• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

ダムさんの日

ダムさん、といってもあの壁を擬人化して萌え…とかいふ趣味の事ではなくて。



おはようございますwww


ダムサンデーでございますwwwww



…と無駄にテンションを上げていかないと暑さでやられそうだった、というか既に熱中症疑惑になりかけで日陰で過ごしてましたがなぬか?と思いつつ、第3日曜日なのでクラッシックカー中心の方に出かけてまいりました。


モチロン独身ソロ彼女無し単独特攻ですが?w



んまー、ドライブついでに単に一人で行きたかっただけなのでソロなのは心配無用。
しかしまー、クラッシックと言うとこげな物体を期待する人が多い気がしますが…


お・う・ま・さ・ん♪


でもスゲー個人的に正直なトコロを申すと、スゲーのはもう十分解ったから…と食傷気味。
なので本日における参加割合が多かった国産旧車のほうばっかり見てました。



ちゃんと走るS600 クーペ


う…なんだっけこのHonda(汗)


じゃぎゅあ F Type…初めて見ただお…


モーガンさん


結構昔っぽい?ナンバーのセリカ様


古いけど新しい感のバリバリあるカローラ・レビン



いやー、ある所にはあるもんですな…ほえほえ。
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2009/08/16 18:36:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

ゲシュタルト崩壊
kazoo zzさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

ゲート内で土産探し 福岡空港
空のジュウザさん

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年8月16日 18:51
ダルマセリカ・・・懐かしい。
カローラレビン買う直前までいったのに、買わなかった。

240Zもあるようですね。これが一番欲しかった・・・絶対にに無理なお値段でしたが。
コメントへの返答
2009年8月16日 19:12
一見さんとして初めて行ってみた感じ、会場の空気がユルい感じがしてよござんした…

オラだと免許なんか持ってない時のクルマばかりで、そういう方向で懐かしかったとです。


こげなクラッシック車輌でもETCの装着率が高かった感があったのは、やはり時代の流れでせうかw
2009年8月16日 18:54
いや~、目の保養になりますな~♪

眼福眼福。

オラは子供と公園遊びですよ。

ブランコと滑り台行ったりきたり。

最近、台数集まるオフ会とか行ってないな~・・・。。
コメントへの返答
2009年8月16日 19:14
クラッシックカー中心な方は、毎月第3日曜の朝8時半から開催してるらしく。

入退場も自由らしいので帰る人はサッサと帰るらしいです。オラが行く途中にクラッシックなクルマとすれ違ったし


…れっつごー?w




どうでもヨカですが、帰りがけにS2000に乗ってるオジ様に「なんだこの青いクルマはw」と尋問喰らいました…
2009年8月16日 19:01
こんなイベントがあるんですね!
このTE37レビンは、昔乗っていましたよ(笑)
コメントへの返答
2009年8月16日 19:17
↑で書いたとおりで、会場付近に適当にクルマを停めて、ささーっと見て帰るってのも当然ありっぽい空気があったので、1回行ってみては。

ナ○キーさんが足しげく通ってるらしいので聞いてみるのもヨカとは思いますが。


考えたら銀狼さんの所持車輌…思いっきりネオヒストリックですよね…ええなーw
2009年8月16日 19:29
申請ありがとうございます&昨日はお疲れ様でした。
お話聞いた程度でしたが、まさかここまでとは・・w
まさに移動する博物館状態ですねw
コメントへの返答
2009年8月16日 20:17
コチラこそどんもーw

この集い、割と昔からあるらしいので、物見遊山的に1回行ってみるのもありかなと思った次第なのが今日の結果だよ?みたいな感があります。
2009年8月16日 20:51
お!
そっちに行ってましたか?

どう?
走る博物館は凄いでしょ?

車庫に入れて飾るより、走らせてナンボ?のクルマ人。
カラフルなマシンですね~
512がスゲ~!
コメントへの返答
2009年8月16日 22:31
スゴイといえばスゴイのですが。

あえて一つだけ、ぶっちゃけ見物客的立場からすると。

この手のイベントってオーナーさんのお力に頼る部分が大きいので、そういう意味では他の珍しいクルマを見たかったら通い続けるより他あるまい…といふ話もあり、難しいところでございます。



今年の幸手のクラッシックカーコンテスト、やるのかなぁ…
2009年8月17日 8:26
イベントみたいで楽しそうですねー。


よし、フリードでこっそり行ってみよーw
コメントへの返答
2009年8月17日 9:34
本来はなんか、Jack Historic Car Clubとかいう所の集まりらしいのですが、会員でなくても特に入場制限とかない…らしいとです。

つーてもオラさ草葉の陰に自分のクルマを停めて見に行きましたが。




あ、会場にはフリードもいたおwww
2009年8月17日 11:30
ホンダN600かな?
ボンネントに膨らみがあれば間違いナシ!
S600やS800に憧れた世代です。
コメントへの返答
2009年8月17日 13:09
だと思うのですが、このあたりの世代のHondaは良く知りませんで出直してきます(汗)


んでも、S600とかS800あたりはオラぐらいの世代でも案外に憧れのような予感がしますが、クルマの年齢が自分と同い年ぐらいとかなんだよな…
2009年8月17日 15:36
S600はカブちょさんが多くて、屋根つきは希少車!

N600はホンの一時期だけなので、もっと希少。
当時Nコロは流行りでして、当然miniを意識したデザ
インですが、Coupeもありました。
若気の至りで、Nコロをサーキットで本当にコロがした
憶えも?(笑)
コメントへの返答
2009年8月17日 19:03
確かに「S」というとオープンのイメージがあって、↑の画像のクーペを最初みたときは「あんれま、あるんだクーペ」と思いましたですだ。

昔の自動車だと車高に対して車幅が短い傾向にあったりする感があるので、ちょっと頑張っちゃうとホントにコロコロいったでしょうなぁ


…だから昔のスポーツカーって軽量化と謳いつつ、オープンカーが多いのか?(笑)

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation