• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月20日

【///アレ Power】とかいうナゾいコトバ

どっかのショップさんが自社Blogで出してた「とある車両のスロットル感度グラフ」ってコレです。



http://www.mss54.info/dev/

(引用したならチャンと書いたほうが印象良いと思うんだけどな…)



つーか妙な風呂敷広げたげなコト書いてた気がするにしてはその後に続報無いけど、
どーしたんですかねっつーか続報出せるとか思ってないですけど端っから(´Д`)



…とか言いつつ俺は俺で先人の踏み込みっぷりに感謝しながら使わせて頂いておりますたが、
「とある車両」ってスロットル感度が適当に弄れるので、例えばこんなことがデキるって話です。



Sport Mode と 非Sport Mode の逆転wwwwwwwww
(データは適当に入れたので線がグニョってるのは勘弁w)



もう日本で販売されてから13年以上も経過してるのに未だにいるんですよね、
「アレのSport Modeだとトルクが激増」とか嘘八百馬力なこと言うヒト


…まぁでも、もうそんなアレなデタラメ言うヒトは流石に居ないかもしれませんが、
つまり Sport Mode と言ってもアクセル踏量に対するスロットルへの出力値(?)が違うだけで、
「Sport Mode 押したら ///アレ Power 全開」なんてのは意味不明って話です。






そんな理屈を知らないでも勘のいいヒトは判ってらっしゃるみたいですが、
かと言って「踏む量を変えればいいでしょ?」って話でも無いとは思いますっつーか。

「何故 Sport Mode のスロットル感度は急な立上りで奥のほうが平らなのか」を逆に考えれば、
「自分の踏みっぷり的な何か」とか「非Sport Modeなのにアレ制御(黄色いビカビカ)入る理由」とか、
色々と判ったり捗ったり慢心しなくなったりするんじゃないですかね。


まぁ…ナニが判るのかは、ココではハッキリとは申し上げませんっつーか、
「知恵」って「アナタ自身が持つもの」だったりするのでオレがただ書いても意味無いんですよ。

ブログ一覧 | 青いクルマ | 日記
Posted at 2014/12/20 01:36:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ワンパターン
バーバンさん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2014年12月20日 11:01
ここんとこ、ねんでるさんの更新ペースがΣd(゚∀゚)ィヵ酢!!
ブログがSportModeなんかなー?
コメントへの返答
2014年12月20日 12:12
そしてすぐ息切れるのがオレっつーのもね(´Д`)
 

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation