• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@N-WGNのブログ一覧

2008年12月12日 イイね!

次世代エコカー重量税免除で合意 12日に与党税制改正大綱

自動車税の減税を受けられる車に乗った事がないですし、自動車重量税減税もどうせ家のコロナには関係なかろう、と全く期待はしていなかったのですが、今度はどうなるんでしょう。

自動車減税では購入や車検の際にかかる重量税について、自民党が購入時に限り、家庭用電源で充電可能な「プラグインハイブリッド車」や電気自動車などの次世代エコカーは免税とし、既存のハイブリッド車などの低燃費車は、性能に応じて50%か75%を軽減する案をまとめた。これに対し、公明党は、対象車種の拡大のほか、既存のユーザーにも恩恵が及ぶようにするため、車検の際の免・減税を求め、自民が受け入れた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081212-00000509-san-bus_all

ま、来週の車検で37800円払う事に変わりはないです。
Posted at 2008/12/12 08:15:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースのメモ | ニュース
2008年11月09日 イイね!

ホンダが新型ライフを発表

http://www.carview.co.jp/news/1/92678/

軽自動車で初めてバックモニター付きオーディオを標準採用するなど、運転のしやすさが向上している。

との事です。個人的に興味のある車ではないのですが、早くバックモニターが世の中の標準装備になれば、リアウインドウが不要になって、リアシートのシートバックを高く出来て、リアセクションの剛性も高く作る事が出来て、コンパクトカーの被追突時の安全性もアップするだろうに、とずっと思っています。
Posted at 2008/11/09 11:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースのメモ | クルマ
2008年11月06日 イイね!

アルミホイールによる収れん火災に注意!

http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20081106_1.html

以前フロントガラスに貼った吸盤がレンズになって車火災を起こす話題を聞いた事がありますが、今度はホイールですか。発火の条件が揃う事は中々ないとは思いますが、念の為具体的にどのホイールが危ないのか教えて欲しいです。
Posted at 2008/11/06 22:19:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースのメモ | ニュース
2008年10月29日 イイね!

休日の高速、千円で走り放題…ETC限定で政府・与党案

車にはなるべく乗らない方が環境に良いって、聞いたような気がするのですが。。。ええ?ETC付けてない僻みだろうって?そうかもしれません(笑)

割引するなら並走する一般道の渋滞の酷い個所とかのほうが良いように思います。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081029-00000026-yom-pol
 政府・与党が策定を進めている追加景気対策に盛り込む「生活対策」の柱として、休日に全国の高速道路を1回1000円の定額で走り放題とする新たな料金割引案を検討していることが29日明らかになった。
 ノンストップ自動料金収受システム(ETC)機器を装着している普通車が対象で、早ければ年内の実施を目指す。
 料金割引案は、土・日曜、祝日に高速道路に1回入れば、走行距離にかかわらず1000円(1000円を下回る距離は実額)の定額とする。首都高速や阪神高速などは除く見通しだ。家族のレジャーなどで高速道路を利用しやすくする観光振興の効果が期待され、家計への「お得感」を強調することで消費拡大の効果も狙う。
 政府・与党は必要な費用として約5000億円を充てることで最終調整しており、「生活対策」の目玉と位置づけたい考えだ。
Posted at 2008/10/29 21:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースのメモ | ニュース
2008年10月16日 イイね!

乗用車の高齢化、16年連続---平均車齢7.23年に

ヘッドラインを見て、おお!最近の車は丈夫になって、皆が車を大事に使うようになって、これは良い事だ!この勢いで13年落ち以降の自動車税一割増を止めればよいのに、と思って読みました。

http://response.jp/issue/2008/1014/article114940_1.html

それにしても、
>乗用車の平均車齢(人間の平均年齢に相当)は7.23年
~(中略)~
>乗用車の平均使用年数(人間の平均寿命に相当)も11.67年

のくだりは、何回読んでも意味がわからないです、、、算数をもっとちゃんと勉強すればよかったか。
Posted at 2008/10/16 22:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースのメモ | クルマ

プロフィール

2009年から青森県在住。超オクテな性格なので皆様の記事へのコメントやイイネは中々できませんが、楽しく読ませて頂いています。 ブログ内容は車とパソコンの備忘録で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112131415 16
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TIREHOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 05:25:52
 
フジ・コーポレーション R45八戸店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 18:13:22
 
ETC利用照会サービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/11 09:04:15
 

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2025年07月~ 加齢のせいか、前車カムリの運転に不安を覚えるようになったことで乗り換 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2010年12月~2025年7月 微妙に影の薄い7代目カムリ4WDです。善良そうな見た ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2008年2月から2010年12月まで乗っていました。 コンパクトセダンらしい形と地味な ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1800ccATクーペ 2003年11月から2008年2月まで乗っていました。 約30 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation