• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月25日

京都帰省2014&燃費11.4km/L

京都帰省2014&燃費11.4km/L
今年は割合忙しく過ごしていたので、11月18日~24日で一年振りの京都帰省をしました。

往路はいつも通りのルート、国道4号~46号~国道7号~北陸道です。8時に青森を出て、深夜割引適用時間を待って敦賀ICから高速流出、京都着が朝の2時とこれもいつも通りでした。

帰省中、土曜の朝に中国道を岡山方面へ向かう用事があり、久し振りに宝塚での渋滞を味わいました。また、日曜の夕方に大阪へ行こうとして、京都市内で10km進むのに1時間45分掛かる渋滞に巻き込まれました。どちらも京都に住んでいる時だったら、絶対に使わないルートと時間です(笑)

復路は久し振りに高速道路のみ走りました。大阪からスタートして、阪神高速→名神高速→北陸道→磐越道→東北道→八戸道。三連休の最終日という事もあって、かなり混む事を覚悟していたのですが、意外にも交通量は少なく、天候にも恵まれて快適なドライブでした。ただやはり東北道辺りまで来た頃、運転に飽きてきます。

総走行距離は2441km、空に還したガソリン213.95L、燃費は11.4km/L。

高速代は往路8470円、復路15980円、ついでに上鳥羽→道頓堀2410円、深夜割引の5割引から3割引への変更で結構高くなったなぁと感じます。

カムリ機関好調、、、なのですが、左ミラーを畳んで開くと、時折半開きで止まるようになりました。凄く困るわけではないのですが、微妙に面倒なトラブルです。

青森に帰ってきてまずコイン洗車です。
ブログ一覧 | カムリ | 日記
Posted at 2014/11/25 21:34:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

WCR
ふじっこパパさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2014年11月25日 23:12
ドアミラーの半開き。20年位前に実家のマークⅡの右ドアミラーにそのような症状が出てました。原因、対処法とも忘れてしまいましたが、そういうことがあったなあと懐かしく思いました。

そういえばコロナではそのような症状はありませんでした。地味に丈夫でした。
コメントへの返答
2014年11月26日 23:45
懐かしい感じ、わかります(笑)右ミラーなら手で押して開けられるのですが、左なので一人で押し開けるのはちょっと大変です。

コロナの信頼性を実感していたので、乗り換え時にトヨタ車最優先だったのですが、カムリはそれほどでもないので、次はどうかなぁ~という感じです。

プロフィール

2009年から青森県在住。超オクテな性格なので皆様の記事へのコメントやイイネは中々できませんが、楽しく読ませて頂いています。 ブログ内容は車とパソコンの備忘録で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TIREHOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 05:25:52
 
フジ・コーポレーション R45八戸店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 18:13:22
 
ETC利用照会サービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/11 09:04:15
 

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2025年07月~ 加齢のせいか、前車カムリの運転に不安を覚えるようになったことで乗り換 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2010年12月~2025年7月 微妙に影の薄い7代目カムリ4WDです。善良そうな見た ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2008年2月から2010年12月まで乗っていました。 コンパクトセダンらしい形と地味な ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1800ccATクーペ 2003年11月から2008年2月まで乗っていました。 約30 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation