• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月05日

適当に和訳してみた

暇なんで動画を見てるシリーズ

…いや、暇とか言いたくないんですけどねホントは。


とりあえず、ソレは個人的事情だからどうでもいいとして、
暇だし適当にTopGearのこのレビューの和訳に挑戦してみた

…のだが、やっぱ「よく解らないモノ」が沢山あるので、適当に。


どのぐらい良く解ってないかというと、冒頭の「This is the CSL.」のあとが、
なんか微妙に解らんというレベルなので本人の英語レベルは大したことありません。
いわゆる「だいたいあってる」であると嬉しいのですが。

あとでコッソリと「あの部分はこう言ってるよ」とか教えて頂けると勉強になります。


TopGear BMW E46 M3 CSL


----------------- 以下、適当和訳 -----------------

M3 CSL。

58,000英ポンド(*1)ポッキリで買えると聞いて、
嘘だろ?と狐につままれる感じがする。



「で、なんで(私は)マン島が好きなのかって?」



アイリッシュ海の中程の浮かぶこの小さい島はバイクで非常に有名なところ。
しかし、もっと他にも有名な話が沢山。

とある城には巨大な恐ろしい人喰犬が住んでたりとか。
ナイジェル・マンセルは住んでたし、
ニシン漁師のビバリーヒルズみたいなもんでもあるし。
それに歴史上で初の鉄道が通ったり、世界最古の国会があったりもしたし。


つーかね、このマン島ってね。

(エリザベス)女王陛下も(ブレア元)首相もここでは関係ないの。
つまりどういうことかっつーと。


「村人以外は速度制限無し(*2)」



コーナリングもこんな感じで「ギャァァァァ」っと。



そもそも、こんなハードでCOOLなBMWが作られたことがあるんだろうか。
軽量化のために、電動シート、エアコン、
ましてやラジオなんかも装備されてない殺人的マシンだし。

そんなダイエットは内装にとどまらない。

見てお判りの通り屋根はカーボンファイバー製だし、リアガラスは薄膜ガラス、
トランク(の蓋)はプラスティックだし、トランク床は冗談じゃなく紙で出来ている。

エンジンもエンジンで、3.2Lの排気量で350馬力を発生(*3)とか信じられん。

さらにマジヤバな話、タイアを見てみると、レーシングスリックみたい。
だが、このクルマを買うときにこういう契約書にサインをさせられるんだ。


「このタイアは雨には弱いことを了承します(*4)」とかいう契約書



なんつークルマだ(驚)



もちろん、普通に快適でも静かでもなく、
エアコンが無いから晴れの日には運転してるアナタが溶けちゃうありさま。
晴れかどうか知りたいのに天気予報を聞こうにもラジオも無いとかね。


もっとも、そんな事はマン島の街中での話であって、
そこから出ると信じられない事が起こるわけだ。



正直、思っていたより1020%はスンバラシイ。
シャシーのバランスとタイアも良くて、
横Gが沢山得られる(=コーナリングスピードが高い)し、
もう、とにかくエンジンサウンドがアホみたいに素晴らしい。


「オー…オッホッホッホッホゥwwwwww」



なんつーかもう、マン島を愛してやまない為にあるクルマ?って感じ。


そんな、価格も装備も注目すべき驚きのモノばかりだが、
BMWがこんなクルマを作ったのは初めてではない。

覚えているだろうか。
バッドモービルと70年代のヨーロッパのサーキット(*5)を。


このクロームといい色といいバケットシートといい、
ダッシュボードの木材もね…とか色々あるんだが。

何が重要かっつーと、このクルマが1973年の中頃に7500英ポンドで世に出たこと。
木材内装を使ったアストンの方がもっと高いし、新車だと183,000英ポンドする。
だから(3.0)CSLは、60,000英ポンドほどのバーゲンプライスだった訳だ。


私がこの(現代の、M3(E46))CSLで走る時は、もっとスポーティーに走りたいので、
コンソール中央の「SPORT」ボタンを押す。

いやいや、なんでワザワザ押さないと駄目なんだ?


更には、トラクションコントロールの類を切るスイッチも押す。

いやいや、なんでいつも切れてないんだ?


更には、このパドルギアボックス用のボタンも…ハァ ?
もうちょっとシンプルであるべきじゃないか?



とはいえ。

なんというかもう、BMW M3(E46) CSLは、信じられないほど、絶対的にベストだ。



(*1) 当時の日本市場では1150万円で販売され…英国も当時(2003年)だと同じぐらいか?
(*2) 見て気がついたが、TopGearの「飛ばすクルマ」のロケってマン島でやってるよね?
   という気がかなりする。速度制限の関係で。
   あと、北アイルランドのロケも多い気がするけど、国政とかどーなってんだろー?
   資料で調べると一口に「イギリス」って言えないんだなとかの意味で、
   色々と他の国のことを理解するのは難しいなと思ふ今日この頃。
(*3) 自然吸気エンジンの場合、排気量1000ccで100馬力を超えると変態エンジンと呼ばれる。
   ゆえに、M3(E46) CSLの3200ccエンジン350馬力が如何に変態エンジンか?ということ。
   民生品でそんなエンジン作ってるのは、世界広しといえど、あとはHondaぐらいなもんか?
   他にもあったら教えてください。
(*4) ジェレミーの冗談でも何でも無く、モノの本にも書いてあることなので本当らしい。
(*5) 現代の「○シリーズ」と銘を打つ前の時代、ノイエクラッセと呼ばれた古き時代に登場した、
   BMW 3.0 CSLのことだが、古い時代の事は俺は知らんので誰か他に当たってください。





あでおす

…じゃないな。
take care. cya. good night.
ブログ一覧 | TopGear | 日記
Posted at 2010/09/05 20:35:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2010年9月6日 22:03
あー。
英語だけだとわかんなくて困ってたので、助かるっちゃ。

(丸ごと鵜呑みしてますからwww)
コメントへの返答
2010年9月6日 22:23
いやーん。
鵜呑みはオススメしかねますが、参考になれば幸いでゴス。

こんなスットボケ訳を付ける野郎が明日の面接で「英語のスキル有りマス」とか言ってるんだからなぁ…


明日のとこ、受からんかのー?

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation