• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@カムリのブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

カムリのオートクルーズ雑感

448@szk さんの記事に触発されて、久し振りに、オートクルーズ(トヨタ名称クルーズコントロール)の事を書いてみます。448@szkさん、いつも有難うございます。(注:ACV35カムリのオートクルーズは、ただ速度を一定に保つだけの機能です)



自動車と言うのは「右足で速度を操る道具」と学習してきたので、最初の頃は脳味噌の葛藤があったのでしょう、オートクルーズを使うと無意識の抵抗感(気持ち悪さ)を感じたのですが、いつの頃からか慣れて、、、京都帰省でオートクルーズの恩恵を大いに受けて以来でしょうか、、、多用しています。数時間以上連続運転する時に、右足の疲労が圧倒的に少なくて助かります。

上手く表現できないのですが、慣れてからの頭の中は、電車のイメージに近い感じで「操縦」しているようです。一応、咄嗟の時の安全の為に常に右足はどちらかのペダルの上に置いています。

そして自分でも興味深いのが、減速する時に、時々無意識で行うようになった操作です。

1.右手オートローズスイッチOFF(エンジンブレーキ作動)
2.左手オーバードライブOFF(エンジンブレーキが少し強く)
3.フットブレーキで減速

1~3がいつの間にか、セット操作になっていました。「右指→左手→右足」とテンポ良くこなしたりして、MT車のシフトダウンじゃないでしょうに、と自分で突っ込み入れています(笑)

道具をスムーズに動かしたい欲求でしょうか?新しい機能を使いこなす為の、脳味噌の学習と言うのは、本当に興味深いものです。

余談ですが、この一連の動作に気が付いたのは、オートクルーズの無いセカンド軽自動車を減速させようとして、うっかり右手が空振りし、一瞬動揺した時でした。

さて、都会ではオートクルーズを昼間の一般道で使うなんて考えられない事ですが、この辺りの道路状況は素晴らしいので、近くのスーパー(片道15km所要時間20~25分)へ買い物へ行く時も当然オートクルーズです。気持ち良くスピードが出てしまって、うっかり取締られる事を心配しなくてすみます。

買い物風景その1
(制限速度60km/h)



買い物風景その2
(制限速度50km/h、この直線の先にネズミ捕りポイントが有ります)



当然の事ですが、オートクルーズを使うと本当に一定速度で走ってしまいます。登り坂で速度が落ちる車は結構多いので(まぁそりゃそうです)、登り坂で前の車に近付いて、緩やかな下り坂や平坦な道で離される、そんな走行パターンになりがちです。

ただこれってある意味、「流れに乗っていない運転」という気もしないでもないので、後ろの車の動きには注意をして、イライラしそうな車には(イライラされる前に)率先して譲って先に行ってもらうようにしています。特に平坦な場所で前が空いている場合、速度を上げて車間を詰めないと、嫌がれる事があります。結局この道路状況ですから、先に行ってもらっても、到着時間は殆ど変わらないようですし。。。

次の車でも是非オートクルーズ付きを、可能であればアイサイト等の、前車追従機能付きに乗れるといいな。

以前の記事↓
カムリのオートクルーズ 2011年01月30日
Posted at 2012/10/10 23:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | カムリ | 日記

プロフィール

2009年から青森県在住。超オクテな性格なので皆様の記事へのコメントやイイネは中々できませんが、楽しく読ませて頂いています。 ブログ内容は車とパソコンの備忘録で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8 9 1011 1213
14151617181920
21 2223 24 2526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

TIREHOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 05:25:52
 
フジ・コーポレーション R45八戸店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 18:13:22
 
ETC利用照会サービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/11 09:04:15
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2010年12月~ 微妙に影の薄い7代目カムリ4WDです。善良そうな見た目と、全体のバ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2008年2月から2010年12月まで乗っていました。 コンパクトセダンらしい形と地味な ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1800ccATクーペ 2003年11月から2008年2月まで乗っていました。 約30 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E28 2000ccAT 2001年1月~2002年2月まで乗っていました。まだ燃費オタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation