• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@カムリのブログ一覧

2012年04月11日 イイね!

春の京都帰省復路編

普段より長い目の滞在期間を過ごし、4月8日の18時半に京都出発です。今回、高速道路料金とガソリン代節約を狙って、新潟から下道を走っての最短ルートで帰ってみます。

京都から国道367号~国道161号で敦賀ICより北陸道に入ったら、いきなり眠くなって南条SAで4時間仮眠。それにしても、南条SAでは良く寝ている気がします(笑)



1時半から北陸道を走って、新潟JCTから日本海東北道へ。気の迷いで中条ICで降りましたが、料金はここまで4750円(朝日まほろばICまで行っても4800円ちょっとの筈)、その後国道7号線を走ります。

山形県の日本海沿いは凄く好きな場所です。やや曇っていたのが残念。



風が強かったので、風車が勢い良く回っていました。



国道107号、県道9号、国道341号、国道46号と経由、仙岩峠はまだまだ雪が残っていました。路面に雪が無かったので助かります。



国道を延々と走り続けると燃費が伸びます。



盛岡から国道4号を走って、15時半に無事青森到着。途中4時間+1時間の仮眠を入れて、988km21時間、流石に時間が掛かりました。



昨年の帰省時以来ですが、国道は良く整備されており、道の駅が程良い間隔であり、景色も楽しいので、全行程高速道路を走るのと比べて、疲労感は余り変わらない気がしました。ただ、夜中に走るなら高速道路が楽かもしれません。

先月開通した、日本海東北道のあつみ温泉IC~鶴岡西IC(無料区間)、秋田県内の本庄~協和IC(一部有料)は高速を走っても良かったかな。1時間くらいは短縮できる気がします。
Posted at 2012/04/11 08:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カムリ | 日記

プロフィール

2009年から青森県在住。超オクテな性格なので皆様の記事へのコメントやイイネは中々できませんが、楽しく読ませて頂いています。 ブログ内容は車とパソコンの備忘録で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8 9 10 11 12 13 14
151617 18192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

TIREHOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 05:25:52
 
フジ・コーポレーション R45八戸店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 18:13:22
 
ETC利用照会サービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/11 09:04:15
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2010年12月~ 微妙に影の薄い7代目カムリ4WDです。善良そうな見た目と、全体のバ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2008年2月から2010年12月まで乗っていました。 コンパクトセダンらしい形と地味な ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1800ccATクーペ 2003年11月から2008年2月まで乗っていました。 約30 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E28 2000ccAT 2001年1月~2002年2月まで乗っていました。まだ燃費オタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation