• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月29日

最近のカーライフ

円安傾向がチョット右往左往しているこの隙に、海外から部品でも買うかー的な何かd








一応検品の為に荷を解いて中身は見たけど、コイツラが出てくるのはチョット先なのじゃ。




とか言ってたら、なんかL275Vさんのオドメーターが…







たった1000kmの慣らしに半年とか掛かる奴いるけど、
そういう奴って実はクルマ嫌いっつーか運転は嫌いなんじゃねーの?とか思ったr





…そういや、【慣らし】の都市伝説ってあるやん。
【慣らし】ってどのぐらいやればいいんですか?とかいうアレ(´Д`)

ソレに対して妙に思い入れを語るメカ音痴のクルマ好きも多いけど、そのテの人の話を聞くと、
その語ってるネタって人間側の都合だけだよね?って部分も多いような気も結構。



ちなみに【慣らし】に関する個人的なアレを適当に書くと、【慣らし】を求められる理由の一つとして、
素材に対する熱入れと冷却による材料の安定化を目指すアレでしょう特に金属は。
なので、何キロ走ったからあーだこーだという基準なんかは特に無くてっつーか、
ソレを気にするのは設計者の演ることで、ソレの計算や検証も出来ない設計者はSxxKして良い。

なのでユーザー的に避けたい話としては、
【急激に熱を入れる ←→ 急激に冷却する】のはやらんで欲しいんだろうな的な何か。



だから昔の、微妙に材料がアレな時代のエンジンには特に慣らしといわれる行為は必要で、
徐々に煮詰めて安定させる的な玄人好みな使い方を求められたのかとは思いますが、
時代も進んで材料も違ってくると「あんま慣らし必要ないですよー」ってのは道理かなとも。

とはいえ金属の部分は基本的には「そういう性質」がある材料が多いので、
イキナリ一発目から全開!長時間!ってのはヤメといたほうがいいにしても、
普通に使って適当な期日で煮詰める→冷却を繰り返せばイイと思いますよー

…ということは、長時間一気に乗って慣らしってのは微妙なんかもな(´Д`)と思ったりも。





ソレ以上の細かい粒度で慣らしをやるかどうかは個人的感情論の話になるので、
ウチでは扱いませんっつーか構ってられませんので悪しからず。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2013/06/29 09:20:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

何屋だろ⑦。
.ξさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

おせち超超早割
ベイサさん

ブルベア トリプルブル打診買い^_^
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation