• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@N-WGNのブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

ドライブレコーダー ケンウッド STZ-DR100 

ドライブレコーダー ケンウッド STZ-DR100 今度のネット型任意保険会社ではドライブレコーダー特約を契約し、レンタルのドライブレコーダー(ケンウッド製STZ-DR100)が送られてきたので早速取り付けます。

フロントガラスに両面テープで貼り付け、ピラー内張りはエアバッグ内蔵で取り外しが面倒そうなので、配線はドアゴムに押し込んだだけ、


グローブボックス奥からセンターコンソール足元に出し、アクセサリーソケットに接続しました。

美観的にはソケットを内部に移設したいところですが、余り出っ張らず邪魔にならないのでこのままでも良いかな、レンタル品なので保険会社の変更を検討する時の心理的障壁にならないよう、気軽に外せることを優先します。

後日走行動画を確認したところ、ドライブレコーダーとして充分に使えそうな画質は確保されていて良いです。ただ以前のパイオニアのドライブレコーダーの方が画質が良かったように思います。

静止時の画質は精彩感がありますが、動くとグニャッと流れる感じで見ていてちょっと酔います。晴天の日中の明暗のコントラストが激しい時の明るい部分のモロモロ感がやや気になります。

■仕様 ケンウッド製STZ-DR100
有効画素数200万pixel、カメラ1/3型カラーCMOS、フレームレート27fps、フォーマットMP4(映像H.264)
■仕様 パイオニア製ND-DVR10
撮影素子:207万画素CMOSセンサー、フレームレート27.5fps、解像度1920×1080、画素圧縮方式 動画:MP4(H.264+ADPCM codec)

ん~どちらも仕様はさして変わらないように思うのだが、、、、
Posted at 2025/08/19 06:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-WGN | 日記
2025年07月31日 イイね!

停止表示板(三角停止板)入れとETC車載器

停止表示板(三角停止板)入れとETC車載器カムリではスペアタイヤの隅に押し込んでいた停止表示板(三角停止板)、N-WGNにはタイヤ修理キットの手前に専用の収納場所があってすっぽり収まって気分が良いです。

これ以上はスペース的に多少の軍手と雑巾を入れるのが精一杯か、ブースターケーブルを入れておくのは無理そうです。まあ14年間ずっとカムリのトランクに積んでいて出先で使った事は一度もないのですが。


そして純正ETC車載器も装着セットアップ済みでいつでも使えます。2009年から長年使い続けたETC車載器お役目ご苦労さまでした。


それはそうとして、ETCを使い、停止表示板の表示義務がある高速道路を最後に利用したのは、3年前の2022年だし、この先も利用する予定は全くないけどねぇ。

近所に高速道路のインターはあるのですが、ETC動作確認の為に1区間走ってみる気も起きないかな。
Posted at 2025/08/16 05:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-WGN | 日記
2025年07月29日 イイね!

JAF再入会

JAF再入会昔々の大昔、1990年代にはJAFの会員だったこともあり、鍵の閉じ込めやバッテリー上がりで何度かお世話になったこともあります。

それが21世紀になったあたりでしょうか?任意保険のロードサービスが充実して、これだけあればJAFは不要なんじゃないか?と車/保険屋さんと相談して退会、それ以来非会員を続けてきました。リモコンキーになって鍵の閉じ込めはしなくなったし、バッテリーも予防交換するようになり、何より丈夫な車に乗り続けたのもあってか、幸運なことにもう20年くらいは救援を必要としたことがありません。

ただ今回ネット型の保険会社への変更で、長くお世話になった車/保険屋さんとのお付き合いが一区切りとなります。今度の保険会社も今までの保険会社と同程度のロードサービスが付帯されていると素人目には思えるのですが、念のためこの機会にJAF会員になるのも良いかと考えました。

またカムリは私の運転技量を遥かに超えて安定した運動性能を持っていたので、悪天候や雪道でもコントロールを失う気がしませんでした。しかしN-WGNがいかに現代的な電子制御と安全装備てんこ盛りであれども、細くて重心が高く足回りにスペースを掛けられない物理的な不利さをどれほどカバーできるのか、やや不安感もあり再入会しました。

さて、今はスマートフォンアプリで会員証が表示できるので、荷物になる物理カードを持ち歩かなくて良いのは大いに助かります。しかしこれ、電波の届かない場所でも使えるの?と思って機内モードで起動してみたら、問題なく表示されます。なるほど、このへんは抜かりないです。



電波が無ければ、そもそも救援を呼べないのではないか?という気もしないでもないですが、ドコモ契約のiPhone15は衛星通信は使えるようになったんだっけ、いつなるんだっけ、はてどうだっけ、、
Posted at 2025/08/15 07:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-WGN | 日記
2025年07月28日 イイね!

カムリ引き取り

カムリ引き取り買取屋さんのカムリの引き取りです。2010年12月に46,000km走行で入手して以来、15年間で約95,000kmを共にして総走行距離は141,254kmとなりました。何より京都帰省の13往復を含め事故無く運転し続けられたことに感謝です。

今だから言えるのですが、いつのころからか、カムリの車内と運転が余りに快適なので「ぼんやりしたり居眠りをして、知らない間に誰かに突撃してしまうんじゃないか?」との妄想に捉われることがあり、それを現実に起こすことがなく引き渡すことができてほっとしています。

見納めの瞬間、「あ、行かないでほしい」と一瞬思いがよぎり、込み上げるものがありましたが、すぐに侘しさに変わって感じられました。行かないでほしかったのは、カムリと共に過ごした自分の若き日々であろう。
Posted at 2025/08/14 10:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カムリ | 日記
2025年07月27日 イイね!

カムリに最後のタイヤ積み込み

カムリに最後のタイヤ積み込みカムリの車体と共に、純正ホイールタイヤセットを買取店さんに引き取ってもらいます。そのために、最後の積み込みをしました。

入手当初には全く想像もできなかったことですが、205/65/15のタイヤが年々重く感じるようになり、年2回の移動が本当に辛く感じていました。これで最後かぁと感慨深く思いはしても、やっぱり重いものは重いので、身体を痛めないよういつも通り休み休み運びます。
Posted at 2025/08/13 05:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カムリ | 日記

プロフィール

2009年から青森県在住。超オクテな性格なので皆様の記事へのコメントやイイネは中々できませんが、楽しく読ませて頂いています。 ブログ内容は車とパソコンの備忘録で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112131415 16
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TIREHOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 05:25:52
 
フジ・コーポレーション R45八戸店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 18:13:22
 
ETC利用照会サービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/11 09:04:15
 

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2025年07月~ 加齢のせいか、前車カムリの運転に不安を覚えるようになったことで乗り換 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2010年12月~2025年7月 微妙に影の薄い7代目カムリ4WDです。善良そうな見た ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2008年2月から2010年12月まで乗っていました。 コンパクトセダンらしい形と地味な ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1800ccATクーペ 2003年11月から2008年2月まで乗っていました。 約30 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation