単焦点レンズで撮ったデミオ(1)
投稿日 : 2014年10月19日
1
※Canon EOS 50D + SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1
真正面の縦構図です。
単焦点らしい線のスッキリした絵でお気に入りです。
ほとんどの写真を開放絞り値で撮ってます。
2
※Canon EOS 50D + SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1
斜め前からの横構図です。
私のデミオに詳しい人が居れば、何か変化点があることに気づくかもしれませんw
3
※Canon EOS 50D + SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1
真横からの構図です。
ちょっとアイポイント高めですかね。
太陽からの光の加減で、暗部です。
F2.0だと、背景ボケがやはり足りませんね。。
4
※Canon EOS 50D + SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1
斜め後ろからの構造です。
こちらはアイポイントを下げて撮ってますね。
DEデミオのこのシルエットが好きです。
5
※Canon EOS 50D + SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1
ほんのちょっと、アイポイントを変えたものです。
これだけでイメージが変わりますね。
こんな感じで撮ってるので、枚数が増えるんです(^▽^;)
6
※Canon EOS 50D + SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1
真後ろからの構図です。
空はハーフNDフィルタ効果ですね。
被写体となるデミオを、わざと右寄せにしてます。
やはり単焦点レンズはフォーカスが合っている部分はキリッと、あとは次第にボケが濃くなる。
これが被写体を浮かび上がらせてくれるので、面白いですよね。
7
※Canon EOS 50D + SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1
斜め後ろからの構図です。
さきほどまでとは逆なので、太陽からの光でボディが浮かび上がります。
くっきりしたボディとは裏腹に、大型マンションは蜃気楼のようにボケてますね。
8
※Canon EOS 50D + SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1
ほぼ真横からの構図です。
フロント側に空間保たせてます。
こちらもお気に入りな一枚です。
DEデミオのボディラインが、フロントからリアにかけて素晴らしいというのが改めて認識できます。
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング