• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@N-WGNのブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

フェンダーミラーのマークII

フェンダーミラーのマークII今日はちょいバタバタしていたので、ストック画像で。雪もありますし、相当前に撮った写真です。

100系?マークIIの4WDにホイールキャップ、フェンダーマーカー、レースの半シートカバー、フェンダーミラー付き。ハードトップタイプなのかな。時折見かけて、気になっている一台です。
Posted at 2011/04/10 21:45:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

携帯電話でBluetooth

携帯電話でBluetooth今まで、携帯電話で撮った写真は、マイクロSDメモリを取り出して→カードリーダー経由でパソコンに移していました。

先日買った新しい携帯電話はBluetooth内蔵なので、ファイルを無線で共有できるならさぞ便利だろう、それに折角の防水携帯電話だし、マイクロSDメモリのフタ開け閉め回数をできるだけ少なくしたい、等と思って、「PLANEX Bluetooth USBアダプタ BT-Micro3E1X」という物を買ってみました。実はBluetooth初体験で少しワクワクです。

画像右側がこのUSBアダプタ本体ですが、それにしても小さい物ですね。これをパソコンのUSB端子に押し込めば100mも電波が飛ぶとは。

早速接続したら、お互いの認識とファイル送受信は簡単に成功しました。これは手軽なものです。

しかし、1ファイルずつ携帯電話から送信操作をして、毎回パソコンで受信操作を行わなくてはいけないようで、とりあえず同じものでも複数枚撮影する習慣のある僕にとって、これはかなり面倒です。しかも通信速度も結構遅い。

そもそも、マイクロSDメモリの抜き差ししても数秒で可能ですし、どちらが快適は正直微妙なところですが、フタの防水性能を守る為(?)に使う事にします。

LAN上のハードディスクのように、携帯電話はその辺りに放置したまま、パソコンのマウス操作で簡単に移動できるのを期待していたのですが、これは無理みたい。
Posted at 2011/04/09 21:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2011年04月08日 イイね!

デコトラ

デコトラ今住んでいる町は、大きな被害が無かった事もあり、以前から繋がりのある岩手県のある海沿いの町へ救援活動を行っています。その活動が一貫していて、レポートを見て非常に感心しています。

それで、今月の広報誌の表紙がこの写真。

このトラック凄いです。紫メタリックのキャビンにメッキパーツ、まさにデコトラ晴れ舞台!
Posted at 2011/04/08 20:44:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月07日 イイね!

26インチハイブリッド

26インチハイブリッド26インチタイヤのハイブリッド車!?です。。人力とモーターで動く(自転)車なのでハイブリッド車の一種と言って良いのかな?

去年ご老公がご購入されたのですが、余りお気に召さなかったようで余り使われず、先月から借りて家で活躍中です。

電動アシスト機能は凄く良いのですが、そもそもがママチャリベースだからか、直進安定性に少し欠けます。3速のギヤ比が結構ローギヤードなのと、速度が出るにつれてアシスト力が徐々にカットされる(法規定による)のが残念です。

アシスト量は最大で、人力:モーター=1:2タイプなのかな?僕はまだ試していないのですが、急な坂道では結局踏む力がかなり要る。らしい。
Posted at 2011/04/07 21:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月06日 イイね!

携帯電話の箱

携帯電話の箱昨日携帯電話を買って驚いたのは箱の小ささです。

持って帰って中を見ると、クイックガイド的な薄い説明書とチラシが数枚入っているだけで、説明書を読むのが好きな僕には寂しいです。

ACアダプタはAU共通なので我慢するとして、ハンズフリー、イヤフォン、USB、AV等のケーブル類が一切無く、ドライバCDも入っていませんでした。まぁ、無くて困る事も無いのですが。

ただ、折角の防水仕様、端子カバーを開け閉めする回数を減らした方が良い気がするので、卓上ホルダ(充電台)が付属しなかったのは残念です。

昔は携帯電話の箱ってもっと大きかったよなぁ~段々小さくなってきたんだなぁ~と思って、家にある分を引っ張り出して並べてみました。

画像左から右へ

2011年:ソニーエリクソンURBANO MOND
2009年:パンテック簡単ケータイW62PT
2009年:シャープSH001
2007年:東芝DRAPE

簡単ケータイの箱は意外に大きかった。。。そう言えば、卓上ホルダが付属していたと思います。
Posted at 2011/04/06 22:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2009年から青森県在住。超オクテな性格なので皆様の記事へのコメントやイイネは中々できませんが、楽しく読ませて頂いています。 ブログ内容は車とパソコンの備忘録で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

リンク・クリップ

TIREHOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 05:25:52
 
フジ・コーポレーション R45八戸店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 18:13:22
 
ETC利用照会サービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/11 09:04:15
 

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2025年07月~ 加齢のせいか、前車カムリの運転に不安を覚えるようになったことで乗り換 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2010年12月~2025年7月 微妙に影の薄い7代目カムリ4WDです。善良そうな見た ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2008年2月から2010年12月まで乗っていました。 コンパクトセダンらしい形と地味な ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1800ccATクーペ 2003年11月から2008年2月まで乗っていました。 約30 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation