• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@カムリのブログ一覧

2024年06月07日 イイね!

京都帰省2024

今年も6月5日~7日の日程で京都に帰省しました。昨年はレンタカーを借りましたが、京都市内の運転は気が重いし公共交通機関を利用してみようかと、初めて全く車を運転しない帰省としました。

はやぶさ4号 八戸(06:42)⇒東京(09:23)
のぞみ65号 東京(09:48)⇒京都(12:00)
今年は新幹線の運行は順調、荷物を抱えての不慣れな東京駅なので乗り換え時間は長い目に
alt
全体的に晴れですが、富士山には雲が掛かっていて見えるのは山頂だけ
alt
今回京都市内の移動には地下鉄バス1日券を利用
物理カードを買わなければいけない以外は大変便利です
alt
2015年以来久し振りに京都市営地下鉄に乗ったら、オフシーズン平日昼過ぎなのに凄い混雑

ただ駅構内は薄暗く昔ながらの車輛は古びている印象、ホームドアが付いたのは良いし新型車輛がやってくると綺麗で気分が良いです
alt
JR湖西線普通列車に懐かしの221系
alt
かつては通学や遊びで毎日のように乗っていた阪急電車、2010年4月の帰省時以来の久々の利用
alt
のぞみ96号 京都(14:45)⇒東京(16:57)
はやぶさ39号 東京(17:20)⇒八戸(20:12)

行列に並び慣れていない過疎地民としては、公共交通機関利用だと何をするにも立って並ばないといけないのが面倒に思えました。それでも混みあう街で車を運転しなくて良いのは大助かり。
Posted at 2024/07/07 07:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都帰省 | 日記
2023年06月07日 イイね!

京都帰省2023

6月3日~6日の日程で京都に帰省しました。14年間で16回車で自走した勝手知ったる道中ですが、50歳に近付く自分の運転に不安を感じるようになり、取り巻く環境も変わってきたので、新幹線を利用する事にしました。新幹線での往復は2008年以来2回目です。

さて、6月3日は午前中の東北新幹線と東海道新幹線を予約していたのが、前日の大雨の影響で東海道新幹線が運休してしまい、慌てて経路変更して北陸新幹線金沢経由としました。無事京都まで辿り着けるのだろうか?との不安感もあって疲れましたが、それでも乗り物オタクにとっては楽しい旅にはなりました。

駅員さんの素早い対応で直前に切符を変更してもらい、東北新幹線にギリギリで乗り込み
alt
大宮から北陸新幹線に乗り換えて金沢へ

路盤が良いのか最高速度が低いのが良いのかシートの出来が良いのか車輛の遮音性が高いのか、とにかく初めて乗るE7(W7)系は非常に快適で、今回乗った新幹線4形式で一番気に入りました
alt
去年まで走り続けた北陸自動車道が車窓から見え、そしてその先に見える日本海は変わりなく、自分の中での一つの時代の移り変わりを感じます
alt
金沢から京都まで、初めて乗る(683系?)在来線特急サンダーバード
alt
新幹線車輛と違って窓が大きくて気持ち良く、琵琶湖も良く見えます
alt
それにしても在来線特急列車に乗るなんて、鉄道旅行で駆け回った10代の頃以来です

来年春の北陸新幹線敦賀延伸までの金沢発のサンダーバードに乗る事はもうないでしょうし、そもそも北陸新幹線も生きているうちに乗る事があるか怪しいです

そんなこんなで夕方には無事京都へ到着、迂回による追加料金も6000円弱で済んでホッとしました

京都での足として、みんカラでフォローしている方の記事を読んで気になっていた、格安レンタカーを初めて利用しました
借りたのはJBライフ後期型(2006~2008年)で、カムリより年式は新しいし総走行距離は少ないし、自分一人の近所の足としては充分上等、何より毎度憂鬱だった狭い京都市街地の運転が非常に楽です

alt

あらかじめダイソーで入手していたスマートフォンホルダーがうまく使えて、スマートフォンナビをストレスなく使用できました

そして帰路は通常運転の東海道新幹線、新型N700Sに少し乗って
alt
都合により名古屋で従来型700Aの後続列車に乗り換え
東京で入手したシウマイ弁当を手に東北新幹線へと
alt
復路は面白味には欠けるもののスムーズに八戸帰着
alt
それにしても新幹線は速いです、おお良い景色だ!と思ってからスマートフォン出していては、全然まともな写真が撮れません笑

一度は飛行機も利用してみたいよなぁ~と今回は真面目に比較検討したのですが、相当早くに予約しないと格安券で乗れないのと、青森側、京都側のどちらも空港アクセスに時間が掛かる場所なので、新幹線と比較してメリットが少ないのが悩ましい
Posted at 2023/06/08 16:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都帰省 | 日記

プロフィール

2009年から青森県在住。超オクテな性格なので皆様の記事へのコメントやイイネは中々できませんが、楽しく読ませて頂いています。 ブログ内容は車とパソコンの備忘録で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TIREHOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 05:25:52
 
フジ・コーポレーション R45八戸店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 18:13:22
 
ETC利用照会サービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/11 09:04:15
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2010年12月~ 微妙に影の薄い7代目カムリ4WDです。善良そうな見た目と、全体のバ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2008年2月から2010年12月まで乗っていました。 コンパクトセダンらしい形と地味な ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1800ccATクーペ 2003年11月から2008年2月まで乗っていました。 約30 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E28 2000ccAT 2001年1月~2002年2月まで乗っていました。まだ燃費オタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation