• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@カムリのブログ一覧

2025年05月30日 イイね!

京都帰省2025

今年も5月27日~30日の日程で京都に帰省し、3泊4日でビジネスホテル滞在。昨年に続きき全て公共交通機関、往復と宿はJTBダイナミックパッケージのツアーを利用。

はやぶさ4号 八戸(06:42)⇒東京(09:23)
のぞみ323号 東京(09:42)⇒京都(11:57)

毎度の始発新幹線
alt
北東北は良い天気で岩手山が良く見える。
alt
東京からは大阪行きのぞみ号を選んだら空いていて快適。富士山に雲がたなびいてこれはこれで風流。
alt
今回も京都市内の移動が多い日には地下鉄バス1日券を利用。バスは混雑が面倒なので、できる限り地下鉄と徒歩で移動。滞在中の一日の平均歩数は12,000歩で日課の運動ができない旅行中には丁度良い。都会は歩道がよく整備されているし、夜も怖くないし、クマの心配もないし歩きやすい。
alt
中日は二日間とも大阪へ出る用事があり慌ただしい。阪急特急では初めてプライベースシート(\500)を利用。毎日利用するとなると高価だが、落ち着く場所を探すのが難しい旅行者には大変助かる。
alt
目的地によってJRも利用、かつては良く利用した大阪駅も屋根が掛かってから初めて、、、という事は少なくとも15年は来ていない。確実に来た記録があるのは2007年なので18年振りか。
alt
大阪駅周辺の地下街が凄く綺麗になっていて驚くが、ちょっと脇にそれると覚えのある大阪の街で、平日昼間から立ち飲み屋が大繁盛なのもいかにもそれらしい。

帰路の東海道新幹線も大阪発を選択、往路も復路もちょっと乗り換え時間が短くなったので慌ただしい。
alt
のぞみ402号 京都(14:54)⇒東京(17:06)
はやぶさ39号 東京(17:20)⇒八戸(20:12)
alt
不意の運転停止に備えて食料と水は余分に持っていたが、今回は新幹線も全て定時運行でドキドキする事もなく、大変スムーズな帰省旅行であった。

新幹線は片道5時間と少しで座り続けると背中や腰が痛くなるのが難点、これには3年連続乗っても慣れる気配はない。余りに度々デッキに休憩に出るのも挙動不審で隣席の人に気兼ねするしで、何か良い方策はないものか。

座席に座っている時間の短い飛行機利用も考えるのだが、余程の格安チケットを入手できなければ金額が高くなるうえに、飛行場までの時間や運行ダイヤの関係で京都への到着時刻が新幹線より遅くなり、逆に出発時間は早くなり、滞在時間が大幅に減ってしまうので余程の理由がなければ選びにくい。
Posted at 2025/06/01 06:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2009年から青森県在住。超オクテな性格なので皆様の記事へのコメントやイイネは中々できませんが、楽しく読ませて頂いています。 ブログ内容は車とパソコンの備忘録で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

TIREHOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 05:25:52
 
フジ・コーポレーション R45八戸店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 18:13:22
 
ETC利用照会サービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/11 09:04:15
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2010年12月~ 微妙に影の薄い7代目カムリ4WDです。善良そうな見た目と、全体のバ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2008年2月から2010年12月まで乗っていました。 コンパクトセダンらしい形と地味な ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1800ccATクーペ 2003年11月から2008年2月まで乗っていました。 約30 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E28 2000ccAT 2001年1月~2002年2月まで乗っていました。まだ燃費オタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation