• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2009年10月27日 イイね!

東モ41th

行ってきちゃった部品萌えしてました。


  


 


 


 





…え?普通のクルマって何ですか?美味しいの?悶絶死するの?

 


 



赤い車、出展者らしいヒトに聞いたら800万円台で出したいんですがどうなることやら…
と悩んでいらっしゃったので楽しみだがもちろん、即決で買うようなカネはオラには無いw





ぢゃあの。
Posted at 2009/10/27 21:49:02 | コメント(2) | おでかけ | 日記
2009年08月29日 イイね!

1714kmの旅路

過日の話。



ああ遠かった…が走り回ってきました




初めての秋田は、カルチャーショックだった部分もない訳でもなく…(謎)




怠け者はいねがー!




「悪い子は~」じゃなくて「怠け者は~」らしいとです。







かしこ。
Posted at 2009/08/29 17:48:17 | コメント(2) | おでかけ | 日記
2009年08月16日 イイね!

ダムさんの日

ダムさん、といってもあの壁を擬人化して萌え…とかいふ趣味の事ではなくて。



おはようございますwww


ダムサンデーでございますwwwww



…と無駄にテンションを上げていかないと暑さでやられそうだった、というか既に熱中症疑惑になりかけで日陰で過ごしてましたがなぬか?と思いつつ、第3日曜日なのでクラッシックカー中心の方に出かけてまいりました。


モチロン独身ソロ彼女無し単独特攻ですが?w



んまー、ドライブついでに単に一人で行きたかっただけなのでソロなのは心配無用。
しかしまー、クラッシックと言うとこげな物体を期待する人が多い気がしますが…


お・う・ま・さ・ん♪


でもスゲー個人的に正直なトコロを申すと、スゲーのはもう十分解ったから…と食傷気味。
なので本日における参加割合が多かった国産旧車のほうばっかり見てました。



ちゃんと走るS600 クーペ


う…なんだっけこのHonda(汗)


じゃぎゅあ F Type…初めて見ただお…


モーガンさん


結構昔っぽい?ナンバーのセリカ様


古いけど新しい感のバリバリあるカローラ・レビン



いやー、ある所にはあるもんですな…ほえほえ。
Posted at 2009/08/16 18:36:40 | コメント(8) | おでかけ | 日記
2008年12月27日 イイね!

ちょっとカートを楽しんでみましょう

アホみたいに寒い風が吹き付けておりますが、皆様は風邪など召しておりませんでしょうか。
オイラですか?思いっきり引いてますがなぬか?といふねーさんです、こん○○は。

年の瀬もなんちゃらな土曜日な休日、ちょっとカートなんぞに乗ってみませんかと、
友達なY.J.Mさんカマ~ンとシナを作っていたので釣られて行ってみました。
あと、ミルキー号さんも加えて3人で、飯能にあるフォーミュランド・ラー飯能なるトコロへ遊びに。


来たからには何回か走らんとダメっしょってことで3回券を購入。
1回券 x 3回よりも1000円ほどお得なので。

実はココ、社会人になって最初の年ぐらい(10年以上前?)に1回(券)だけ走ったことあるんすが、
コースレイアウトというか道順(笑)ぐらいしか覚えてないトコロで、
イキナリ「here we go」な勢いで走ってみたところ。



1回目:41秒ぐらい?
2回目:39.9秒ぐらい?
3回目:38.68秒ぐらい?




んで、最近コソ練をしてるらしいY.J.Mさんが確か38.700秒ぐらいだったんですが…


偶然ッスよ偶然(ぉぃィ?!



別に特に速い訳でもなし、レースに出るには37秒台が出ないと…とかいう話なので、
そんな大したこと無いですタダの素人プレイでしたありがとうございました。
コースのガイド(?)の人には「ライン汚ねぇwwwwwwwwwwwww」
言われてま寿司美味しいですが、ゆえに勉強不足な身ですし。




その後、日高(だっけ?)にある美味な坦々麺屋さんにて昼食後、軽く定峰峠なる場所へ…




途中、凍結路面があってココロもヒンヤリさせていただきつつtodayさんの挙動を観察してたところ、
やーっぱりなんか微妙にリアがぷるっぷるするような、しないような…
微妙なところでございましたが特にヤバい事態になる訳でもなく、普通に峠道を走れましたとさ。


Y.J.Mさん、ミルキー号さん、お疲れ様でござんした。

Posted at 2008/12/27 17:35:35 | コメント(7) | おでかけ | 日記
2008年11月09日 イイね!

おもひでのクルマたち

毎年、この時期ぐらいに開催されております(?)、
埼玉県は幸手市のクラッシックカーイベントなんぞに行ってまいりました。


オラさ旧車を語るだけのアレとかコレとかの引き出しは持ち合わせてませんのですが、
子供の頃、クルマに乗ること自体が憧れであったあの日を思い出させてくれたり、
単純に懐かしかったりするクルマばかりで、軽く時が戻ったやうな感じになります。

といっても、オラがシッカリみた記憶があるのは、このシビックさんだとは思いますが…


オラが幼稚園児だった頃の家族のクルマは例によって(?)トヨタのカローラだったんで、
そのままトヨタ教(?w)に染まりそうなもんですが、
物心付く前から目に付くクルマの車名が言えたそうなので、
HondaのCIVICのコレも記憶にはあったのでせう。


ただ、古い方のVAMOSは全然見覚えが無くて、最近になって知ったぐらい…というあたりからして、
やっぱり3歳児の記憶力ってそんなモンだったんだろうなとは思います。



今回のこのイベントは1975年以前のクルマに出場資格がある、
ということはオラの生年とほぼ同じなので、
コレ以前のクルマはこういう機会でもないと目にすることは滅多にない訳ですが…


このロータリーエンジン積んじゃったマシンとか。




トヨタの伝説級なコレとか。


同じトヨタでも庶民カーのコレとかも出ておりましたが…

コレは流石に家にあったやつよりは古かったよなぁ…と思ってwikipediaを見ると、
家にあったカローラは3代目だったやうで、この写真のは初代カローラなんでせうか。


んまー、1975年以前のクルマってことなんで、こんなのとかも出場(?)してましたが…




このアタリのヤツなんかは、オラは全然解りませんwwwwww

今のクルマ作りでは絶対やらんのだろうなぁというボディの成型具合とかの実物を見ると、
今のクルマは技術が進んでいると言われても、デザイン観点からすると進化してんのか?
というのは疑問ではあります。疑問に思うだけなのが素人丸出しですけどネwww

んまー、外観だけでクルマを作るわけじゃーないので、その辺は何とも言えませぬがの。



そーそー。
別に国産がメインって訳でもなくて、輸入車というか海外のクルマも出場なさってますのよ。
例えばこんなの。



コルベット スティングレイとか。あまりにも ケツ リアビューがエロくてたまりまへんな。

見てるだけならタダなんで良いんですが、
内装までこんなにビシっと極めた挙句に、オープンカーなので、
中の人のセンスも問われるのがこの手のクルマに乗る難しさ、
と言うのもあるかと思います。
クルマ単体だけではなく、文化もセットで味わうなんてのもあるでせうからのぅ、
こーゆーのは。


そのアタリは、このアルファ スパイダーとかもそうなんじゃーなかろうかと。


イタリア車なんで、また中の人の性向も違うものにはなるんでありましょうが。



それにしても、このやうな旧車を見るにつけ思うのが、その車体の小ささ。



360ccのこの三菱のバンとかもそうなんですが、とにかく小さいというか、
腕のすぐ隣がドアと言う感じの車輌が結構多く、
2000GTだって画像で見ると大きそうなクルマに見えますが、
今のミニバン車と車長とか変わらんちゃうの?
とか思ってしまうほどでありまして。

現行車の売り文句で「衝突安全ボディ作りました」とか言ってるものの、
ソレを言いつつ車内拡充してんのか、
車内拡充したいから衝突安全ボディとかいうオマケを付けてるのか、
なんか良く解らん気がしてきたりしないでもありません。


んまー、そういった変化とかは、技術革新の道筋でもあるんでしょうが、
人の生活の変化の道筋というか証拠の品々であるのかもしれませぬ



…という当たり前の事を長々と書いてしまいましたスイマセン。
 
Posted at 2008/11/09 21:14:11 | コメント(2) | おでかけ | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation