• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫摩の"keiちゃん" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2009年9月1日

自作ハーフエアロ作成Ⅱ★★★★★

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ここからは、細かいところの微調整~仕上げを書いています^^

あらかた形が出来てきたら細かい部分の調整をしていきます・・・
ここで相当時間掛かりますので覚悟の程ヨロシクですOrz

パテを盛ったら当て板(100均w)を使ってゴリゴリ削っていきます。
ペーパーは最初は#80~#100で削って、その傷を#320ぐらいで整えます

2
最終仕上げは#600ぐらいで水研ぎします。
ザラザラだった表面がつるっつるになります~

穴とかあったら薄付けパテってのを塗り塗り。
#1000で研ぎ研ぎ
3
順番がおかしいんですけどそこは許してください^^;

仮合わせをしてバンパーのアールに合わせてFRPで段差を自作しました。
コレが以外と難しいんですよね><

マスキングテープをアールに合わせて貼っていって裏からグラスウール。
最初はこんな感じで荒かったです。。
4
底部保護のためにアンダーパネル?を作ります。

バンパーを段ボールに置いて型を取ります。
少し前に出したいので希望のところまでマスキングテープで目印をつけました。
5
ホームセンターで買ってきた超デカイプラダン(プラスチック段ボール)を切ります。

コレは大きさの割に安いし軽いのでイイかなと思います、
切り口が穴だらけなので、ドアエッジモールを付けたイイと思います!

※エッジモール、あまりにも薄いタイプ用を使うと付けられませんので少し厚めのを買った方がいいですね>O<
6
サフェーサ(プライマー)を吹いてます。

こういう形が複雑なモノとか小さいモノは仕上がり的には別に目立たないのでサフェーサーはあまり研いでません。段を取るぐらいです
7
GarageYに塗装してもらいましたww

自分家やん!

スプレーガンで自家塗装しました。

結構純正+αでスッキリしてます。
ちょっと豪快さがないですがこれはコレでイイかな”
最低地上高12cmぐらい。

アンダーパネルもどきがあるから多少は擦っても大丈夫かなw違
8
取り付けはここのモールのツメ&クリップで留めてます♪
下手なことがない限り落ちないと思います^^;


2ヶ月以上かけてちまちまやりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

ラジオアンテナ撤去

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月1日 1:22
結構がんばったねウィンク指でOK今度チラミしにいこうW
コメントへの返答
2009年9月1日 7:32
チラミよろグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

あ、近くで見ないでねwww

プロフィール

「この頃のCBR125Rジムカーナ練習とトライジムカーナ大会に向けて http://cvw.jp/b/373236/38242555/
何シテル?   07/18 22:31
はじめまして 人見知りでなかなか話するのが苦手なのでみんからで皆さんと仲良くさせてもらってます オフ会とかツーリングとか大好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

A-TECH シュナイダー AS-05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 21:51:59

愛車一覧

ホンダ CBR125R シビちゃん (ホンダ CBR125R)
H26.3.23に納車しました。 スーパースポーツみたいな見た目がかっこいいタイバイ ...
輸入車その他 その他 バッファローorうしさん (輸入車その他 その他)
アメリカ製、KHSマンハッタンm451R ※HPより抜粋↓ 700cサイズのフロント ...
ホンダ ジョルノ ジョルちゃん (ホンダ ジョルノ)
チョイ乗り用に使おうと思いまするんるん こんなのにお金をかけたくなくて、、、って言ってたらい ...
スズキ Kei keiちゃん (スズキ Kei)
H18.4に納車しました。 初めての車なのですごい愛着沸いてます。 当時、赤のkeiが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation