乗り続けます(爆)

コメントへの返答
2009年11月25日 20:00
どこで誰に聞いたのかによりますな(笑)
走り重視の方々は、そう言われるでしょう(爆)
悪く言えばジョウヨウシャ

あなたのハイスペックAP2が、あんな乗り味のままだったら許しません(笑)
2009年11月25日 19:18
 自分もTYPE-Sを運転させて頂いたことがあるのですが、全く同じ感想でした。
同じ車とは思えなかったですね(>_<)
コメントへの返答
2009年11月25日 20:03
驚きと羨望で…僻みの一つでも出そうでしたが、
「このミッションが欲しい!」
が先に口から出てしまいました(>_<)
2009年11月25日 20:43
あららぁ~

禁断の果実をかじっちゃったnone~ ┐(´~`;)┌ 

2L&前期メンバーこそが零戦の名に相応しいのデツ!!

コメントへの返答
2009年11月25日 23:49
確かに、零はAP1にピッタリだと確信しました!

しかし!
あの快適さをそぎ落とすAP2乗りも零戦乗りに間違いありません!
2009年11月25日 20:55
噂で聞いた事あります、その車。
ついに九州上陸したんですね!

AP2ってそんなにすごいんだ~。
私フルノーマルのAP1も知りません(爆)
コメントへの返答
2009年11月25日 23:53
AP2、すごい快適です!
普段乗り、長距離クルーズに欲しい~☆

もう買えないから言いたい放題なんですけどね(笑)
2009年11月25日 21:14
僕も先日AP2を試乗させてもらいましたが・・・・
初期型にAP2のミッション欲しいです!!
コメントへの返答
2009年11月25日 23:56
ご存知でしたか(^^
MTは欲しいですよね!
MTをOHする時にどうにか出来るのだろうか・・・??
2009年11月25日 21:36
そんなに違う?

あんまり変わらんと思うけど…
コメントへの返答
2009年11月26日 0:00
もう新車の感覚を7年以上忘れているからかもしれませんが、えらい違いを感じました!
サーキット向けに削っていけば余り違いはないのかも・・・??
2009年11月25日 22:39
AP2ってAT仕様ありますかね?
あったら欲しいです(笑)
コメントへの返答
2009年11月26日 0:03
おお!
あったら買っといて(^^
デート用に欲しい…(爆
2009年11月25日 22:41
聞きたくなかったかも~(笑)
AP2なんか、AP2なんか、きらいだぁ~(マケオシミ)
コメントへの返答
2009年11月26日 0:07
あれ?もうご存知かと(笑
2号さんのスペシャルマシンは確かAP2では?
AP2、いいクルマです・・・(ホンネ
2009年11月25日 23:03
やっぱり・・・・汗

聞きたくなかったです(涙

で?鷹さんはいつ買い替え予定ですか???
コメントへの返答
2009年11月26日 0:10
お!ここにもAP2童○さんが!

買い替え…
新車がないから、好きなだけ「新車が欲しい~」と嘘吹けるのですよ(爆)

ま、AP1に命ですけどne~!
2009年11月25日 23:51
↑GPZさんは赤ちゃんに乗った事あるんですよね~ほっとした顔

AP2、ラグジュアリーカーみたいでしょ?
私も去年、K井さんのAP2に初めて乗せてもらった時は、本当に驚きましたげっそりexclamation&question
AP1はオーバー、AP2はアンダーですが、両方いい車ですね冷や汗
コメントへの返答
2009年11月26日 0:16
おお!
赤ちゃんに乗る勇気はありません(^^

ラグジュアリーカー・・・ですね、ノーマルは。
あれでドリ練してるなんて~(モッタイナイ!

いろんな経験させてもらって、ありがとうございます(多謝
2009年11月26日 10:07
やっぱり!!

以前から、ゆらゆらさんがうちのSに乗ってみたら??

と、言われていたのですが、凹みそうだったので断って正解でした。


乗ったら羨ましくなる、そしてほしくなる性質なので(笑)


今後もAP2には乗る予定はありません。。。
コメントへの返答
2009年11月26日 12:49
あら、ゆらさんとこの子はAP2でしたか。
それは是非乗せてもらった方が…
あ、でもノーマルパーツは殆どないだろうから、僕の感想とは違ってくるかもですよ。

M/Tが欲しくなりますよ~(笑)
2009年11月26日 13:33
あ、、、AP1の後期でした(汗)

でも、明らかに初期型と違うのがわかります(話を聞いただけですが)。

AP2の次は、タイプSですね(笑)
コメントへの返答
2009年11月26日 17:02
あ、やっぱり。
いいクルマに乗るのはスキルアップにかなり有効だと思います。
POP号の同乗もかなり印象に残ってます。
クルマの可能性が体験できるのはイイ♪
2009年11月28日 16:28
僕のは、AP2ですが購入時はちと悩みました‥工業製品というのはモデルチェンジしたら必ず進化します!でも時代の流れで機械的に変更され、ファンな方々が好む¨味¨が無くなって行くのも事実です(;_;)その機械的進化と味を色々悩み、最終的な決め手は長く乗れる新車にして、結果AP2なりました。あとは自分好みに改造していくのみです。AP2の一番好きな所は外気温度計です。屋根開ける時にスペシャル便利っす!まっいつも開けてますが~
コメントへの返答
2009年11月28日 22:43
外気温度計!?
時計だけでも欲しいのですが冷や汗

屋根…
最近、開いたり開かなかったりで困ってます(汗)

プロフィール

「(IHIさんが)よんあーる♪ http://cvw.jp/b/373218/34631646/
何シテル?   12/08 01:20
エスが大好きです。 ついに08年5月から本格的にリフレッシュを実行!! ちょっとやりすぎ!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

🌴オートポリスツーリングカー300㎞耐久レース&Netz Cup Vitz Raceの応援に行って来ました~🏁🚗✨🏆✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 05:48:49
ホンダF1復活!!in鈴鹿~モタスポ万歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 07:03:41

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
気づけばもうまる7年。 6年目から始めたリフレッシュ計画は、いつの間にかサーキットを走る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation