• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@カムリのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

ダンロップ エナセーブEC202

ダンロップ エナセーブEC202さて、カムリには住友ゴム工業製ダンロップ、エナセーブEC202を履いたわけです。実は、国産新品タイヤを買ったのは生まれて始めてだったりします。

3月始めの段階では、第一希望はもちろんミシュランLCで、買うとしたら値引きの誘いのあった量販店か?いつものディーラーの一押しダンロップだと、同クラスのコンフォート系のビューロか?と迷っていました。

そうこうしているうちに、地震があって色々考える事もあり、結局近くのディーラーで日本の会社のタイヤを買う事にしました。

そもそもスタッドレスタイヤで走っていて何も不満が無かったので、走行性能や静粛性に不安はありませんでした。ただ、国産タイヤは耐久性が余り無いんじゃないか?と少し思うところもあり、3年で使えなくなっても割り切るつもりで一番安いタイヤにしました。店員さんに「ビューロは長持ちしないかもしれません」と言われたのもあります。

まぁ、積極的なのか消極的なのかわからない買い方かも(笑)

そんなこんなで、乗り心地と見た目の好み的にタイヤサイズは純正のままの205/65/15で、4本とも当然メードインジャパンです。

正直、タイヤ自体に感動する要素はありませんでしたが、10日間2000km以上ドライ路面もウエット路面も走って、嫌に感じたり怖く感じた事はなく、乗り心地やロードノイズも含め十二分に満足しています。

この状態がどれくらい長く続いてくれるのでしょう。ある程度減った時から急にロードノイズが激しくなるとか、急に雨の高速道路が怖くなるとか、そんな事が無いのを祈っています。

スタッドレスタイヤと比べてアクセルオフで遠くまで転がってゆく感触がありますが、これが低燃費タイヤだからかどうかまではわかりません。強いて気になる点を出せば、ロードノイズはスタッドレスタイヤと同程度、夏タイヤだと思ってグリップに大きな期待をしないほうが良いようです。

履いている車がカムリって事もあり、どちらも全くの許容範囲で満足しています。

■パーツレビュー
DUNLOP ENASAVE EC202
Posted at 2011/05/01 23:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | カムリ | 日記

プロフィール

2009年から青森県在住。超オクテな性格なので皆様の記事へのコメントやイイネは中々できませんが、楽しく読ませて頂いています。 ブログ内容は車とパソコンの備忘録で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TIREHOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 05:25:52
 
フジ・コーポレーション R45八戸店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 18:13:22
 
ETC利用照会サービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/11 09:04:15
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2010年12月~ 微妙に影の薄い7代目カムリ4WDです。善良そうな見た目と、全体のバ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2008年2月から2010年12月まで乗っていました。 コンパクトセダンらしい形と地味な ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1800ccATクーペ 2003年11月から2008年2月まで乗っていました。 約30 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E28 2000ccAT 2001年1月~2002年2月まで乗っていました。まだ燃費オタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation