• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@カムリのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

家色々

家色々何時の日か、一軒の家に長く住めれば良いなと思ってはいるのですが、流れ的にここ10年で4軒目の借家住まいです。実際住んでみると、それぞれ良いところも有り、悪いところも有り、家の設計というのは、本当に難しいものですね。家選びのウィークポイントには詳しくなってきた気がします(笑)

今度の家は、はまさんご指摘の通り、トタン(?)葺きの平らな屋根で、天井裏換気を余り考えられていないような感じがします。天井裏には一応グラスウールが敷き詰めてあります。

京都の家は大概瓦葺で隙間があり、屋根の「∧」の頂上部分や、ひさし裏に換気口があったのと比べると、寒冷地仕様の家なのかもしれません。確かにこの辺りの少し古い家は似たような屋根がチラホラ見られます。

日が照ると、天井から圧倒的な熱気が降りてくる感じなので、窓を開けても部屋の上半分の温度が下がりません。
周囲に遮蔽物が無い上に、屋根のひさしが非常に短いので、午後からは直射日光の当たる西側の窓と壁が物凄い温度になります。この状態だと、窓を開けるより、障子とカーテンを閉め切っているほうが涼しく感じます。

平屋建ては大変気に入っているのですが、二階があると日光の直撃が防がれて一階は涼しいのかなと思いました。

さて、画像にある窓の上の換気口をそっくり外して、エアコンの配管を通して貰おうと思っています。上手い具合に穴を塞ぐ板を作ってもらえると良いのですが、無理だと言われたら、ホームセンターで丈夫そうな板を買って来て、ホースの穴を開けて自作しようと思っています(笑)

東芝 RAS221PV
http://www.daiseikai.com/product/2009/pv/ras_221pv_j.htm
Posted at 2009/06/30 23:55:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月30日 イイね!

エアコン購入!

青森は涼しかろうと思っていたのですが、今度の家は余りにも暑いです。部屋の温度は連日35~36℃の記録を叩き出しています。これは無理だろう、と昨日エアコンを買いに行ってきました。7月1日に取り付け見積もり、7月2日取り付け予定です。

とりあえず近所の電気屋さんはアンテナの一件でパスと決めたのですが、エアコンを買うのは初めてで良く分かりませんし、自分で取り付けができないので、八戸市の某大手量販店に買いに行きました。ところが、店員さんは通報レベルの悪い対応で驚きました。

取り付けが一日伸びますが、気に入らなかったらキャンセルする事も言い含めて、前以て、取り付け額と方法の見積もりに来て貰う事にしました。作業は下請け業者に丸投げという事なので、来る人次第でしょうか。良い人が来る事を祈っています。
Posted at 2009/06/30 08:37:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2009年から青森県在住。超オクテな性格なので皆様の記事へのコメントやイイネは中々できませんが、楽しく読ませて頂いています。 ブログ内容は車とパソコンの備忘録で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 234 5 6
7 8 9 1011 12 13
14 15 1617 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

TIREHOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 05:25:52
 
フジ・コーポレーション R45八戸店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 18:13:22
 
ETC利用照会サービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/11 09:04:15
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2010年12月~ 微妙に影の薄い7代目カムリ4WDです。善良そうな見た目と、全体のバ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2008年2月から2010年12月まで乗っていました。 コンパクトセダンらしい形と地味な ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1800ccATクーペ 2003年11月から2008年2月まで乗っていました。 約30 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E28 2000ccAT 2001年1月~2002年2月まで乗っていました。まだ燃費オタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation