• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月23日

初ふくおはからの〜牡蠣小屋ツーリング♪

昨日はガッツリ朝から晩まで遊び呆けた1日でした(笑)

まずは〜朝7時集合〜


っと行きたかったとこばってんが。。。

まさかの目覚めたのは0657(爆)

とりあえず休憩&合流ポイントの広川に直行します〜ってLine送って、8時ちょい過ぎに到着^^;

朝から何とも遅刻にてお騒がせm(_ _)m

それからすぐ出発するも。。。

まさかのトラブル発生Σ(゚д゚lll)

久留米手前で突如、事件(爆)

ヒュル・ル・ル…バチッ…ガーーー

みたいなΣ(゚д゚lll)

しょんなし一旦離脱(爆)

にしても、、、久しぶりに聞いた音やった〜(>_<)

前にもあったんよね〜…角島オフ行くときやったなぁ。。。何年前やろか(笑)
それから、安室ちゃんのライブに行くときも^^;

インナーフェンダー外れてタイヤハウスに押し込む事件(爆)

どっちもタイラップ載せてなかったけんおおごつしたとば覚えとるとです^^;

とまぁ、、、幸い久留米手前500mくらいだったんで、即減速からの、高速降りて停車のち、、、確認^^;

やはりインナーフェンダーだったとですけど、吊り上げてたタイラップが切れて、風圧で押し込んだ感じ^^;
しかしながら、ほんの一瞬だったんで損傷もほぼなく元の位置に戻して下道にて帰宅しようかと思ってたら、、、

ふと思い出す(笑)…確かタイラップ載せてんじゃね?みたいな^^;

てか、諦めの悪い私なんで、しれっと北上してたとばってん、鳥栖あたりのコンビニにピットインのち、車内ゴソゴソ(笑)…

あった(・∀・)♪

無事に吊り上げて高速対応に復帰^^;

まぁ、しれっとかなり焦ってたんで写真はとっとらんですばい^^;

それからまた連絡して、再び追跡開始(笑)

無事にふくおはにちょっとだけでしたが参加できました♪




皆様、ご心配お掛けしまして申し訳ありませんでしたm(_ _)m

それから〜ご挨拶にお礼にと、目標を果たしたやまなみF一行は、次の目的地目指して出発〜(*^^*)




田舎もんには新鮮な都市高速ツーリング♪


後ろがなかなか来なくてヒヤヒヤしたばってんが…(>_<)
まさかのはぐれたり迷ったりで泣く泣く離脱の方も(T_T)

なんだかサバイバル的なツーリングに^^;

無事に到着した先は、船越漁港〜♪


牡蠣小屋がいっぱい∑(゚Д゚)


数ある牡蠣小屋の中で、服部屋さんにちょこっと並んで入店♪



みんなでワイワイヤキヤキ(o^^o)

かんぱーい♪

こんなこつなら、アルコールinがよかばってん、みんな揃ってハンドルキーパーだけんね〜(笑)

ぃゃ〜旨そうだなぁ〜♪

(※真ん中の牡蠣の写真はニシヤン様撮影♪)


ちなみに〜わたくし貝類は一切食べられんばってんが(爆)
だけんがメインはコレ(笑)

車海老ちゃんに海鮮丼♪



牡蠣小屋だけんって、魚介類以外にもメニューいっぱいあって、貝類食べれない私でも美味しくワイワイ楽しめました〜(*^^*)


お腹を満たした後は〜徐々に帰路へ向かうべく南下開始♪

ジモティなお兄様方先導にて、佐賀方面へ♪




流石は山越え(笑)
途中ヒヤヒヤ路面だったり^^;






ダム湖手前の物産館にてプチ休憩♪


それからダムにて記念撮影会♪


ダム湖の周りをぐるっと回って帰路に♪
にしても、よか道だったなぁ〜(*^^*)
横Gだけじゃなくて、縦Gも楽しめるばい^^;

のんびり走ってスリル満点(笑)

(※将軍様撮影♪)

ダムコースを楽しんだ後、解散、帰路に♪


にしても、1日走り回って、潮風に砂、雪にやられた車(笑)

帰熊してすぐ洗車の森に(爆)


その日の汚れ…その日のうちに♪(笑)

てか、土曜日洗って24H経たずして再び(爆)

まぁ、ピカピカにして帰宅♪



ふくおはTRGへ参加された皆様、お疲れ様でした(*^^*)
そして、朝から大変ご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m

ブログ一覧 | MR-S | クルマ
Posted at 2017/01/24 01:02:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2017年1月24日 1:17
一人で朝からスペクタクルな1日の始まりだったですねー、現れたり消えたり(笑)(^w^)
福岡や佐賀で遊んで1日でお腹いっぱいなツーリングになりました♪

都市高速の都会的写真から雪山遭難風写真までどうもありがとう(笑)保存します(*^^*)
コメントへの返答
2017年1月25日 12:31
日曜日はお疲れ様でした〜^^;
朝からご迷惑ばかりお掛けしましてm(_ _)m
結果完全離脱せずに復帰できて楽しい1日をすごすことができました(*^^*)
ダムコースなんかは、こちらにはあまり良いとこのなかけんですね〜♪福岡、佐賀の県境あたりはやまなみとは違った感じでたのしそうですね♪

最近写真がピンぼけばかりでなんだか申し訳ない写真になってしまいます(笑)
2017年1月24日 1:18
美味そうな牡蠣ですねぇ~。
ビールに、とても、あいそうです・・。

でも、ビールがノンアルコールなのが残念・・。(笑)
コメントへの返答
2017年1月25日 12:33
みなさん美味しそうに召し上がられてましたよ〜(*^^*)私は見てるだけでしたが(笑)

やはり、こんなときはアルコールinの飲み物がよかですねぇ〜(笑)
2017年1月24日 1:18
う~む…知ってる佐賀の道(爆)

にしてもトラブルがあったとはビックリばってんが~備えあればなんとやら…ですね~♪

カキヤキヤキしたかったです~(泣)ほんなこてやと行くはずやったんに~(泣)
コメントへの返答
2017年1月25日 12:37
そりゃ〜ジモティさんだけんですねぇ〜(笑)たまに走りに行ったりされてるんですか??

ほんなこて、インナーフェンダーにはよく悩まされるとです^^;今回のはそこそこ万全と思いきや、予想外のトラブルやったとです(>_<)最低限の備え…大切ですね^^;

カキヤキヤキがヤキヤキヤキに見えたです(笑)
プリンちゃんの美声が聞こえんかったけん寂しかったですばい〜(>_<)また今度行くときは是非一緒に行きましょ〜♪
2017年1月24日 6:17
おはようございます〜!

あら、貝類だめですか?
私と逆です(´・∀・`)

貝類大好き、エビアレルギーです(^O^;)

やまたんさんとは、貝類、エビの取り合いにはならないですね(笑)
それにしても元気になられたようで
良かったです\(^^)/


コメントへの返答
2017年1月25日 12:42
こんにちゎ♪

貝類ダメなんですよ〜(>_<)昔、アワビは大丈夫でしょ〜って思って、旅館で出て来た蒸し焼きを一口食べて、大変でした(笑)
エビ、カニ、ウニとかは大丈夫なんですけどね^^;
びっとこさんはエビ系がだめなんですね〜(>_<)けど、貝類よりも甲殻類ダメな人が多いですよね^^;

取り合いはしなくて平和ですが、多めの量をシェアできないと高くなるデメリットが(笑)
体調はもう大丈夫ですよ〜(*^^*)本当、気にかけてくださいましてありがとうございますm(_ _*)m
2017年1月24日 7:21
1日、楽しかったですね~(^^♪

基山に来られなかった時はビックリしましたが(笑)

また暖かい時期にリベンジしたいですね(^O^)/
コメントへの返答
2017年1月25日 12:46
日曜日はお疲れ様でした(*^^*)
初めてづくし♪楽しい1日でしたね〜♪

高速亀走りにならなくてよかったですよ〜^^;まっ…復帰できたんで結果オーライってことで(笑)

ほんなこつ寒か1日でしたが、また暖かくなったら、よかお天気の日にリベンジしに行きたいですね〜(^-^)
2017年1月24日 8:24
トラブルにも負けずお疲れさまでした(^^♪
それにしてもタイラップ様々でしたね!

天気が良ければもっと×2楽しいコースだったでしょうね(*^^*)
近場&遠征含めまた一緒に走りましょうね!
コメントへの返答
2017年1月25日 23:05
日曜日はお疲れ様でした(*^^*)
朝からご迷惑ばかり^^;ほんと申し訳なかったですm(_ _)m
本当…必須用具ですね〜タイラップ(笑)

佐賀のダムコース…やまなみとはまた違った楽しい道でしたね〜♪またお天気良い時に行きたいですね(o^^o)
こちらこそ♪またBMWの皆様に混じってこっそり付いて回りますので(笑)よろしくお願いします〜(*^^*)
2017年1月24日 10:18
日曜日はお疲れ様でした
朝から来ないと聞いたと思ったらやっぱり来る
来たら離脱してると思ったら復活
でも最後までご一緒できてよかったです
あそこの牡蠣小屋は牡蠣以外にもいっぱいメニューがあってよかったです
私は牡蠣チャーハン食べましたがおいしかったです

タイラップ・養生テープは、いつでも常備してますので何かありましたらご連絡ください(笑
コメントへの返答
2017年1月25日 23:09
日曜日はお疲れ様でした♪
朝からまさかの寝坊^^;集合時間前に目が覚めた時は一瞬かなり焦りました〜Σ(゚д゚lll)けど、行かないという選択は無かったです(笑)またせたあげく、またすぐ行方不明だったり^^;ご迷惑ばかりお掛けしましたm(_ _)m
牡蠣小屋、初めて行ったんですが、メニュー豊富で貝類食べれない私でも楽しめて良かったです(*^^*)焼いてる時の光景はめっちゃ美味しそうに見えるんですけどねぇ…流石に食べる勇気はなく他のものを(笑)

やはり、タイラップ・養生テープは必須ですね^^;もしまた何かあった時は緊急要請するかもですので、よろしくお願い致します〜^^;
2017年1月24日 12:31
カキ小屋、未体験です

結構見たことがある車も参加していたの

ですね(((・・;)

最後の1枚、ボクスターにも見えるのは

僕だけ!?
コメントへの返答
2017年1月25日 23:14
私も今まで牡蠣小屋には行ったことなくて、今回が初体験でした(*^^*)
あの場での貝類NGはちょっと空気読めてない感じでしたが、他にも色々あって良かったですよ〜♪

今回参加の皆さん、やまなみファミリーにいらっしゃるのでお見かけしたことのある方がほとんどだったのではないでしょうか(笑)

ボクスターに見えるなんて…なんとも嬉しいお一言(*^^*)バンパーがそんな形状ですよね♪廃盤なんで手に入らなくて(>_<)意地でも治して大切にしないといけないですね〜♪
2017年1月24日 21:11
先日は、お疲れ様でした✨
朝からトラブルあったとのことでしたが、無事復旧できて何よりですね😏
都市高速は、何としても12時までに牡蠣小屋に着かないと駐車場も危ういと思いつつもゆっくり走ったつもりでしたが途中で途切れてしまいすいませんでした😅
佐賀の名物コースを堪能できて何よりです✨
阿蘇は、日本離れした絶景を見ながらのノンストップワインディングですが、ニュル的なワインディングも良かでしょ!?
また、遊びにいらしてください✨
コメントへの返答
2017年1月25日 23:21
日曜日はお疲れ様でした〜(*^^*)
トラブルで離脱した時は、ふくおはを諦めて牡蠣小屋にて待ち伏せしようかなんて思いながらゆっくり北上してました(笑)備えあれば…ってあるように、何かあった時に必要なものって、常に常備しておくことが大事だとあらためて思いました^^;
今回の途切れたのは他に色々重なっちゃったみたいで^^;仕方ないかと^^;先導役、本当にありがとうございました〜♪
佐賀、福岡の県境あたりのダムコース、こちらのダム周りと比べたら比べ物にならないくらい道路が整備されてて、楽しい道がいっぱいですね〜♪やまなみの見晴らしの良いのも良いですが、トリッキーなコースはまた違う感じで楽しめました♪また遊びに行きます〜(o^^o)
2017年1月24日 22:20
いやぁ一日中遊び回りましたね♪(´ε` )
振り返ってみれば色々と初モノづくしだったようで…あのエリアはまだまだ奥が深くて面白いので、暖かくなったら頃にアノ方やあの方と是非!
コメントへの返答
2017年1月25日 23:26
日曜日はお疲れ様でした〜♪
本当、朝から晩まで目一杯楽しませていただきました(*^^*)
ふくおはも、牡蠣小屋も、ダムコースも初体験づくしでしたよ〜♪
以前、マリノア辺りから南下した時に通った道もなかなか面白くて♪
ダム周りの道路が綺麗に整備されてて走り回れるってのが良いですね〜♪やまなみとはまた全く違う楽しみがありますね(*^^*)
暖かくなったらまたお邪魔しますので、アノ方?やあの方と待ち伏せなどして遊んでやってください〜(笑)

プロフィール

「[整備] #MR-S エンジンオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/373525/car/279656/4430444/note.aspx
何シテル?   09/17 13:35
箱車とバイクとオープンカー(^-^) いつの間にかプチ贅沢な生活をしてる気がする…(笑) 2017年くらいから暫く休止してましたが、2023年終盤よりボチボチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

歳と共に趣向は変化するのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/09 06:30:39
勝手に命名…昭和の香りツーリング(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/14 05:41:54
早朝ドライブ(・ω・´)2016-22からの〜突発ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 01:06:03

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ポンコツ号からの乗り換え。
トヨタ MR-S えむあーるくん二号機 (トヨタ MR-S)
青いの2台目。 そのうち全塗装予定。。。かも?
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
免許取りたての初バイク! 乗りやすいってあったので、スピード重視ではなく乗りやすさ重視で ...
スズキ ワゴンR ポンコツ号 (スズキ ワゴンR)
もともとの相方者(^◇^;) 2013年に義父にあげたものの… まさかまた戻してもらう ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation