• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

みっち~@Fanksのブログ一覧

2022年12月25日 イイね!

第8回 年末オフ 開催告知 (12/29)

皆様のスケジュールを調整させて頂いたところ、本年は12/29(木)に開催することになりました。
実は2014年から続いている毎年恒例の年末オフです。

開催日:12/29(木)
時間:10:00頃~15:00頃(気温などによる)
参加予定:エムケイさん、なかのさん、てっちゃん、しゅんさん、ディグセグさん、みっち〜
開催場所:東京都町田市
車種:縛りはありません
内容:まったりのんびりオフです。一年の報告など?(笑
☆☆新規で参加してみたい方はメッセージでご連絡を。

コロナ禍ですので、以下の事項は必ず遵守頂けますようお願い致します。

・オフ日の朝に検温し、37度以上の場合は不参加としてください。
 また熱がなくても体調不良や何かおかしい場合は不参加としてください。
 (不参加の場合はご連絡を頂けるとありがたいです)

・マスクはもちろん必須です。
 飲み物を飲むときなどは他参加者から離れる、向きを変えるなど飛沫させにくい状況にして下さい。

・アルコール除菌など感染防止を徹底して下さい。

・参加者同士の間隔はいつもより多めに、ソーシャルディスタンスを守ってください。

お昼は大桜かかつやか、、黙食で!
当日はもちろん安全運転で!

お手数をおかけ致しますが、皆様のご協力なしには出来ません。


参加される方はコメント(基本は12/28まで)して下さい。
※当日参加でも一応は大丈夫です。

宜しくお願い致します。
Posted at 2022/12/25 20:36:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月20日 イイね!

年末オフ開催日のお伺い

こんにちは。
もうあっという間に年末ですね。。
さて毎年恒例のN西年末オフですが、開催日の候補は以下になっております。

A 12/29(木)
B 12/30(金)

上記いずれも10:00~15:00と暖かい時間帯で開催します。
毎年ご参加の皆様はご存じかと思いますが、まったりのんびりなオフです。
もちろんですが、車種は問いません。
また当日においては、コロナ禍のためマスク着用を必須とさせて頂きます。

上述の候補日で都合の良い日をコメントを頂ければと思います (12/25まで)。
皆様が多く参加頂ける日で決定したいと思います。

皆様のコメント、お待ちしております。

追記:
もし始めて参加してみたいという方(歓迎)がいらっしゃいましたら、まず当方へメッセージにてご連絡いただければと思います。
N西は東京都町田市です。

ではまた。
Posted at 2022/12/20 08:50:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2022年10月12日 イイね!

DIVE INTO YOUR BODY

DIVE INTO YOUR BODYはレコード盤を持っていなくて、そもそも高校生になってバイトを始めたとき(93年頃)は既にCDへ移行してた時期でもあり、バイト代で手にする機会がありませんでした。
また、DIVE INTO YOUR BODYは89年発売なので丁度CDへの移行期というような時期であったため、レコード盤自体の球数が少なく状態の良いモノを見つけられずに今まで入手出来ておりませんでした。

そんな折、ようやく入手することが出来ました。
レコード盤のDIVE INTO YOUR BODY。
TM NETWORK,DIVE INTO YOUR BODY,レコード盤

シングルCD盤のDIVE INTO YOUR BODY。
高校生の頃にバイトして購入したものを延々と大切にしています。
TM NETWORK,DIVE INTO YOUR BODY,CDシングル盤

シングルCD盤とはジャケットの表現も少し異なっていて、シングルCD盤だとTM NETWORKの文字位置が折りたたんでも見えなくならない位置に移動してます。
8cmシングル(短冊)は下半分を折りたためるのですが、私は絶対に折らない派です。

ジャケットがEP盤なのでそこまで大きくはないですが、シングルCD盤と比較すると大きいのでインパクトがあり、飾ったりしている場合も多いようです。
そういえば、「ジャケ買い」なんて今は言わないのかな。

レコード盤は659円、CDシングル盤は937円と、同じ発売なのに値段が異なるというのも面白いです。

今ではレコードもCDにも触れた事が無いという世代になってきたとテレビで言っていましたが、世の流れというのは凄いものですね。私はデータだけの世界より、物理パッケージが手元にある方が「買った」感もあって好きです。

ではでは、今回はこの辺で。
※久しぶりのブログになってしまいました・・・。
Posted at 2022/10/12 21:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | TM NETWORK | 日記
2022年07月30日 イイね!

車検

デミオさんを車検で預けてから判明した事柄(点灯系は預ける2週間前には点灯していることは確認していました)。

①リア側のウインカーに使用していたLEDバルブ、たった一つのLEDチップが非点灯なだけで車検には通らないそうです。
144個のチップの内一つでもか・・・。
このため純正バルブで交換されました。


②HID化していたフォグのバルブ切れ(片方)、このためHID化解除の上、バルブは両方交換されました。

③アーム(R),ロアーがゴム部?劣化で交換。これがどの部分か把握してないです。
額的には③が大きく、\16,038でした。

ワイパーアームやワイパーなどのリフレッシュに関しては、個人的な希望で実施。 が、そもそも部品だけ取り寄せておいて後で自分でやれば良かったのだと後から気づく。。







ということで、バルブ類は自宅には在庫もあり、預ける前に気づいていれば工賃を計算すると\14,598は下げる事が出来たことに(明細書赤マーク部)。
自賠責、重量税等込みで車検費用合計\203,773-。
それと事前に交換したマフラーなどを合わせるとトータル\250,000-くらいでした。

そうそう、車検でマイデミオさんを預けて代車(mazda2)に乗って帰ろうとしたとき、
「運転出来ますか?」
と聞かれた。
どういう意味で言ったのか分からないけど、なんかこうその言葉に釈然としない。。
操作方法は大丈夫ですか?的なニュアンスならわかるけど、運転出来ますか?って・・・。


色々ありましたが、今回は大きな問題はなく車検を乗り越える事が出来ました。
これで満15年。
16年目スタートです。
Posted at 2022/07/30 11:00:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2022年07月24日 イイね!

森さんではありません

22日夕方に車検完了のお電話をしますと言われ、待てど暮らせど掛かってこず。
23日引き渡し予定と言われていたのですが・・・。
翌日、こちらからディーラーに電話すると「忘れてました」と。

相も変わらずですよ、ほんと。
15年連れ添った?サービス担当が他店へ移動し、担当が変わった途端に元に戻ってしまった感じです。

さて、車検から戻ってきたデミオさん。
引き渡しを終えて帰ろうとしたところ、ルームミラーには外し忘れたタグがありました。


森様??誰それ??

そもそも名前すら間違われているという。。
もしかして電話忘れたというより、私ではなく森さんという方に掛けていたんではなかろうか。。。
ネタ的に面白いからそのまま持って帰ってきたけど(笑
でも、余り気分が良いものではないですねぇ(;´Д`)

車検のお話しはまたブログに書くと思います。

ではまた。
Posted at 2022/07/24 19:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation