• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2012年09月10日

20120916 デミオ(以外もOK)DIYオフ in N西 開催のお知らせ (協賛つきました!!)

どもです~♪
まだまだ暑い日が続いておりますが、皆様のお加減は如何でしょうか?

さて、先週の段階で開催しますよ~とブログにてアップさせて頂いておりましたが、再度お知らせさせて頂きます。

題して、
「DIYオフ」
と大きく書いてみましたw

ブログのタイトルには便宜上、「デミオ」と記載していますが、特に縛りはありません♪
なので、デミオでじゃないけど、参加してみたいとか、そういった方がいらっしゃったらメッセージを下さい(^-^)

それと申し訳ありませんが、参加される方は本ブログに再度コメントをお願いします
台数が多くなりそうで、把握しておきたく思います。


決まりごとではありますが、以下が参加に際してお願いする事項です。

マナー、ルール、モラルはしっかりと守って下さい。
エンジンの空ぶかし、不要なアイドリング、大音量でカーステ、タバコの吸殻・ゴミの放置などなど、基本的なことですが、大事なことです。
また、同じ参加者さんへの誹謗中傷など、そういった行為ももちろんダメです。
DIYは自己責任ですので、それが理解できない場合はご遠慮ください。
上記、遵守下さいますよう皆様のご協力をお願いします。


場所:東京都町田市
日時:2012/09/16 (SUN) 10:00~
雨天時延期

タイムスケジュールは以下で予定しています。

10:00 集合
     自己紹介(新規参加の方が現段階で2名いらっしゃる為)
10:30 乗り合いにてABへ買い出し(スイッチ、電源取り出しなど)
11:15 買い出し戻り
     工作の準備(バンパーを外す準備など)
12:30 お昼
     近場で乗り合いランチ?
13:30 作業の開始
     ・ウタさんのウーファー
     ・フォグラウンドLED
15:30 じゃんけん大会(カロゼさん協賛)
16:00 写真撮影(並べて撮りましょう)
17:00 解散

作業をされない方で参加される場合、途中参加、途中離脱も全然OKです♪
DIY慣れしている方が、みなさんの作業お手伝いなどしてくださるっというのも大歓迎ですwwww

フォグのテープLED(青)は既に発注、納品されていますのでご安心をw
テープLEDの長さなどはフォグに合わせてからカットしてハンダ加工、防水加工をする為、ちょっとお時間がかかります。

まとめて私がハンダ、ホットボンド防水、収縮チューブまでやろうと思ってます。
まだ1人~2人はテープLEDに余裕がありますので、
フォグラウンドLED
をやりたい方は早めにコメントお願いします♪
テープLED、スイッチ、配線、電源取り出しヒューズなど部材費が約2000円程度かかります。

工具などをお持ちの方は出来れば持参ください。
また、別途買わないと無いよ~という場合は、私の工具をお貸し出来ますのでお気軽に♪

以上、色々と書きなぐり状態ですが、
参加された皆様が楽しく過ごせるオフになるよう、ご協力のほど宜しくお願いします(_ _")

追記
配線に用いる線材は20m仕入れておきました。まとめて買ったのでメートルあたり40円と格安です。


追記:
参加台数がががが・・・
凄くなってきたww
※2012.09.15 21:00現在の参加予定 21台

ざらしさん(デミオ)
シバchangさん(デミオ)
メソケンさん(デミオ)
Y2さん(アテンザ)
エムケイさん(デミオ)
よし109さん(アクセラ)
昼行灯さん(デミオ)
ウタさん(デミオ)
小鉄さん(デミオ)
べとんさん(アテンザorデミオ)
かっちーにさん(デミオ)
めーさん(アテンザ)
梅野繊維さん(デミオ)
てっちゃんさん(インプレッサ)
fu.ta.さん(デミオorRX-8)
にゃぱさん(デミオ)
いんでぃーさん(デミオ)
グリさん(デミオ) 【?】
satoPさん(デミオ) 【?】
子犬さん(デミオ)
私(デミオ)


ここ大事!!
なんと、私が愛用しているバックカメラやフロントカメラの販売元、
カロゼさん
が協賛で景品を出してくださる事になりました!!

ということで、じゃんけん大会を予定に組み込みました!w
1名様に限り、カロゼさんのバックカメラ(お好きなもの)をプレゼントだそうです!!
ただし、条件はパーツレビューをアップすることという簡単な条件がありますので予めご了承を。
ブログ一覧 | デミオ | 日記
Posted at 2012/09/10 18:09:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年9月10日 18:40
作業の予定はありませんが

ちょっと覗きに行きまーす(^o^)/
コメントへの返答
2012年9月11日 20:26
是非是非♪
ちょっとなんて言わずに、たっぷりどっぷりww
2012年9月10日 19:04
( ̄◇ ̄;)あら…その日はアキバで撮影会ですよ~(汗)
コメントへの返答
2012年9月11日 20:28
え?(゚Д゚;)
よし・さんなら来てくれるはず・・・(*´▽`*)
2012年9月10日 19:20
子連れ狼?で参加……ですがwww
作業オフへの子連れ参加はマナー的にアリなのかナシなのか判断が付きませんw


自車の作業は自分でやりたいですが、出来るかどうかは子ども次第(爆
最悪は見学だけでもさせて貰いますね(*^ー^)


てな訳で、子どもが急に熱を出さない限り行きます♪



周りの皆様方に根性入れる幼児が、果たして出禁にならないかが不安です(爆
コメントへの返答
2012年9月11日 21:53
と・とりあえず、参加者の皆様のお車へ近づいて暴走が無きようお願いしたく(_ _ ")

作業は状況次第で、臨機応変に行きましょう!

根性を入れられないように、根性を入れた状態で望みますww
2012年9月10日 20:04
デミオでじゃないけど、参加してみたいw

出撃時刻などなど調整中です。

コメントへの返答
2012年9月11日 21:53
Y2さんの参加はデフォですww

お手数をおかけしますが、宜しくお願いします(_ _")
2012年9月10日 20:27
参加します♪

工具、貸してくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2012年9月11日 21:54
了解しました♪
工具はある程度あるので大丈夫だと思います(^-^)
2012年9月10日 20:40
フォグラウンドLED楽しみにしております。
スイッチは購入しましたv(^ ^)
LED600円持参致します。
あとは、現地調達ですかね・・・

プジョーさん←(スペルに自信ないんで、カタカナ表記になってしまいましたm(_ _)m)にお声掛けしたんですが、残念ながら、ご予定が合わなかった為、フラれてしまいました。

今後も、自分が行ける場合は、アタックする所存でございます。

宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2012年9月11日 21:56
スイッチ購入を既に購入とは流石ですね~♪

配線は私の方でメートル買いしておきますので、あとはギボシとかその辺でしょうか(^-^)

ぜひぜひ、新しい方がいらっしゃいましたらアタック頑張ってください♪♪

こちらこそ、宜しくお願いいたします。
2012年9月10日 20:42
すみません、質問です(゚Д゚)ノ


作業内容にハンダ・防水処理とありますが、ハンダは持参した方が良いですか?また、防水処理はホットボンド?コーキング?
コーキング材は持ってないので、ホットボンドでもOKですかね?



上記作業が各自作業になるのか一括作業になるのかが気になる所です。
(電圧変換器からだと、ずっとアイドリングになるから、みんなで吹かしてるより、一括作業の方が良いのかな?と。)
コメントへの返答
2012年9月11日 21:58
はいはーい!

先にブログ側に追記だけしておきましたが、私の方で一括してサイズを測った後に作業しちゃおうかと思います。

ちなみにコーキング剤でなくても、ホットボンドで問題ないと思いますので←経験済みw

書き忘れに対するフォローありがとうございました♪
2012年9月10日 20:45
参加します。
LED フォグ宜しくお願いします(^3^)/
コメントへの返答
2012年9月11日 21:59
了解でーす♪
こちらこそ宜しくお願いします(^-^)
2012年9月10日 21:00
((((;゜Д゜)))
参加しまつwww
コメントへの返答
2012年9月11日 21:59
不参加は許しませんよ?ww
冗談はさておき、当日は宜しくです♪
2012年9月10日 21:46
再コメです。参加します(^O^) とりあえずDiyはマニアックな方向性で行っていますので、皆さんの施工例で勉強しましゅ。
コメントへの返答
2012年9月11日 22:00
DIY=マニアック的な所がありますので、人それぞれで違う弄りを見ると楽しいですよね♪
宜しくお願いします(^-^)
2012年9月10日 23:29
デミオじゃないけど参加するかも・・・

前日までに過日落札したブツの装着が終わってればソレのお披露目も出来るかもw
果たして気付かれるかどうか怪しい代物ですがwww

因みに一切作業の予定無しですwww
コメントへの返答
2012年9月11日 22:01
ちょーOK!(^-^)
っていうか、表明を待ってましたww

落札したというブツが気になりますなぁ( ̄ー ̄)
なんだろ?

いつもどおり、和気あいあい、やりましょね♪
2012年9月10日 23:32
参加です。
久しぶりのオフです!!

見学、盗撮してます。笑
コメントへの返答
2012年9月11日 22:02
おお、決定ですね!?

盗撮しちゃいやんww
見学だけでなく、お手伝いとかも是非ww
2012年9月11日 0:16
リード線半田付け部分は、収縮チューブではなく、『コニシ スーパー多用途SU クリアタイプ』をオススメします。

フォグ部分なら特にw。

この、クリアタイプ接着剤で半田部分を覆う方法は、ワタクシの車両でかなりの部分に多用されておりますが、一度もトラプッたことはありません。

内側に防水接着剤が塗布されている収縮チューブに比べると、コードの引っ張りには多少弱いですが(^_^;)
コメントへの返答
2012年9月11日 22:04
ちょっと調べてみます!
コニシのスーパー多用途SU クリアタイプですねφ(..)メモメモ

確かにフォグ部分なので、余り収縮チューブの色が出てしまわないように加工するつもりでしたが、クリアタイプの接着剤という方法があったとは思いませんでした(^-^;;

情報、ありがとうございます!

ps..
めーさんももちろん参加ですよね???ww
2012年9月11日 8:55
リアルではR&D以来ですが、こちらでは初めまして。

作業より写真撮りメインで参加したいです。
コメントへの返答
2012年9月11日 22:06
ようこそです~♪
お初参加大歓迎です!
作業は、作業したい方が行うので、作業無しでも全然構いませんです(^-^)
2012年9月11日 11:28
マツダ車乗りじゃないけど元気で行けそうだったら行くかも♪
もし行けて現地に着いたらメソケンさんのお子さんのおもちゃになったり作業のお手伝いかしら(笑)

行けるか行けないかは当日に連絡します(^∀^)ノ
コメントへの返答
2012年9月11日 22:06
てっちゃんなら来るよね?
疲れてたって来るよね?
分かったかな?

www

無理せず、余裕があれば参加してね♪
2012年9月11日 11:50
初めましてで参加させて頂こうと思います。
皆様よろしくお願いします(^-^)
コメントへの返答
2012年9月11日 22:08
お初参加の表明、ありがとうございます!
楽しい時間をお過ごし頂ければ幸いです(^-^)
2012年9月11日 22:40
デイライト施行でないのに、参加させていただき、大変有難いです。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
晴れたらいいですね。(現在、横浜はもの凄い雷でして猫がヘッピリ腰になってます)
コメントへの返答
2012年9月12日 15:46
いえいえ、もともとはデイライト施工がメインではなく、ウタさんのサブウーファーを付ける会でしたしwww
晴れか涼しい曇りが最高ですね(*´▽`*)

我が家の猫たちは気にせず爆睡してました(^◇^;)
2012年9月12日 0:17
少年野球大会があるようなので
混むかもしれないですね。

第2かな?
ぼくは行けませんがw
コメントへの返答
2012年9月12日 15:48
最近、N西が混むこと少ないから大丈夫だと思ってるんだけど・・・
どうかな?(^。^;)

なんで来ないんですかっ(゚Д゚;)
デフォルト参加でしょー?ww
2012年9月12日 17:21
申し訳ありませんが、日曜日は町内会の重要イベントがあるため(爆)、行けたとしても午後からになります。
多分午前中の最初の方の工程がより役立てたような気がしますので(バンパー下ろしとかLEDテープ半田付け大量製造とかw)、スミマセンm(__)m
コメントへの返答
2012年9月12日 22:11
午後からでも写真撮影には間に合いますよ(*^▽^*)
是非とも顔出ししてくださいー(*´▽`*)
2012年9月13日 8:47
参加したいです。
LEDの仕込みが途中なもので…
10時は無理ですが、昼くらいには
辿り着けるかな?
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年9月13日 10:20
ご無沙汰です(*^▽^*)
途中からでも全然大丈夫ですよ♪
参加表明、ありがとうございます(__*)

こちらこそ宜しくお願いします(*´▽`*)
2012年9月13日 19:35
ここのところ体調不良でみんカラ離れしておりますが、何やら16日はNで大イベントが控えている様子。。。
体調が整えば、突然参加させて頂きたいのですがよろしいでしょうか?
ちなみにDIYは…配線整理くらいかな(^^;)
コメントへの返答
2012年9月13日 21:12
お加減大丈夫ですか?
ゆるりとされて下さいね(*´▽`*)

大イベントになっちゃった・・・いえ、しちゃった?感じですw
よろしいでしょうか?なんて、よそよそしく言わないでくださいよー(^。^;)
突発参加でも、作業がなくても構わないんですから(^_^)b

負担がかからない程度でいらっしゃれましたら、是非に(*^▽^*)
2012年9月13日 20:19
行こうかな~と思ってたんだけど、気付いたら仕事入れられてたww

コメントへの返答
2012年9月13日 21:13
(゚◇゚)ガーン
最近お会いできてないので寂しいです(T.T)
2012年9月14日 1:32
デミオですが・・・

参加したいのですが・・・

仕事です><
またすごい台数ですねーw
レポ楽しみにしております♪♪
コメントへの返答
2012年9月14日 13:48
お仕事でしたか(T.T)
残念(*_*;

またの機会に是非とも♪
オフレポ出来るように頑張りますw
2012年9月15日 21:22
いっすねぇー♪( ´▽`)
行きたいなぁ~、んでも・・・

いま岡山www

R&Dでおあいしましょう( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2012年9月15日 21:26
うぉっ!!
岡山にいらっしゃるんですか!
旅行ですか?(・∀・)♪

はい、R&Dでまたお願いします♪
2012年9月15日 22:30
協賛すげー(゚Д゚)

おぉー!



感嘆の表現でしたw
コメントへの返答
2012年9月15日 22:33
頑張ってアポをとらせて頂いたらOKでちゃいましたw
感謝感謝ですね(*´▽`*)
台数が集まってくれたこそ出来たことなので、ご参加の皆様に感謝感謝です(__*)
2012年9月16日 0:09
参加したかったんですが、ちょっと急用で行けなくなりましたー(´・ω・`)

コメントへの返答
2012年9月16日 8:09
残念(ノД`)
またやるので、そのときに是非(*^▽^*)
2012年9月16日 0:28
行きたかったな~
楽しんで下さいね!

明日はDラーで点検じゃ~
その後こっちで弄ってます♪
コメントへの返答
2012年9月16日 8:11
待ってます( ̄∇ ̄)ww
ハイ、楽しんだオフレポ出来るように楽しんできます(*´▽`*)

弄り、頑張って下さいね♪
2012年9月16日 0:47
21台の壮観をみたいですが
Jmsでバイトなので
jmsの2階駐車場でOFFでもいいですよ?
みんなでオイル交換して
デミオ祭りにしてくださいwwww

18時以降も残るならそっから行きます( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年9月16日 8:13
jms・・・
弄りが終わらないよ~(ノД`)
ってさりげなくオイル交換売り込んでるしww
2012年9月16日 0:47
とうとうスポンサーまでつけましたか・・・(^ ^)

ヤルヤルとは、聞いてましたが、ここまでヤルとは・・・

みっち~さん 流石です。
コメントへの返答
2012年9月16日 8:14
ヤルヤルってどこからそんなお話が(^。^;)
今回はちょっと頑張ってっみましたww
宜しくお願いします(*´▽`*)
2012年9月16日 19:47
本日は、色んな方の弄り方を勉強させて頂きますた。 (^O^) また参加したいと思います。
コメントへの返答
2012年9月16日 19:52
お疲れ様でした!
今日は初参加をありがとうございました♪
是非、またご参加下さいね(^-^)

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation