• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@N-WGNのブログ一覧

2009年09月24日 イイね!

コロナ総走行距離 91,379.0 Km

今回の京都往復で2299km走って、コロナの総走行距離が91379kmになりました。トラブルなく走ってくれて大変助かります。

天候が良かったこともあり、高速道路をのんびり走っていて大きな不満はないのですが、下り坂のカーブや、S字カーブ的な切り返しでリアタイヤ周辺がフワリとする感じがして、手に汗握る事がありました。速度かバンク角か舵角かタイヤグリップか、何かの要素が合わさってしまった時に起こるような、、、ドライバーの腕前もあるのでしょう。

燃費は13.11km/L、18.41km/L、15.46km/L、16.19km/Lです。少し行程にも慣れて、往復とも途中一回給油で、かなり余裕を持って走る事ができました。燃費が良くて航続距離が長いので安心です。

コロナのエンジンはタイミングベルトだと聞いた気がするので、そろそろディーラー行かなきゃです。
Posted at 2009/09/24 22:31:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | コロナプレミオ | 日記
2009年09月24日 イイね!

PC1 クワッドコアのパソコン

PC1 クワッドコアのパソコン9月中頃の話題を忘れてました。

アスロンXP2500+にウィンドウズ2000を入れたパソコンを2003年からずっと使い続けていたのですが、家の奥方が新しいパソコンを買ったのに触発されて、中身を新しく換えてみました。

久しぶりなのでパーツの様子がわからず、八戸市のパソコンショップで言われるままに買い揃えました。

クワッドコア9550CPU、G45チップセットのマザーボード(ASUS P5Q-EM)、GeForce9600GTファンレスビデオカード(ELSA GLADIAC 796 GT Silent 512MB)、HDDは1テラ、OSはVISTAとまずまず今風のパソコンになりました。

それにしても、マイクロATXのマザーボードに、店員さんお勧めの巨大な社外CPUクーラー(サイズ「鎌クロス KAMA CROSS」SCKC-1000)を付けたら、極端にアンバランスな姿になりました。V型の放熱フィンの向きを間違えたっぽいのですが、温度が上がり過ぎる風もないので放置中です。

肝心の使い心地ですが、、、普段はネットとメールしか使わないので、特に速くなった感じもせず、まぁ普通です。強いて言えばウィンドウやデスクトップの見た目が変わりました。

ある程度予想はしていたのですが、VISTAにしてからそれなりにトラブル続出中です(笑)

■後日CPUファンを12cmタイプ「KAZE-JYUNI PWM」SY1225SL12LM-Pに変更
Posted at 2009/09/24 21:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

2009年から青森県在住。超オクテな性格なので皆様の記事へのコメントやイイネは中々できませんが、楽しく読ませて頂いています。 ブログ内容は車とパソコンの備忘録で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 23 45
6789101112
13141516171819
2021 22 23 24 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

TIREHOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 05:25:52
 
フジ・コーポレーション R45八戸店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 18:13:22
 
ETC利用照会サービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/11 09:04:15
 

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2025年07月~ 加齢のせいか、前車カムリの運転に不安を覚えるようになったことで乗り換 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2010年12月~2025年7月 微妙に影の薄い7代目カムリ4WDです。善良そうな見た ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2008年2月から2010年12月まで乗っていました。 コンパクトセダンらしい形と地味な ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1800ccATクーペ 2003年11月から2008年2月まで乗っていました。 約30 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation