• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2011年08月18日 イイね!

盆休みなので涅槃から戻ってきた

今年もお馴染みの猛暑っスね。
皆さんお元気ですか?




(´∀`) < あの世ー?涅槃に逝ってるって?

(´・ω・`) < クルマ馬鹿はイラネ言われたから逝ってる…

(´∀`) < そんなこと言わずにお盆だし現世に帰っておいでよ






とかいう会話があったか知らんが、ちょっと現世を彷徨ってみた結果がコレだよ?





1 : 20時間で820kmぐらいドライブ



朝8時出発、気の向くまま走って次の日の朝4時に帰宅とかバカですか?バカですよ。
何度も同じネタを書くのも飽きてきたので、続きはwebで





2 : とつぐにゃ~ こげなさぁきっと あったぞなもし



何度か走りたいなら会員になっちゃって走りこんでも面白いかもしれん。
ただ、こういう所は「ヌシ」が居るとか居ないとか…こんなところでもムラ社会か。
これまた、続きはwebで





3 : ASTP スポーティ&セーフティ III



ついに「スポーティ&セーフティ」シリーズ全編に参加できるようになったのだが、
果たしてこのヘタレがそこで見たものは…ということで続きはwebで






なんつーか、盛り上がらなくなっちゃった残り火で線香花火を楽しんだような、
そんな1週間の盆休みでしたが、3%ぐらい楽しめましたありがとうございました。




では皆さん、お元気で。
















ちゃお
 
Posted at 2011/08/18 21:54:30 | コメント(4) | おでかけ | 日記
2011年07月23日 イイね!

イナカッペも、たまにはオノボリしたい

でも田舎っぺなので、静かに軽自動車で某所の夜会に参加し…



スーパー7の御方様




今度来たら乗せていただこうかな…つーか来るんかな…w

つーかこの手のクルマは個人的に超憧れなんだよなー
こーゆーのを自在に操りたいんだよなー手の届くスーパーカーだしぃー
でも実際買ったら彼女にも親類にも友達にも上司にもドン引きされるよなー

…世間のヒトはそこまで感心ないか。




それにしてもウチのBlogエントリ、「知的」なんですね知りませんでした…
本人的には「恥的」だと思ってたので、ある意味ショック。


もうちょっと直感的なネタの提供をがんb

…ムリかも。









ちゃお
 
Posted at 2011/07/23 08:59:38 | コメント(0) | おでかけ | 日記
2011年07月02日 イイね!

そうだねボスを倒した感じ?

ええ行ってきましたよ、ツインリンクもてぎへ。








今回で「II」は3回目。
前回までとか普通に受講者がほぼ満席(14人)だったりとかいう人気っぽい講習なのに、
何故か今日は6台しか居ません、とどのつまり走り放題な訳ですが、今の季節を言ってみろ。




ゆwwwwおwwwwんwwwwがwwwww




驚くほどではないにしても、ウチの青いクルマを買ってそろそろ3年ほど経過しますが、
油温が120度程度に近づいたのは初めてだったのでチョットビビリを入れつつ。

※真夏でも街乗りでは100度近辺しかイキません





しかし、ホント…というか、ツインリンクもてぎの南コースって…広いよねぇ…




そりゃS2000でも4速入る罠…

(講習の最後の方で、自分で乗って確かめました)



といってもそれなりにブッ飛ばしてるので「1コーナーまだー?」とか言ってる暇もなく、
気がつくとターンインの瞬間がやってくるのですが、ま た し て も 。



UNDER STEEEEEEERRRRRRRRR




前回の雨の中の教習で、検定時に1コーナー手前でアクセルを抜きすぎ、
挙句に大減点を食らったとかいう悲しい事態があったので、あんまりアクセル抜けません。
その結果、気がついたら1コーナー手前を150km/hぐらいで進入しろって話になってきて…


俺、マジで曲がるのか?コレを?



とか悶絶しつつ、教官にアドバイスもらいつつ、UNDER STEERゴッコしつつ、
また教官捕まえて判らんところを質問しつつ、
「違う!今のじゃない!」とかO井さんのマネをしつつ、結局南極。




(n‘∀‘)η < と…とったどー!!!




ということで、次の段階の教習を受ける権利を獲得してみた訳ですが。



俺様 : 「III」だと定常円旋回があるって聞いたんですけど?
教官 : 残念ながら今期はソレをやってないんですよねー
俺様 : ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
教官 : 代わりに今期は100km/hで30m間隔スラロームがw
俺様 : バンジャ━━━━━∩( ・ω・)∩━━━━━イ!!!




…え?今なんて言いました?100km/hで30m間隔をスラローム?



なんという恐怖体験
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル




その他、三段階目の教習はガクブルなメニューが沢山の模様


…なんですが、その前にこの青いクルマはメンテナンスのターンだな。
オイルは交換時期だし、リア廻りのアレは気になるし、アレもコr(以下省略されました)



ひとまず、そんな第三段階の話を聞いたので…という訳でもありませんが。
「ちょっとDSC(横滑り防止とか諸々の制御装置)をOFFってみようかw」と言いつつ、
さっきの調子で1コーナーに突っ込んでみたところ、驚きのk(以下検閲削除)





Σ(゚Д゚;エーッ!!!!!!!!!!!!!!









ちゃお
 
Posted at 2011/07/02 20:14:40 | コメント(2) | おでかけ | 日記
2011年05月29日 イイね!

痔がデリック難民的な何か@ASTP

下手の横好きなんで、行ってきましたよええ。





半日っていうけど、実質の走行時間は1日コースとあんまりかわらんで、
んでも料金はほぼ半分っつーコスパがもうね。

しかしまー、今日はモノの見事にウェットだねぇ…とか思ったんですが、
走ったら走ったで、案外に走れてしまうもんだなぁ…とも思った。
でも荷重載せるところは載せないとやっぱり鼻先が向かないね(´・ω・`)


だいたい、未だによく判らないんですよ、もてぎ南コースの走り方。
1コーナーはアクセルオフでふわーっと入るのか軽くブレーキ入れるのか?とか。
3段階目に進んでるヒトをみてると、今日の状況ではブレーキ入れてた気がするけど。


まー、色んなことが解ってないので、ソレが結果に出ちゃうんですけどね。



25/35点です本当にありがt(ry
(合格ラインは30点)



結局、また1コーナーの進入が解らなくてアクセル抜きすぎちゃってソレで教官がゲンナリ、
じゃなくて減点プレゼントをクレるっていうし、何か全然解んないんだよなー1コーナー。
だいたい、3桁km/hでの挙動なんて全然知らないしなー ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜

なんとなく「自分のクルマでコレ以上はダメ」って範囲は解り始めた気がすれど、
ソレに到るまでの過程、またはその逆のコントロール段階が全然荒すぎて話にならんつーか、
まだ部品同士が繋がってないやうな、そんな感じ。



とか何とかうなだれつつ、今日は全然いいところ無かったなぁ…と思いつつ最後の走行で。


1コーナーの進入で
アクアプレーン載った!
\(^o^)/オワタ!!!



ギャース!このヨーイングは
大スp   …あれ?



130~140km/h出てた状況から「載った!\(^o^)/オワタ!」とか思ったけど、
結局1コーナーをコースアウトしただけで済んだとか、DSCさんイイ仕事してます。

本当はそのヨーを捕まえられないとダメなんだろうなぁ…ムズカシイね。


何か色々と自分の「推奨されないぽい癖」が更に見つかったけど、
流石に2回目になると、何が解らない出来てない?って問題と同時に、
じゃーどーすりゃーいいの(´・ω・`)?ってハナシも少々。



○アンダー/オーバーに対する反応が遅い

遅いと言われても、俺は自分で引いたライン上を走れてるつもりで、
ゆえに修正してないのだけど、そのライン自体がアカンのか(アカンのだろうけど…)、
それとも感じてない挙動があってソレに反応できてないのか、
仮に反応できたとしてもではどういう操作をすればイイのか全然解らない、
つーか知覚できてないモンに反応しろってなんという無理問答

…とかいうのは帰りの車中で思ったので教官に質問できなかった(ぉぃ


○ステアリング操作がカクつく

言われてみれば確かにカクついてる、というかもう癖になってるのは判る知ってる。
ロール始まらないと曲がってくれないウチのtoday初期の癖が抜けてないのかもだが。

が、言い訳すると。
クルマの動きに合わせて舵角を合わせてるのがダメってことを言いたいのか、
一般道と違って曲がる角度は決まってるのだから適切なスピードでササーッと切っちゃえ、
でもそんなササーッと切って良いのかさえも解らない(´・ω・`)…という原理的な疑問が

…とかいうのも帰りの車中(略)





つーか傾向が判っても対策が解らないと上達する気がせんのだよワトソンくん、
練習しなきゃだけど、でもただ走るだけってのは凄いイラつくんだよこのクソが!
したら普段はどういう練習しようかニャーもう良く解らないニャー


…とか考え事をしながら走ってたら、後ろから○ッソに煽られたりしたスイマセン…
茂木の道怖いコワい茂木さすが蒸気機関車が走ってるだけある怖い。

ムズカシイネっつーか単純に、コースに慣れてないだけってハナシもあるぽいけど。



だってさー特に今日はウェットだでー?
最近になってクローズドコース走ってみてる系の
オッサン初心者だでー?




そもそも、ウェット路面で 気合入れた 真面目に走ったのなんて、生きてて初めて?w
今まで安全運転で暮らしてきてたカラネ。





ちゃお





オマケ:
お題のネタは「サファリ難民」「ギガデリック難民」で検索すると判る…かもしれない。
認定試験に受からなくて【(「・ω・)「 ガオー】したくなる時ありませんか?
 
Posted at 2011/05/29 18:08:52 | コメント(2) | おでかけ | 日記
2011年05月22日 イイね!

思えば遠くへ来たもんだ(浜に松)

なんつーかこう、教科書的に日本の風光明媚とはコレだよ的なトコロへ。








もちろん、俺がタダでこんな静岡の西端(?)に行く訳がなく、何をしに行ったかっつーと。




某誌で見た事のあるコレの試乗




インプレは後日…と思ったけど超簡単にまとめると、
やっぱセッティング能力とか開発能力のあるドライバーさんって凄いっスね。

超ド素人の感想的には、イイニャー車体の姿勢とソレに到るまでの動きが凄くイイニャー
もっと超簡単に感想を書くニャらー


接地感がブッ続く
超スタイリッシュデバイス

(でも中の人は凄く脱力系w)



はー貯金箱に余裕あったら速攻オーダー入れてるニャー






…とか思ったが、ご存知のとおり財(略)反重(略)細かいことまでは逆に聞かなかった。
少なくとも、モノ自体は宣伝文句が言わんとしてることもよく解る気がした。
つーか1日じゅうほぼ休憩なしでクルマ乗っててちかれたのでもー寝る。


流石に埼玉←→浜松の往復は遠かった…チョットだけ。






ちゃお
 
Posted at 2011/05/22 23:46:11 | コメント(1) | おでかけ | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation