• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

アナログとデジタルと二進法 その3ダイス

毎日お寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 好評なのか不評なのか良く解らない教養講座の「デジアナデジ編」も3回目ですが、 今回のネタで一旦切り上げようかな的な何かというか、そんな感じで。 前回の最後から話が続きますが、専門用語を並べる前に、 よろしければ最近話題になったコレをご ...
続きを読む
Posted at 2011/01/29 20:40:07 | コメント(1) | 自動車の教養 | 日記
2011年01月22日 イイね!

アナタルと二進法 その2で補講+16進数

寒いっス。 ご機嫌いかがですか水野晴郎ではありません。 突然ですが、本題かつ補講です。 この教養ネタ、視聴者など殆どいないと思っていたのですが。 えっ?!なんで2が10なの? といふ話が出てくることが軽く予想されるので、 掻い摘んで要点といふか、前回までのまとめとか補講 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/22 01:04:33 | コメント(0) | 自動車の教養 | 日記
2010年12月31日 イイね!

アナログとデジタルと二進法 その2でいい

先日も年末のご挨拶を申し上げましたが、改めて今年もお世話になりましたナノデス。 この素人の知ったか振り満載の「自動車の教養」な連載も、思いついたらボチボチ書こうかな、 とか思ってたりしますが、また書いたら書いたでヌルく見守って頂ければ幸いです。 さて、前回では「コンピュータはON/OFFのス ...
続きを読む
Posted at 2010/12/31 15:51:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車の教養 | 日記
2010年12月26日 イイね!

アナログとデジタルと二進法 その1でいい

中の人の専門がソフトウェアのヒトということもあってアレだっつーのもあって、 当方の自動車の教養カテゴリ、何気に書くネタが尽きたのもあったんですが。 最近の自動車と切って切り離せない、コンピュータの話でも書こうかな、 とはいってもイキナリ専門的な話を書いてもドン引きだし、 そもそもコンピュータとい ...
続きを読む
Posted at 2010/12/26 00:04:21 | コメント(3) | 自動車の教養 | 日記
2010年11月12日 イイね!

補足イン・補足アウト

「奥さん、服のサイズは?」とかいう電話が掛かってきてハァハァしてる今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうk …えっ?!ハァハァするのは電話口の向こうの人じゃないかって? 固いことは言いなさんなというか、「奥さん」って聞かれたのはウソなんですけどね。 さて、荷重の計算に重力加速度を忘れた挙句 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/12 11:51:52 | コメント(2) | 自動車の教養 | 日記
2010年11月11日 イイね!

あうと?いん?よよいのよい!

秋うららな日差しに照らされつつ自宅警備もそろそろ終わりを告げるのか? とかいう神託が下される予感のする日々を過ごしてますが、皆様いかがお過ごしで。 ハゲ散らかった上に脳味噌のダシも薄くなり気味であるっぽいこのワタクシに、 あろうことかこんな質問がやってまいりました。 アウトインアウトって何 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/11 16:33:54 | コメント(6) | 自動車の教養 | 日記
2010年10月07日 イイね!

摩擦力と傾斜

ヤフオクで部品をヲチリストに突っ込むも、お財布が氷点下過ぎて、 むしろ絶対零度を超えてゲンナリしてる毎日ですが、皆様如何お過ごしでしょうか。 そげな事はさておき、暇だから書いてみたお騒がせシリーズ、 高校の物理(力学)で考える自動車のお話の3話目でございます。 何話まで続くのかは、俺も解りません ...
続きを読む
Posted at 2010/10/07 23:44:00 | コメント(1) | 自動車の教養 | 日記
2009年10月30日 イイね!

ボクチン初心者なので。

ボクチン初心者なので。
東京モーターショーの会場で見かけて フォーりんラブコレ下さいっ! Motor Fan illustrated 特別編集 サスペンションバイブル ○サスペンションの歴史とか  ダブルウィッシュボーンとマルチリンクってナニがちげーの?  ボクチン初心者だからよくわかんなーい? ○ジオメト ...
続きを読む
Posted at 2009/10/30 21:16:18 | コメント(1) | 自動車の教養 | 日記
2008年06月21日 イイね!

服部選手とガンさんのドラテク資料 読了

オラさ素人だからよー。 こんなのとかこんなのを衝動買いしてよー。 ちょっとドラテクっぽい話の復習とかしてみたわけでよー。 amazonさんの策略に見事にハマってオーダーしたともいうんだけど… 服部選手のFFドラテクDVD資料をみて  大体が自前で考えてる通りだったけど、積年の疑問が結構晴れ ...
続きを読む
Posted at 2008/06/21 08:44:56 | コメント(1) | 自動車の教養 | 日記
2008年06月19日 イイね!

新 ハイスピード・ドライビング 読了

あんまりオラさ知らないんだけど、ポール・フレールという方がいらっしゃいまして、 その御大が先ごろ(つーても何ヶ月か前じゃわ)お亡くなりになり…とかいう話で、 何か適当にググっていたらブチ当たったのがこの本。 それなりに運転経験のある人であるならば、特に抵抗もなく読めるとは思うけど、 高校で習う物 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/19 05:32:41 | コメント(0) | 自動車の教養 | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation