• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月13日

スルッとKANSAI 2dayチケット

スルッとKANSAI 2dayチケット 京都帰省中は、あちらへ行ったりこちらへ行ったりの移動が多くて、車人間の僕としてはガソリン代、駐車場代が少しづつ積もります。今回、ガソリン価格も高いし、春の観光シーズンの京都市内の運転に気乗りしなかったので、積極的に公共交通機関を使ってみました。

バスや電車に乗る時に何が嫌かって、バスなら小銭の心配があり、電車は毎回値段を確認して切符を買う必要があり、最寄改札の近くに切符売り場の無い駅もあり、乗り換え時間は余分に掛かります。かといって、年間二回の帰省時の為に、使い切れるかわからないプリペイドカード購入や、ICカードへのチャージもなんだかなぁ、という感じです。

そこで、「スルッとKANSAI 2dayチケット」を使ってみました。対象期間の連続2日間、関西の私鉄とバス2日乗り放題で3800円。(JR線は不可)

2日タイプは関西地方では発売していないので、北陸道の南条SAのファミリーマート(福井県)で購入して、京阪電車の駅でチケットに引き換えました。一応、Tカード出してみましたが、Tポイントは付かなかったようです。

京都市バス、京阪電車、近鉄、京都市営地下鉄、大阪市営地下鉄に乗って、京都~大阪~奈良をウロウロしましたが、一枚のカードを通すだけで済み、普通に払うと料金は4800円くらい掛かった筈なので、随分お得になりました。

今回は、上手く予定が連続2日に収まり、長距離移動する事があったのでメリットばかりだったのですが、「連続2日間」なのが週末旅行でない身にはやや使い難いです。「1日乗り放題×3日」タイプもあるのですが、こちらは、3日間で5000円なのが微妙なところ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/13 08:05:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤色
まよさーもんさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

WCR
ふじっこパパさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2012年4月14日 22:47
関西は私鉄が充実しているのでJR不可でも十分使えますね。

私の母親の実家が大阪の地下鉄御堂筋線沿いです。阪急電車も近かったので、私鉄だけを乗り継いで京都でも奈良でも行けたような気がしました。

しかし、近畿圏以外での発売って、近畿住民は買えないのですか?
コメントへの返答
2012年4月15日 9:21
JRは早いけど高いし混むし、普段は私鉄派だったもので、嬉しいチケットでした。やや時間は掛かりますが、京都大阪神戸奈良間の移動は私鉄だけでも困らないです。

そうなのです、近畿住民が買えるのは5000円の3dayタイプのみ、しかも春夏冬の期間限定のようです。お得過ぎて、日常的に使われると儲からなくて困るって事でしょうかね?

プロフィール

2009年から青森県在住。超オクテな性格なので皆様の記事へのコメントやイイネは中々できませんが、楽しく読ませて頂いています。 ブログ内容は車とパソコンの備忘録で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TIREHOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 05:25:52
 
フジ・コーポレーション R45八戸店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 18:13:22
 
ETC利用照会サービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/11 09:04:15
 

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2025年07月~ 加齢のせいか、前車カムリの運転に不安を覚えるようになったことで乗り換 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2010年12月~2025年7月 微妙に影の薄い7代目カムリ4WDです。善良そうな見た ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2008年2月から2010年12月まで乗っていました。 コンパクトセダンらしい形と地味な ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1800ccATクーペ 2003年11月から2008年2月まで乗っていました。 約30 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation