• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月04日

ユーノス800・・かな?

ユーノス800・・かな? いつだったか、家に入れられていた交通安全のチラシ。交通安全協会だかが配布している物のようでした。

「こういう状況に気を付けましょう」的な内容で、内容はともかくとして、一枚の写真が妙に気になりました。

最初は33スカイラインかと思ったのですが、あれれ微妙に違う。

これってユーノスの800ですよね?マツダでも売ってたのかな?エンブレムのないグリルと、ツートンのグレー色のバンパー、アルミホイールも径の大きいのに交換したのでしょうか、中々いい感じで目を惹かれました。

そう言えば、個人的に地味な細目のヘッドライトが無性に好きだったりします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/04 21:20:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

新素材
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年5月5日 6:30
これはウィンカーの色やバンパーからして、「ユーノス800」から改名した「マツダ・ミレーニア」ですね。

最初「ミレーニア」というのはユーノス800の特別仕様車の名前だったんですが、ユーノスブランド廃止に伴って車名に格上げしたものです。

1993年にユーノス800を発売してミレーニアは2002年に生産終了、ユーノス時代に掲げていた「10年基準」のキャッチコピーの通り、約10年の寿命をまっとうしたマツダの意欲作だと思います。
コメントへの返答
2011年5月5日 21:04
ありがとうございます!ミレーニア!そうだったんですか。何となく確信が無くて「?」を付けていました。

今Wikiを見たのですが、僕の中でのミレーニアは、ややシャープな後期型のフロントのイメージが強かったです。

後期も良いですが、前期中期のフロントが品があって僕は好きです。それにしても10年売り続けたとは結構凄いです。

プロフィール

2009年から青森県在住。超オクテな性格なので皆様の記事へのコメントやイイネは中々できませんが、楽しく読ませて頂いています。 ブログ内容は車とパソコンの備忘録で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TIREHOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 05:25:52
 
フジ・コーポレーション R45八戸店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 18:13:22
 
ETC利用照会サービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/11 09:04:15
 

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2025年07月~ 加齢のせいか、前車カムリの運転に不安を覚えるようになったことで乗り換 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2010年12月~2025年7月 微妙に影の薄い7代目カムリ4WDです。善良そうな見た ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2008年2月から2010年12月まで乗っていました。 コンパクトセダンらしい形と地味な ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1800ccATクーペ 2003年11月から2008年2月まで乗っていました。 約30 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation