• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

「気休めの報酬」

日本の報道を何かを見て思い出してハタと公式サイトっぽいのを見たら、
なんか今日から公開らしいじゃないですか。
「ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬」といふ映画。


主演のローワン・アトキンソンさん、日本では「Mr.ビーンのあのヒト」というと有名?
つーても俺も知るまで知らなかったんだけど、実は相当のクルマキ○ガイでもあり、
イギリスの大学2つ出ちゃったり…とかいうインテリコメディアンさんだって話。



まぁ、去年のTopGearに出演なされていたので知ってただけなんですケドね、俺。







しかし、9L V16エンジンなんて実在したんですね…w


それはさて置き、映画なんて見に行く習慣ないんですけど、見に行こうかなコレ…
Posted at 2012/01/21 12:01:59 | コメント(2) | TopGear | 日記
2012年01月20日 イイね!

スーパーカーが帰ってきやがった

「帰ってきやがった」というとアレな、つまり「他のはス(略)でないの?」という表現かもだが、
個人的な【好みだけ】の話ということでお願いしたい話。







TopGearで既に全開走行にて登場済みなので知ってるけど、
日本で乗っても凄さが解っちゃうぐらいなのかね。


俺ぐらい(アラフォー)の世代だと、スーパーカーというとカウンタック(日本語読み)だし、
後から伝え聞く伝記によると、カウンタックは現代に持ってきても結構な運動性能らしいし、
個人的にもカウンタックは今見ても憧れの対象ではあるのだが、
前述のcarviewの記事と併せて読むと、Aventadorは個人的な新しい憧れらしい



…まぁモチロン、ダメリーマンな俺には妄想しかできませんがね。

買えるゼニば持ってたら、四の五の言わずにオーダー入れてますって。
クルマは走ってナンボ、という党派のヒトなんで。



とか言いつつ、実はTopGear推ししてる割にコンテンツを見返さない俺なんだけど、
Ascari A10Zonda-RAtom (V8)、そしてAventadorの回は暇があると見返してる俺もいる。






個人的には、Power LAPの2nd to lastのツッコミがタマラン。
新型STIGになって2nd to lastが圧倒的に上手くなったという評判だけど、
ソレを加味してもホントに良い姿勢で突っ込めるクルマなんだろうなぁと。




ちなみに、神サイトによると。







しかし…AventadorとMP4-12C、そしてNoble M600でナルドに挑戦とは、
相変わらずにワクテカが止まらんのぅ。
Posted at 2012/01/20 23:38:15 | コメント(4) | TopGear | 日記
2011年11月14日 イイね!

"Clarkson POWERED UP" comes here.

今年も我が家にやって参りました、Clarkson劇場。







まだ見てる途中ですが、例えば、こんな感じ。





46L
(小数点忘れてないよw) 12気筒エンジン
悪の権化たるBMWのアレ



…おいおい、コレでドリフト遊びってのはwww






TopGear Series 17で3人が乗ったコイツら。

番組中ではDS3が速かったが、
チャンドック選手にドライブしてもらったところ、
2つのことが解った。

1.一番速かったのは本当はクリオだったこと
2.クリオを操っていたジェームズ・メイは役立たずってこと




…等々、まだまだ続きます。
つーか、見ながらコレ書いてるんですが…あ、「FF」が出てきた…w



それにしても、去年の「The Italian Job」より内容盛りだくさんというか、
動画版「Jeremy's Review」という気がしなくもありませんw


英国Amazonで買うと、送料込みで£14ぐらい。
本編には日本語字幕がありませんが、注目の車の動画集としてはお安いのでは。

ファンの方はお買い求めになられてはいかが?









ちゃお
 
Posted at 2011/11/14 22:49:24 | コメント(1) | TopGear | 日記
2011年10月13日 イイね!

a movie which is called "Powered Up"

はいはい、速攻で予約完了ですわよ今年のClarkson劇場。




Clarkson "Powered Up"
2011/11/7 on sale.

ニコニコ動画で見たい方はコチラ



噂では、予約は英国amazonにて受付中らしい。

神サイトではBlu-ray版のリンクになってますが、本記事↑のリンク先はDVD版です。
日本で見る場合はDVD版の方が簡単かと思うので…




にしても、去年の「The Italian Job」より出場台数多いな



…というか、元気のなかった日本陣に比べると、今年の海外勢はスポーツカーというか、
そういった類のモデルが目白押しだったような気がする。



なんつーか、色々と景気が良くなってほしい昨今なのでありました。








ちゃお
 
Posted at 2011/10/13 00:04:28 | コメント(0) | TopGear | 日記
2011年10月10日 イイね!

The Aventador on TopGear's test track

うp主失踪か?と思われていたのだが、無事に帰ってきたらしいので再開。



俺が能書きタレるのもアレなんで、さっさと見るがいいと思うよ。





TopGear Series 17 Episode 6

(ニコニコ動画で見たい方はコチラ)





ちょっと中二病臭いのがまたなんともいいなっつーか、外観格好良すぎて濡れた。







ちゃお
 
Posted at 2011/10/10 17:34:53 | コメント(0) | TopGear | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation