• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@N-WGNのブログ一覧

2025年10月03日 イイね!

PC2 SSD交換

PC2 SSD交換
先月部品交換とWindows11化したPC2、SSDはそのままでも良いかなと思っていましたが、Windows11化でデータ量が増えた影響もあってか、起動や動作が重くなったので、他と同様M.2タイプに交換しました。

何となく安心感のあるWESTERN DIGITALの同じ製品をまず考えたのですが、今回は動作が重いのをなんとかしたいので、気休めかもとは思いつつ、同価格帯ながら随分スペックが高い「ADATA SLEG-900P-1TCS-DP (M.2 2280 1TB) ドスパラ限定モデル」を選んでみました。

前回のような罠もなく、SSDをM.2スロットに装着し、
alt
マザーボード付属のヒートシンクと共締めします。
alt
例によってAcronis True Image for Western Digitalでクローンを作って、特に問題なく稼働することを確認した後、今までのS-ATA SSDを取り外し、ケース内は多少スッキリしました。
alt
構成が他のパソコンと同等、操作感も他のパソコン同等に軽快になったので満足です。これなら急なWindows Updateにも、うんざりせずにすみそうです。

かつては、SSDは耐久性に難があるとの意見が多くて恐る恐る導入したものでした。結果として計3台を10年近く使いましたが、どれも問題は出ませんでした。

敢えて言えば、最初の頃(プチ)フリーズ問題にいくらか悩まされましたが、これもSSDの問題だったのかは不明です。検索して設定を色々直したり、このCFDのSSDにおまけで付いていた「プチフリバスター」というソフトを試しましたが、どれも効果があるのかないのか良くわかりませんでした。それがいつの間にか安定して気にならなくなり、たまに起動ディスクがHDDのパソコンを触ると、モッタリ感に驚くくらいです。

以下家のSSDの備忘録(新しい順)
■ADATA LEGEND900 PRO SLEG-900P-1TCS-DP (1TB)  2025年10月(PC2)

■WesternDigital WDS100T4B0E (1TB) 2025年1月(PC3)

■ADATA LEGEND800 ALEG-800-1000GCS(1TB) 2024年10月(PC1)

予備SSD
■WesternDigital WDS240G1G0A(240GB)  2017年8月(PC3)

■CFD CSSD-S6T240NMG1Q(240GB) 2016年7月(PC2)

■シリコンパワー SP240GBSS3S60S25JA(240GB) 2015年4月(PC1)
Posted at 2025/10/03 11:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

2009年から青森県在住。超オクテな性格なので皆様の記事へのコメントやイイネは中々できませんが、楽しく読ませて頂いています。 ブログ内容は車とパソコンの備忘録で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TIREHOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 05:25:52
 
フジ・コーポレーション R45八戸店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 18:13:22
 
ETC利用照会サービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/11 09:04:15
 

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2025年07月~ 加齢のせいか、前車カムリの運転に不安を覚えるようになったことで乗り換 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2010年12月~2025年7月 微妙に影の薄い7代目カムリ4WDです。善良そうな見た ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2008年2月から2010年12月まで乗っていました。 コンパクトセダンらしい形と地味な ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1800ccATクーペ 2003年11月から2008年2月まで乗っていました。 約30 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation