• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

【カーフォトサービス】に行ってきた

七色の生態をお持ちの整体師よしを。。さんに誘われて。







…と名付けて良いのか判らんが、そんな集いに出かけてみた。





んで、どのぐらいガチなフォトスタジオかと申しますと。




よしを。。さんのクルマの前で身構える被写体は、このイベントを企画・とりまとめしたANYOKiNGさんw




照明や背景構造の作りこみがガチなのは当たり前だが、
更に好みの角度から車両の撮影ができるように作られたターンテーブルを備える。

最初は「1カットだけでとりあえず…」と思って居た俺が、この撮影環境を目にし、
財布の持ち合わせがあまりにも少なかったのを後悔したのは言うまでもない

…実際は、どう撮影するか全然考えてなかったアイデア不足ってのもあるんだけど、
次の機会があったら構図ぐらいは考えてから行きたいもんである。




そんな後悔と無コンセプトで参上した非礼は適度にさておき、
結局1カットのつもりが2カットをお願いし、プロがパシャパシャとシャッターを

…え?俺も自分のカメラで撮ってイイんすか?マジすか?!








背景がある中で撮影するのと違い、コレはコレで別のアタマがないとアレだなぁ…
とかいうのは撮影結果の画像フォルダを見て思ったが。
例えるなら、実績あるプロが調理した【光の一皿】を味わって美味しく頂くようなもんで、
適当に低性能なコンデジと低意識で無知な中の人(=俺)が撮ってもコレなんである。


こんなプロの機材と環境で撮影し、編集された出力結果がどうなるのやら?と考えると、
なるほどカーフォトサービスさんに、記念に1発頼むのは全然アリだな。

目の前の金額の大きさだけで考えると疑問符が出る人は多いかもしれんけど、
プライスレスの思い出をチャンと残したいと考えてプロに撮影・出力を頼む値段として考えると、
別にそんなに高くないような気が、かなーーりする。
つまり、愛車の購入記念とか、逆に売却前にとか、少し大きくなってきたお子さんと撮るとk



…そういえば最近S206を購入なさった、本イベントの主催:ANYOKiNGさんの愛車撮影は?



撮影に間に合うと踏んでたリアウィングが
未だに届いておらんのじゃああああ!!!




…その他本音もあるかと思いますが、スタジオを黒バックセットにして撮影できる、
とかいうアレを聞いて何やらご勘案なさってるご様子…でしたw

にしても、下手な酒宴に行くより何倍もオモロいかったでしかしコレいやホントに、
つーか参加者の皆さんも楽しそうなオーラを発してたのが印象的だった。
Posted at 2012/04/22 12:40:21 | コメント(4) | おでかけ | 日記
2012年04月15日 イイね!

隣町のサーキットに遊びに行った

今日はいい天気です(でした)ね花見には最適なんじゃーなかですかモシカシテ…







走るにも良い気候なんじゃーなかですかねモシカシテ






…まぁ花見なんていう風流リア充生活とは現状無縁なんで自分の趣味に走った結果がコレだよ?






1000分の1秒うp
(49'656 → 49'655)




…えーと、なんぞコレ。



何気に午前中の枠で走ってたチャボ♂さんを発見して談話してニャーニャーしてたんですが、
現状の腕前とハードウェアでは、殆ど限度っぽいなーとか話してみたりなんぞ。




そういや、ZIIを履いた車両が二人の近くに止まったので遠巻きに見てみたら、
Z1☆と比べると何か溝自体が深い印象があるような、ないような。

でもさー、タイアって極端な話、サイズ違うと全然違うタイアだったりする気がするし、
実際に自分のクルマのサイズで履いてみないとわかんないよねー的な会話も。


まぁ、ノンビリと楽しい時間でしたチャボ♂さんアリガトーございました。
Posted at 2012/04/15 17:39:18 | コメント(2) | おでかけ | 日記
2012年03月24日 イイね!

食育の旅

チョット中の人、食い物にウルサすぎないからタマにはこういう会にも出ようかと。










まぁ、いわゆるホテル(ブ)ランチバイキングってアレ。
普通に美味しいお


…とか思いつつ、自分の席の周りにB型人間しかいないという偶然ががが。


んでシコタマ色んな事(と言ってもクルマ談義がメインだが…)を歓談しつつ、
お店が閉まるっつーので場所を移動して、ちょっと試乗会なんぞになだれ込み。





英国紳士仕様のV8のVantageの助手席にインしたお



…神々しかった…なんぞコレ。
なんか、そんな感想しか出てこねぇ俺は修行が足らないようです(´・ω・`)


ご本人は3ペダルの運転が15年ぶり?とかいう話でまだガチ性能発揮できてないらしいのだけど、
確かにクラッチの踏み具合が特殊で、シフトの横移動が【何か引っかかりを感じる】のもあって、
オーナー補正が掛かるまでもう少し時間掛かりそうだなぁとは思った


…けど、その神々しさの前には、そんな些細なことはどうでも良くなった(ぉぃw
アメリカンV8とも、ジャーマンV8とも違う音色がもうね、鼻血出そう…

大事に乗って、クルマと親交を深めなさってくださいまし。





GT3 RSといふガチな機械の助手席にインしたお



はるか昔に911カレラ(ティプトロ)の助手席には乗ったことあるけど、レースカーとなるとどうなr


…加速時に思ったより後ろにスクワットしないのが案外に意外だったけど、
でもこうじゃないとアクセルもブレーキも踏めないよねとか思ったりした。

レースカーと言っても、その乗り心地は下手なサルーンカーの上を行くっつーか、
やっぱこういうアシじゃないとダメなんですねといふガチお手本にて、
そんな感想しか出てこねぇ俺は修行が足らな(略)

ウチの子の最近の足回り仕様も細部は違えど、向いてる概念的ベクトルは似てるので、
非常に参考になりましたが、ほんとに真似出来るかどうかは別問題w




そして、帰りの首都高も当然ながら超渋滞だったけど、
最近整備した部品のインプレを取りながら帰宅ったのであった。

お会いしたりお話を頂いたり乗せて頂いた方々、アリガトウゴザイマシタ。
Posted at 2012/03/24 19:17:11 | コメント(5) | おでかけ | 日記
2012年03月18日 イイね!

サーキット散歩

隣町にあるサーキットで、今日はなんか走るっつーから見に行ったら。











あらー、べんべさん一杯   …まぁ、重整備主治医さんのところのヒトが走るっつーし、
どうせ独り者で殺ることもないので、ちょっと見学がてら見てたりしました。


実はあんまり「すげー」とか言うこともないだろうな…とか思いながら見てたんですが。







カートと言っても排気量が判らんけど、にしても1番時計のヒトは分切りだぁ?!www

何台居たか判らんぐらいに一杯カートが走ってたんですが、確かに速いっつーか、
遠くから見てる感じだと直線とコーナーの速度が殆ど差がない様に見えます。
さすがフォーミュラっつーか専用車両は訳が違うのぅ…


思わぬ拾い物を見たっつーか、シビレ度を求めるなら、
やっぱアレなんかな…とか思ったりした週末でありました。
 
Posted at 2012/03/18 17:08:15 | コメント(1) | おでかけ | 日記
2012年03月17日 イイね!

「ゴッ!」「ガシャぶわぁぁぁぁん」

田舎者が。







夜会に出たら、また目の前で事故が。



今度は某有名ショップのステッカー貼っちゃったE46 M3(白)とバイク。
斜め後ろの死角領域は気をつけましょー的な何か…とかいう天啓かもしれん。



ソレはソレでさて置き。
初めてアストンまーちゃんってメーカーのクルマを肉眼でシゲシゲと見た気がする。







たしかにコレはコスト掛かる作りだなぁ…ぐらいしか判らんかった(´・ω・`)
まだまだ俺も俺で修業が必要っぽいですAMEN。

Posted at 2012/03/17 02:33:36 | コメント(5) | おでかけ | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation