• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月30日

JNCAP公開衝突試験映像「トヨタ・マークX」

JNCAP公開衝突試験映像「トヨタ・マークX」  衝突試験の動画、結構好きなんですよね~。

マークXの衝突試験の動画を見ていると、流石セダンと言うか、安心そうな感じは受けます。
http://www.youtube.com/watch?v=MXStKFAgK9Q

ふと気が付いたのですが、リアヘッドレストがあっても、衝突角度によっては、リアシートの人の頭がヘッドレストからずれて、思い切り後ろに仰け反ってしまう事があるんですね。


そう言えば、以前から思っている事があります。
乗用車のリアの視界が徐々に悪くなっていっているようですが、いつリアウィンドウが無くなって、リアカメラとルームミラー位置のモニターになるのでしょう。

それなら、どんな背の高いリアシートバックを作っても問題無さそうですし、衝突安全性は良くなりそうです。ただし、そんな閉塞感満点のリアシートには、乗せて貰いたいかな?どうかな?(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/30 15:29:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年6月30日 19:42
運転中の後方確認がしにくくなるんじゃないかなぁ~今はバックカメラの性能上がってるけど、頼らない技術も必要だなぁと考える派(笑)
コメントへの返答
2010年6月30日 21:36
マニュアル車の運転のように、直接目視による後方確認も特殊技能、になる時代が来るかもしれませんねー。
2010年7月1日 0:36
生存空間がしっかり確保されているようですね。

リアの視界が悪くなっている点、先日に続き(笑)同感です。

私は免許取得後に乗っていたのは実家の80年代のマークⅡセダンでしたが、ウィンドウ面積が大きいうえにスクエアボディだったので車庫入れは後ろの壁に2センチくらいまで寄せるのが苦痛でありませんでした。

最近のセダンは空力向上のためにトランク上端が高い位置になる傾向にあるようです。ギャランフォルティス(=EVOⅩ)などは背の高いトランクが壁のように直立しています。
コメントへの返答
2010年7月2日 13:22
流石にマークX良さそうです。リアに座ってもフロントシートに膝を打たなくて済みそうです。

窓が立っていて、角張って平らで低いトランクの車は運転しやすくて良いですよね。

最近の車の経験と言っても、トヨペットに展示してあったり代車で貸して貰った車と、その他少々程度なのですが、「乗用車の視界ってこんな物だったかな?」と思う事が結構あります。

まぁ、加齢で僕が変わってきているのは自覚しているので、単純比較は出来ないんですけどね(笑)

今思い付いたのですが、一部の外国向けメインの車で、設計時に想定された運転者の体格も、視界に影響あるのかな?と。

プロフィール

2009年から青森県在住。超オクテな性格なので皆様の記事へのコメントやイイネは中々できませんが、楽しく読ませて頂いています。 ブログ内容は車とパソコンの備忘録で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TIREHOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 05:25:52
 
フジ・コーポレーション R45八戸店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 18:13:22
 
ETC利用照会サービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/11 09:04:15
 

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2025年07月~ 加齢のせいか、前車カムリの運転に不安を覚えるようになったことで乗り換 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2010年12月~2025年7月 微妙に影の薄い7代目カムリ4WDです。善良そうな見た ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2008年2月から2010年12月まで乗っていました。 コンパクトセダンらしい形と地味な ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1800ccATクーペ 2003年11月から2008年2月まで乗っていました。 約30 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation