• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

足回りの大切さを説く動画

つーか、なんで日本語版のサイトにコレを載せないんだろう…? 制動力を上げる手段とか言ってファッショナブル()笑なブレーキシステムを入れるヒトとか居る。 でもそんなんやってもタイアの物理的性能が上がらない限り制動力が上がる訳が無く、 つまり同じタイアを使ってるのにも関わらずブレーキだ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/23 11:03:39 | コメント(1) | 自動車の教養 | 日記
2013年03月16日 イイね!

F1車輌は全てにおいて速いわけでもない

何が何でもF1が一番とか思ってる頭の硬いヲトナに見せたい動画。 空力があんまり得られない速度範囲だと 加速性能は箱車とあーんまり変わらん 逆に空力が効いてる速度範囲だと 恐ろしい減速度(4~6G)が実現できる タイアとかで「F1ゆかりの~」とかいうキャッチコピーとかフレーズ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/16 13:53:35 | コメント(2) | 自動車の教養 | 日記
2013年01月02日 イイね!

変速機の仕組み

新春からお勉強? いやいや、見てるだけで何となく解ったんすよ。 典型的なギアボックスで変速するとは? シンクロとスリーブの形状および仕組み 流石に何となくは知ってたけど、アウトプットシャフトとスリーブとシンクロの重なり具合が、 なんかイマイチちゃんと想像できなくて悶絶してたの ...
続きを読む
Posted at 2013/01/02 21:09:57 | コメント(0) | 自動車の教養 | 日記
2012年10月27日 イイね!

なぜHANSを着けろと言われるのか

HANSって装着すると左右の首振りにしか動きが効かないほどガッチリと頭が固定される、 でもソレって結局は運転のアシストにしかならんし低速サーキットでは別に要らんのでは? HANS (wikipediaから引用) …とか思っていた時期が俺にもありましたが、 とある警告動画を見て少々反省して ...
続きを読む
Posted at 2012/10/27 11:22:52 | コメント(1) | 自動車の教養 | 日記
2012年08月30日 イイね!

ゼリー状瞬間芸

あるんだなーこういうことーすげーなー 混ぜるな危険ってか? via Turbo Bee 添加剤のせいでゼリー状に固まってしまったオイル
続きを読む
Posted at 2012/08/30 21:45:51 | コメント(2) | 自動車の教養 | 日記
2012年08月07日 イイね!

水塊@ゼログラビティ

そんなNASAさんったらぁ…んもぉ… 反動で面白いことに…宇宙空間で水のかたまりに力を加える実験(動画) (via らばQ) 重力がほぼ無いので、表面張力やら分子間引力とかのチカラしか掛からない状況で、 水遊びをしてみるとこうなるっつーか何というか …とか書いてる割に詳しいこ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/07 20:38:02 | コメント(0) | 自動車の教養 | 日記
2012年07月18日 イイね!

フィーリングで選ばないバネ選び

クルマ弄りっつーと基本的にハードウェアの出番だけど。 ちょっと時間がある時に作っちゃってみた。 ウィンドウがMacっぽく見えるかもだけど、Windows用のソフトウェアですw 画面左側はギア比と「シフトダウンのポイントは?」を確認するためだけのモノ。 画面右側は車重(1輪辺りの荷 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/18 22:20:44 | コメント(1) | 自動車の教養 | 日記
2012年07月17日 イイね!

どうしても減るもの

程度の違いがあるとはいえ、最近アタマをよぎるコノ言葉。 カンタンですヨ 全部つぎ込んでるからですヨ - ブラックバード - どうでもイイけど、ブラックバードさんの私生活って間違いなくリア充じゃないよね …とかいう下衆なアレはさておき。 毎月のように青いクルマの経年劣化したモンを ...
続きを読む
Posted at 2012/07/17 22:01:25 | コメント(3) | 自動車の教養 | 日記
2012年07月07日 イイね!

200km/hでケツがフワっとして

何処で試した話なんだか知らんけど、フワっとしちゃうんだーそーなんだー …まさか一般道とか東北道とかの高速道路で試しちゃったの?ソレ。 現行犯でないなら捕まらないとかいって、ソレが習慣になって事故を起こされても困るんですよ。 約200km/hでコンクリ壁に正面衝突したら? まぁ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/07 09:07:09 | コメント(3) | 自動車の教養 | 日記
2012年05月13日 イイね!

昔に引っ張るクルマの免許をとった話

いつだったかに大型自動車第一種の免許を取ってしまったけど、長期休暇中なので、 もういっちょ一発…こう、ドp…ということでけん引第一種も取ろうかな的な事をした話を少々。 引っ張るクルマを操る免許、つまり「けん引免許」なんてのも世の中にはございましてね。 どういう免許なの?と軽くご説明申し上げま ...
続きを読む
Posted at 2012/05/13 12:21:32 | コメント(3) | 自動車の教養 | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation