• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月17日

漫然としてるヒト

いっつもアレな当家のBlogなんでアレですが。



み○カラのBlogとか見てると割と遭遇するのがこの手の話題なんすが、
ぶっちゃけ「捕まっちゃったとかアレなんじゃね?」って思うんです正直。




「気がついたら光った!」
「何処にあるか解らないからレーダー買う!」
「うわあああああ(目の前が真っ赤になって)」




…いやいや「気がついたら」じゃないっしょ。

「漫然として過ぎ」なんじゃないですかね(´Д`)







ワザワザこういう警告看板あるんだからさ、最低でも2枚は。
首○高だと3枚出す距離がないからなのか2枚だったりするけど、あるよね?
ちゃんと調べたわけでは無いから断言しないけど。


コレはごくごく簡単な例ですが、こういうのを把握しながら走るのもドラテクだと思うんですよ。
別に車両を扱うテクニックはアレだけど「相手にブレーキを踏まさせないようにしてます!」
というのも立派なドラテクだと思うんで、誇っていいと思いますよ?そういうのは。



あとヤバイのが運転席に座って入っちゃうヒトが語ったりするドラテク。
個人的見解ですが、ソレ系のヒトも正直怪しい扱いっスね。
そのテの人ってどんな情報を頼りに運転してるんですかね?って系の意味で。

脊髄反射で運転とか言うけどソレって全然遅い(百ミリ秒:1/10秒単位)訳で、
そんな精度で精度の高い運転とか出来る訳ないじゃないですか。
いまどきの電子制御とか1/1000秒単位(もしくはソレ以下)とかで制御してるんですから。

陸上競技とかの【リアクションタイム】の話を参考にして下さい。
俺も含めてですが一般人のリアクションタイムなんて酷いもんです。




だったらどーすんだ?というと、ひとつの方法が「予知」ってアレなんだと思うんですよ。
免許の講習とか行って聞くでしょ?「かも知れない運転」ってアレ。
でも言い方によっては「だろう運転」なんですがwwwww予知って方向ですよ予知。


チャリンコで3桁km/hを出すヒトとかの話(漫画でもイイヨ)を知ってれば判ると思いますが、
車両からの情報の他にも路面状態やら風の状態やらを検知して予知しつつ、
次のシチュエーションの予知とかを行っていく描写が多いと思いますが、
別にチャリンコに限らずモータースポーツなんてそんなもんなんじゃないですかね?と思います。

そのへんの「やりくり」って割と二輪の人のほうがシビアだとは思うんです。
だって「知らなかったら死ぬから」っていう意味が直接的だからなんだと思います。
「二輪走ってたやつが四輪やると速ぇぇぇぇぇwww」というのは、そういう習慣の違いかなとも。





じゃあ予測って?となると、指揮者付きのオーケストラなんかが恰好の例かとは思いますが。





アレって指揮棒を見て脊髄反射で演奏タイミング合わせてるわけではなくて、
「振り」という予測動作があるから大人数でもタイミングが合うんです。

オーケストラだと指揮者が教えてくれるから良いですけど、ドライブは誰も教えてくれないし、
教えてもらえないなら自分で取りに行かないとダメなんちゃいますか?情報とかそういうの。





なんにしても、別に「ミスするな」とは言わないけど、気をつけたいものです(´Д`)
ブログ一覧 | 自動車の教養 | 日記
Posted at 2013/10/17 21:27:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

Audi Concept C
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年10月17日 23:22
二輪車長年ヤッてきましたがまったくクルマの運転が上手くないシンナー@山下でございますよろしくおねがいしますw

動画・・・・・見事に赤く光ってますねぇ(´・_・`)
コメントへの返答
2013年10月18日 23:54
またまたご謙遜をwww


動画で流して見ちゃうと「ん?」なんですけどね、肉眼だともっと真っ赤に見えるはず…なんだよなぁ(´Д`)
2013年10月18日 9:08
ですよね。
予知に関連して私の場合、周りの気配を感じるに【音】を重要視しています。
暑かろうが寒かろうが必ず窓は少しだけ開けますね。
元々ポンコツ乗ってた時代に車の異変を感じ取るためにしてたことですが、
今となっては外の音が聞こえないと不安なぐらい。音はとても役立ってます。
コメントへの返答
2013年10月18日 23:56
ぃぇ~っす、俺も音は多用してます。
つーかドライブの時に使わない五感って味覚ぐらい?そうは言いつつも味覚も使ってる気もしますが…

あまりポンコツなのを載ってなかったので「聞こえないと不安」というのは薄いかもな俺ですが、でもやっぱり音って「フィードバック」の側面も大きいので多少は聞こえていただかないと(´Д`)
2013年10月18日 9:38
看板認識してるのに設置場所に到達するまでの間にボンヤリ違うこと考えちゃってました的なアレも中にはあるわけですよ、きっと。
いやそれ危ないからw

と、捕獲されたことがある僕が言うのもナンですが(^^;;
コメントへの返答
2013年10月18日 23:59
忘れることの1つや2つありますよね
だって人間だもの



みつを



…こうは書いてますが、若かりし頃、後方確認を怠って後ろから「コラー!」とサインをせがまれたことがありますので大きな顔はデキません(´・ω・`)

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation