• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2014年11月19日

自然〜伊勢ツアー 【写真多し】

食べ物ばかりな伊勢ツアーではないんだぞ~ということで、
今日は自然、景色編を書きたいと思います。

本当はタイトルを「ネイチャー〜伊勢ツアー」にしようと思ってましたが、前回、前々回と漢字二文字だったので自然にしました^^;

①牡蠣~伊勢ツアー
②蕎麦~伊勢ツアー

波瀬植物園という植物園に行きました。
手入れが余り行き届いていない感じですが、ホームページを見てみると自然重視とのことなので、寂れているワケではないようです・・・。たぶん。
ただ手入れが行き届いてないことによる写真的メリットもありましたが^^;

散歩道を歩いていきます。
わざとフォーカスポイントを散歩道奥において、手前全部をぼかし気味にしてます。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

幹にできた空洞に新しい自然がうまれてます。
現像していて思ったのですが、自分の撮り方が変わってきた気がします。お気に入りな一枚です。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

枝にも新たな自然が。
前ボケ、後ボケを取り入れてます。こちらもお気に入りな一枚。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

湿地帯です。手入れがされていないので自然さが出て良いかもしれません。
絞り忘れたので、ちょっと解像がイマイチです。。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

これは確実に人工的に置いたオブジェですね。
ただ元々は自然に出来た曲げでしょうから、凄いですよね。
てっちゃん氏は普通に通れませんw

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

朽ちる大木という感じでしょうか。
年輪が刻まれてます。
この写真もそうですが、部分的な切り取りをファインダー越しにするようになった気がします。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

紅葉とまではいきませんが、そこそこ色づいてきてます。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

個人的に赤と緑が映えていて、お気に入りな一枚です。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

どうもこういう構図が好きなんですよね^^;
たぶん色々な方が撮った写真を見ているせいでしょうか。
前ボケで赤、フォーカス部に緑を入れたり、自然にこういう撮り方をするようになってますね(^▽^;)

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

林道のような場所もあります。
正直、ここにデミオを置いて撮りたいなぁと思ってしまう次第ですw
私と相方のあや908氏は背が低いので大丈夫でしたが、背が高いてっちゃん氏は蜘蛛の巣に引っかかりまくっていたそうで…
そう聞くと、背が高いのが良いのか悪いのか^^;

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

途中でおじさんに声を掛けられ、
「あそこの奥に行ってもいいよ、ただ必ず柵は戸締りしてね」
と。
奥というのは、トンネルを抜けた先に見える所です。
聞かなければ行かなかったですが、聞いてしまうとワクワクしちゃいますw

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

どうも話によると、柵をしておかないと夜中にイノシシとかが入ってくるとのこと。
さすがに昼間でも出くわしたら困りますが^^;

トンネルを抜けた先にあったのは、ほとんど手つかずな自然でした。
川へ降りるには、足元がかなり危ない部分を降りていきます。
ただ、そこに降りて見えた景色は綺麗でした。
晴れた日にもう一度写真を撮りにきたいです。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

水面ギリギリまでカメラを近づけて撮ってみました。
水も綺麗です。
デジイチが大事大事と言っている割には、こういう撮影時に無茶はするんですよね。。。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

流石に散策だけのつもりでしたので、
一脚も三脚も持っておらず、手持ち限界のシャッター速度で。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

ちょっと画角がズレてしまいましたが、シャッター速度による違いを参考がてら載せてみます。
コンデジでも出来るので、是非試してみてください♪

皆さんはどちらの表現がお好きですか?

水の流れを表現した場合

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

水の勢いを表現した場合

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

川辺から戻り、見上げた場所にあった紅葉。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

帰りにはちゃんとロックしておきました。
こういう写真を撮ることがなかったのですが、汚れや錆を表現するのも面白いですね。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM


いかがでしたでしょうか?
伊勢ツアーも初日だけで移動距離がハンパないのですが、散策して楽しむというのも良いものです。

ただ…
写真を撮るのに夢中になりすぎるので、待たせておくのが忍びないといいますか…
あや908氏、てっちゃん氏、お付き合いありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 | デジイチ | 日記
Posted at 2014/11/19 20:57:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

この記事へのコメント

2014年11月19日 21:36
飯高だから、伊勢じゃない!w

いっぱい写真撮りましたな(*・ω・)っ
コメントへの返答
2014年11月19日 21:37
わかってるよー^^;
伊勢ツアーって付けちゃったから、仕方ないやんかぁ…

お陰様で、まだいっぱい在庫が。。。w
2014年11月20日 5:28
川の写真は、流れを表現した方に1票^^
コメントへの返答
2014年11月20日 6:21
おはようございます(^-^)
流れに一票ありがとうございます♪
2014年11月20日 8:24
3枚目が好きです♪

最近みっち~さんの写真に刺激されております(*´ω`*)
がっつり撮影に行きたいなぁ~
コメントへの返答
2014年11月20日 9:45
3枚目は私もお気に入りです(^-^)

実は蕎麦屋での陰影は、零さんの
http://minkara.carview.co.jp/userid/1094890/blog/33835343/
このブログに影響されてます(^。^)
和菓子の写真が素敵すぎて♪

撮影ツアーとか、やりたいですね(^○^)
2014年11月20日 8:26
写真は18枚だった?

なぜか一年半分だ(謎爆)……
はやく手に入れた~いw
コメントへの返答
2014年11月20日 9:47
一瞬、どういう意味だろうと考えてしまいましたw
年間を通して、魅せる写真が撮れていれば、いいんですけどね^^;
波が激しいので…
2014年11月20日 19:25
ぼく、あのオブジェくぐれません…笑

蜘蛛の糸が厄介者だったから、無ければ全然歩きやすかったのになぁw

川の流れは、2番が好みかな(^^)
コメントへの返答
2014年11月21日 12:48
頑張ってくぐってる様子を撮りたかったなw

蜘蛛の巣があったなんて、言われるまで気づかなかったからね^^;
背が高いと損することもあるんやね(;^_^A

激しい感じがする方が好みだったか♪
やっぱり意見は分かれるんだなぁ。

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation