• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

みっち~@Fanksのブログ一覧

2018年03月22日 イイね!

散歩~菜の花と桜と椿と・・・

どう写真に切り取って収めるか。
被写体全部を入れないけど、魅せられないか。
で撮った一枚です。
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF70-200mm F4L IS USM



上のファインダーで切り取った場所を遠目より。
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF70-200mm F4L IS USM



あともう少しで満開でしょうか。
土日にピークを迎えそうですね。
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF70-200mm F4L IS USM



インスタ風に書き出し。
菜の花の匂いに誘われて・・。
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF70-200mm F4L IS USM



今日の撮影散歩は、デミオさんで移動してコインパーキングに入れてから徒歩で。
この場所にはいつか!
と思っていつも出張帰りに通っていたので、行けて良かったです(*^。^*)


ボディ:Canon EOS 5D Mark III
レンズ:Canon EF70-200mm F4L IS USM


ではまた。


※フルサイズデータは個人で楽しむ範囲に限定させて頂きます。 無いかとは思いますが、転載などお断りします。
Posted at 2018/03/22 21:17:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 散歩・散策 | 日記
2018年03月12日 イイね!

散歩~光のありがたさ

今日はこの一枚が撮れたので、満足(笑
やはり光は重要ですね。
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF70-200mm F4L IS USM



ボディ:Canon EOS 5D Mark III + BG-E11
レンズ:Canon EF70-200mm F4L IS USM


ではまた。
Posted at 2018/03/12 20:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩・散策 | 日記
2018年03月11日 イイね!

散歩~珍しいプチ遠征で江ノ電

忙しくて溜まってしまった写真が沢山あって・・・(..;)
偶然仕事が待ち状態な平日日中があって、弟のドライブに付き合いちょっと足を伸ばし鎌倉を散歩したときの写真。
車をコインパーキングにとめて、一日乗車券を買って乗ったり、歩きまくったり。

こんな近さで撮れるのは魅力ですね。
Canon EOS 5D Mark III
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD



スラムダンクで有名になった場所。
踏切付近の方々はほぼ外人さんで、アジア圏でだいぶ人気なのかな?
Canon EOS 5D Mark III
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD



この辺りをずっと歩いてました。
Canon EOS 5D Mark III
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD



こういう感じが好きです(笑
Canon EOS 5D Mark III
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD



車内の床が木な300形。
床が木な電車に乗ったのはもう・・・
懐かしいです。
この写真、すっごくお気に入りです。
Canon EOS 5D Mark III
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD



懐古主義という訳ではありませんが、今の電車より味があって好きです。
撮っていても楽しいといいますか。
Canon EOS 5D Mark III
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD



江ノ電は流しても何故か早く見えない謎(笑
Canon EOS 5D Mark III
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD



重連ではなく、300形単体がいいなぁ・・・。
Canon EOS 5D Mark III
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD



くねくね、すれすれ。
家に入るのに線路をまたぐ世界って、なんか良いな。
Canon EOS 5D Mark III
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD



ということで、今日はこの辺で。
ではまた。


ボディ:Canon EOS 5D Mark III
レンズ:TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD
Posted at 2018/03/11 20:53:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩・散策 | 日記
2018年03月02日 イイね!

散歩~みどりいろ

ここ数日、出張やら打ち合わせやらで忙しくブログを書くには至れず溜まってしまった写真は、また別の機会に載せられればという感じで。
なので、今日撮った写真だけでいきます。

緑が綺麗な季節になってきましたね。
自然公園内を歩いていても、光が当たった葉の緑色が綺麗です。

こちらはわざと葉が被って、濃い緑と薄い緑の演出を期待して撮りました。
画角的に避けられずちょっと余計な枝が入り込んでますが・・・。
Canon EOS 80D
Canon EF24-105mm F4L IS USM



インスタに載せるときは、正方形で載せられるので余分な場所が消せる利点も。
下の写真は、上の写真から正方形で抜いたものです。
撮った写真のどこを見せたいか、という点をいつも悩みます(^-^;;
抜いた部分で伝えられるのか。
そこがまた面白いところでも。
Canon EOS 80D
Canon EF24-105mm F4L IS USM


※補足:上の写真と色味が異なったのは原因不明です。ちなみに本来の色は下の写真です。アップ前は同じ色なのに何故?

※補足:ファイルサイズを抑えてから掲載したら直りました。

こちらは上の写真の葉とは違う場所で撮りました。
緑の傘っていう感じが良いですよね。
Canon EOS 80D
Canon EF24-105mm F4L IS USM



緑ネタからは外れますが、明暗のある竹です。
シックな感じが気になって撮りました。
Canon EOS 80D
Canon EF24-105mm F4L IS USM



昨年夏のだと思いますが、蝉の抜け殻を発見しました。
自然公園をあっちこっち見ながら散歩するので、意外に目が疲れます(笑
Canon EOS 80D
Canon EF24-105mm F4L IS USM



日々の散歩で、毎回違う発見があって楽しんでいます。
かつ持ち運ぶボディを変えたり、レンズを変えたり。
今日使ったボディ「EOS 80D」は、5Dや7D系とボタンやダイヤルが異なって操作が違うため、どうにもファインダーを覗きながらのフォーカスポイント変更がしにくいです。

今日のボディ:Canon EOS 80D
今日のレンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM


ではまた。


追記
やはり何故か色がおかしいです。
左が本来の色、右が載せたあとの色。
何故?




※補足:ファイルサイズを抑えてから掲載したら直りました。
Posted at 2018/03/02 21:13:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩・散策 | 日記
2018年02月26日 イイね!

散歩~朽ちるもの

いつも通りのお散歩ブログです。

手元にありつつもなかなか納得して使える状態とする時間がなかったレンズを、ようやく納得いくレベルまで調整できたので試験を兼ねて。

SIGMAのArt 35mm F1.4 DG HSMです。
微妙にピンが合わないことが気になってしまって、仕事に追われる日々を過ごしていたことも重なり数ヶ月使わず放置状態でした。




USB Dockで自前チャートを使って調整した値は以下の通り。
結構、調整する必要がありました。
焦点距離に応じて設定するため、それぞれの値を詰めるまで時間がかかりました(汗




調整後、本日最初に撮った一枚。
これを撮って、今日は朽ちるモノに目を向けるコンセプトにした次第です。




しっかりと調整が出来ているか、ピントを合わせた位置を調べるために細かい被写体です。
うまく調整できているようです。




絡んでる感じが凄かったので。
藤の木だと思います。




先々日のこのつぼみは何?で撮ったつぼみですが、咲き始めました♪
綺麗な赤なんですが、たぶんアップすると色飽和すると思います。
35mmでは遠かったので、現像時にクロップしました。




こちらもこのつぼみ何で撮っていましたが、咲いておりました。
上の赤と同じ品種ですが、色違いなんだと思います。
こちらもクロップしてます。




こういう色が入った綺麗さも良いですよね。
同じくクロップしてます。




解像感が凄くて、更に上の写真からクロップをしても耐えるというのが素晴らしい。
SIGMA、流石です。





朽ちるものとして撮りました。
結構、朽ち始めている木にはキノコが生えてるんですよね。




35mmで桜も。
クロップに耐える解像感はさすがSIGMAのART単焦点という感じです。
F1.4では風で揺れるたびにピンがずれてしまうため、F2で粘りました。




桜?のつぼみ。
こちらはノークロップです。




あわ~~~いピンクが綺麗だったので。
浅いピントのF1.4で頑張りましたが、若干外れてました。。




光を浴びた緑がすごく綺麗だったので。
某写真SNSに先にアップしてみたら、外人さんから人気がありました(笑




いつもと逆回りコースで自然公園を歩いてみたら、背後からみるとなんか可愛かったので撮ってみました。




明日も散歩はすると思いますが、お昼前から都内へ出張なためブログまでは書けないかと思います。


ではまた。
Posted at 2018/02/26 19:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩・散策 | 日記

プロフィール

「おじさん生きてます(爆
おとぅさんからのお電話で久しぶりのログインです(^◇^;)」
何シテル?   09/04 20:24
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation