• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2015年07月29日

聞いてみたい

交差点で信号待ちをしていて、赤なのにちょろちょろ進んでいくドライバーを見かけたことありませんか?
最終的に青になる頃には停止線をはるかに超えていたり。
そんな運転の仕方を教える教習所は無いと思いますが、一人や二人の話ではないんですよね。

なんでチョロチョロ進む必要があるのか。
聞いてみたい。

しかも!
実際に青になってからの反応は異様に遅いとか。。。

オートマチック車の功罪ですかね。
マニュアルならクラッチ繋いだり面倒なんでやらないかと。

なんの必要性があって、進んでいくんだろうなぁ。
そもそも、違反なんですよね。。。
見切り発車に分類されるのか、停止線無視になるのか。

不思議はいっぱいです。

※実は地域限定とかあるのかな。。
ブログ一覧 | 色々 | 日記
Posted at 2015/07/29 12:43:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

夏のツーリング諏訪路~ビーナスライン
かゆ・うまさん

【ADV160】鎌倉ソロツー & ...
アユminさん

秘湯探索
THE TALLさん

イツもの図書室へ避暑に😅
S4アンクルさん

8/26 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年7月29日 13:00
あっ、僕もやります(爆)

僕の場合はブレーキのかけ方ですね(笑)

ちなみに父親もやります(爆)
コメントへの返答
2015年7月29日 21:03
あら!

是非お聞きしたいのですが、
前に車がいる場合は気をつけてたりとかそういう感じなんですか?

ブレーキのかけ方ということは、クリープで進んでしまうということなんですね。
意識してなのか、無意識なのか知りたいところだったりします(^0^;)
2015年7月29日 13:31
よくいるよ、そんなヤツ

コメントへの返答
2015年7月29日 21:04
そうなんですよ。

昔から目にしていたんですけど、
「何故やるんだろう?」
というのが気になってしまいまして。。
2015年7月29日 16:55
こっちの地域でも結構いますよ…

別に誰ともレースしてるわけでもないのに、急発進して行ったりとか (゜_゜)

目の前で見てると気分悪いです(-.-)
コメントへの返答
2015年7月29日 21:06
地域限定、という訳ではないんですね(^0^;)

たまにスタートダッシュにかけてるひと、いますよね。

ちょろちょろ進んだりしているときに、緊急車両が来ることもあるので、気をつけた方が良いと思うんですが。。
2015年7月29日 17:22
関西方面在住の方が以前、「何で東京では青になるまで頑なに動き出さないのか?」と逆に不思議がっていました(汗)…地域性は多少あるのかもしれませんね^ ^;
コメントへの返答
2015年7月29日 21:07
そういうものなんでしょうか。。。
確かに以前、
「青はすすめ」
「黄色はすすめ」
「赤は注意してすすめ」
っていう台詞を聞いたことが(゜Д゜;)
2015年7月29日 18:02
沢山居ます。
コメントへの返答
2015年7月29日 21:07
ハイ。
やはりどこにでもいるんですね。。。
何故やるんだろう?
という疑問ばかり浮かんでしまって。。
2015年7月29日 20:30
こっちだとトラックが多いです(´Д` )
ほとんど他県ナンバーですが…トラックの場合は急いでるのかな?
コメントへの返答
2015年7月29日 21:09
トラックでちょろちょろは危ないですね。

プロな方には特に気をつけて欲しいものなのですが・・・。
あなたはドライバーを生業にしているんでしょ?と。。
2015年7月29日 21:14
意識的にやる場合もありますね(笑)

でもたいてい先頭の時かもしれません!

意識的にやる場合は例えば、横の車に見られてるときに視線をそらすためとか(爆)


ブレーキの踏みが甘いとくリープ働きますね!
コメントへの返答
2015年7月29日 21:21
意識的にやっちゃうんですか(゜Д゜;)?
そ、それは何故なんでしょう。。

やはり先頭の時なんですね。
先頭でないとやらないということは、やはりどこかで意識しているということなんですかね。

横の車に見られてる。。。
なるほど。視線を感じるんですね。
私も私ではなく、デミオが見られてる事は多々ありますが(^0^;)

たまにATに乗ると、あ、ブレーキ弱いかな?と思うことがあります。
MTでしたら動かないんですが、ATだと動いてしまうので、クリープが大きい車に乗るとびっくりしますw
2015年7月29日 21:30
まぁ、無意識にブレーキが弱まるのはありますね!

僕の場合は動いても10㎝まで動かないですが!

視線ではなく目が合うんです(爆)

ずっと見てても絡まれたりしたら嫌なので(笑)

けっこう変なの多いですからね(汗)


コメントへの返答
2015年7月30日 11:09
目が合うなんてこと、なかなか無いので気にしたことなかったです^^;
あまり横の車のドライバー方向を見たりはしないのでw
2015年7月30日 5:43
そんなに急いでどこ行くんだい?
って思います。
で、発進が思いの外遅くて
え?みたいな^^;
コメントへの返答
2015年7月30日 11:10
そうなんですよ^^;
あ、あれ、お、遅い(ーー;)
ってなりますよね^^;
2015年7月30日 8:40
必要悪として無理無理考えてみると、交差する道路側を黄色から赤になりかけてるのに突っ込んでくるクルマやバイクの抑止に多少効果があるのではないかと思われますwww

特にチャリ。歩行者用の信号はとっくに赤なのに、クルマ用のが黄色ならヘーキで突っ込んでくるのは、ホント危ないです。一時停止の標識は無視するくせに、こんなときだけ『車両』かよ(爆)
コメントへの返答
2015年7月30日 11:13
な、なるほど!
そんなメリットがww
考え方次第ですねー。。。って交差点内入ってっちゃダメですww

今日は交差点内で右折待ちしていて、ようやく赤信号で途切れて進もうかと思ったら、突っ込んできた馬鹿者がいました。。。
流石に珍しく?怒りました。

よくよく考えると、夏休みだったんですよね(ーー;)

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation