まだ現像終わってないのですががが・・・(;´∀`)
とりあえず現像終わった分でブログを。。
先日(11/23)に行われた、
マツダR&Dセンター横浜でのデミオオフへ参加させて頂きました。

※
Canon EOS 50D +
Canon EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM
参加自体は何回目でしょうか・・・(^▽^;)
毎回思うのですが、本当にいつも楽しく過ごさせて頂いてます♪
望遠レンズで社屋のロゴを撮ってみました。
今更ですが、なんかマツダ(カモメ)マークの材質?塗装?の質感が結構良い感じなことにきづきましたw

※
Canon EOS 50D +
SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
参加車両はフォトアルバムを見て下さい(*^^*)
今回は「単焦点レンズで撮る」と決めていたので、今までとは違う感じだと思います。
ただ手持ちの単焦点レンズが60mmなので、距離を稼ぐのが大変でした(^▽^;)
一応、時々外をチェックして抜けが無いように気をつけましたが、もし抜けてたらゴメンナサイ<(_ _)>
■
オフ参加車両フォトギャラリー (1)
■
オフ参加車両フォトギャラリー (2)
■
オフ参加車両フォトギャラリー (3)
■
オフ参加車両フォトギャラリー (4)
今回からはついにユーザー自身がDJデミオで参加ということもあって、やはり皆さんの目は自然とDJへ。
今回、納車が間に合ったのはアキさんとウタ氏ということで、間に合わなかった参加者さんもいらっしゃいました。

※
Canon EOS 50D +
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
納車24時間にも満たないウタ氏号を、ちょっと頑張って撮ってみました。

※
Canon EOS 50D +
TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 [Model G005]
ちょっとサイドボディを入れる感じで撮ってみた、アキさん(akibdom13)号。

※
Canon EOS 50D +
TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 [Model G005]
眼力がだいぶDEとは変わりました。
これが魂動デザイン、という感じなのでしょうか。点灯してもらったりしましたが、やはり時代の進化を感じましたw
そうそうリアフォグはどうもDEと共通かもしれません。
しかも今回はちゃんとめくら蓋になってましたよ!カッターで切らなくていいんですw
DEで特に目立っていたのは、やはりアキちんさん号でしょうか。
お久しぶりでしたが、お元気そうで良かったです(^-^)
ガルウィングはやはり目立ちますね。

※
Canon EOS 50D +
TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 [Model G005]
目立つ、といえばDEではもう1台。
M&Mくんのデミオです。マツダの方もまじまじと見てらっしゃいました。

※
Canon EOS 50D +
TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 [Model G005]
オフ会となると、子供が居ては・・・
と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、さすがデミオオフ。
臨機応変といいますか、アットホームな感じですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今回は赤ちゃん2組、お子さん一人が参加でしたが、皆さんも温かい感じでした♪
是非、次回はそんなお子様がいるので…とためらっていた方も是非(((o(*゚▽゚*)o)))
寝顔が癒されます\(//∇//)\

※
Canon EOS 50D +
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
メソケンJrはもう有名人なので、色々な人と遊んでましたw
てっちゃん大好きだし♪
jumbo氏も背が高いがゆえな攻撃をくらってました(^▽^;)

※
Canon EOS 50D +
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
個人的に、今回はDJデミオ開発主査の土井さん自ら行って下さったプレゼンが色々と勉強になりました。

※
Canon EOS 50D +
TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 [Model G005]
特にステアの舵角についてのお話しが、あ~確かに、なるほど!という感じで。
あとは軽油についてのお話しも、日本は無駄が多いということがよく解りました♪

※
Canon EOS 50D +
TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 [Model G005]
と・・・
いいますか、
春もそうでしたけど、
開発主査がいらしてくれるって凄くないですか?ヮ(゚д゚)ォ!
雑誌やウェブなどで拝見することはあっても、直接お会いして、マンツーマンでお話しまでできて感動です。
マツダさんの積極的な対応には感謝感激ですm(_ _)m

※
Canon EOS 50D +
TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 [Model G005]
春のオフ時に、質問させていただいた件の前向きな回答を主査自らが率先してお答え下さったことも、嬉しかったです(^-^)
ウタ氏が、主査とツーショットで愛車と写真撮影出来たのは、本当に羨ましいwwww
あ、お昼は崎陽軒のシウマイ弁当をお願いしてました。
なんでか崎陽軒のシウマイ弁当好きなんですよね(^▽^;)

※
Canon EOS 50D +
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
ビンゴ大会は、なんとか早めに抜け出せました♪
デミオがなかなか出てこないというハプニングもw

※
Canon EOS 50D +
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
まー、本当に楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうもので。
参加された皆さんとの談笑も花開きます♪
久しぶりにお会いする方ともお話しできますし、初めてな方とも交流できるのがオフの良いところですね。
全体写真は恒例の社屋から撮影したものから。
今回は参加台数的にも、配置的にも撮影しやすいように計画してくださっていた気がします。
お陰様で10mm始まりの広角レンズだけで、パノラマしなくても全体が撮れましたm(_ _)m

※
Canon EOS 50D +
Canon EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM
で、ちょっと例年には無いお願いを幹事様にしてまして、
社員さん込みで記念撮影もしました♪
平面での記念撮影はR&Dデミオオフとして初ですかね?

※
Canon EOS 50D +
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
あと、マツダ社員さん的に私のデミオについて興味をもたれたらしく、色々聞かれました。
特にラゲッジルームのトノカバー裏につけたLEDテープは、ラゲッジルームに荷物が沢山載っていても照らすという点が今後に活かされるかも?
こういう足りない点を指摘してくれると嬉しいです♪
と、言っていただけたのですが、ある意味、そこを自分でなんとかしてしまって満足してしまうと、足りない点だということを忘れているという・・・。
今度はメモをしておいて、まとめて出しますので!
まー・・・あとはドライバーズシート的な点は・・・どうして興味をもたれたのでしょう?(^▽^;)
とってもお話ししやすいお二人で、なんだかお友達的なノリになってました。すみませんΣ(; ̄□ ̄A アセアセ
名刺交換までさせて頂いて、周りからは社会人な世界だww
と突っ込みが^^; ←社会人ですからww
幹事様、お手伝いされた皆様、マツダ社員の皆様、参加の皆様、本当にお疲れ様でした!&ありがとうございました!&また宜しくお願いします(^-^)
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2014/11/27 20:29:48