• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

教科書に載らない話

週末のアレタイムに方々でダベリが交わされてると思いますが、
そんな所で教科書やカタログの暗記大会なんて無粋なアレを俺がするはずもなく。



  • "次に乗るクルマ"がガチでもう無いよね
  • MR or RR車両でアクセル踏まない奴に人権がない理由
  • 今にして思い返すとイイ車:again



感情論でもなく、理論と実践が伴わないと出来ない話は興味深いモノです(´∀`)
ちなみに上記Agendaは適当なので本気にしないでくださいw









ふと、実家近辺を走り回って実車観察をしてみたりする週末を過ごしてみたり。





しかして見に行ってみるとガッカリなのが、なんか適当な感じのクルマ屋が適当に入荷しつつ、
最近は3ペダル車の相場が値上がり気味なので適当に高値つけられんべ?的な、
そんな客を舐めきった感じがバリバリの適当プレイな店にアレが置かれてる事例が割と(´Д`)

最低な程度でとりあえず乗れる最低価格が3~5年前なら40万円程度だったのに、
最近の3ペダルMT車だと(俺のような一般的な客の場合)50~60万円持ってこいって話で、
更に言うと今のアレが車検まで待ってると3万kmとかになって下取りがアレか?とか、
色々と考えどころが多くてモキューってしちゃいたくなる






…だけど、そんなコトをする相手が絶賛募集中なのに居ないので我慢している(´・ω・`)


Posted at 2014/01/19 19:07:25 | コメント(3) | 課外活動 | 日記
2013年12月01日 イイね!

今週の重医


ごちそうさまでした(´∀`)



…って、ラーメン自体は自分の財布で払いましたが、豚骨のようでスープは透明だけど、
何というかキャラは立ってる感じで美味しうございました by 岸○子(違うw





つーか重医アトリエ(え?w)であの御方にアレを見てもらったら、
「おー、アレって中々出来ないんだよ~」的にお褒めの言葉を頂いたので生きていけそうです。

重ねてごっつぁんでしたm(__)m

 
Posted at 2013/12/01 01:55:38 | コメント(1) | 課外活動 | 日記
2013年10月27日 イイね!

今週の重医

実は行く予定無かったんだけど暇なので重医のところを訪れたら、
なんか見たことのあるクルマが鎮座なされており…





オーナーより先に実物を拝見するとかいうフライングプレイに始まりつつ、
ちょっとこんな実物があったのでお触りプレイをしてみたら…






実際はこんなベクトルの入力も無いので色々と大丈夫だと思いますが、
確かに柔らかいけど、でもコノぐらい柔らかくないとアレなのかなと思いつつ。



そして先日の伝説口伝会場に潜入したあの御方の説話を伺いつつ、
伝説のアレって結局アレなんじゃね?的な BUKKAKE ぶっちゃけ話をしつつ、
「やっぱ走らないとダメだよね」的な話をしつつもタメになる話を伺ったりしつつ。


その後に第2期生(謎w)の納車作業手伝いをして「前と後がちげぇ!w」とか言いつつ、
妙に遅い時間になったので若干遠回りして帰宅して今に至るってアレ。




some say, 1期生と2期生(?w)が卒業したので、遂に「アレ」の作業に入るらしい(´∀`)


ボチボチで宜しくお願いしますm(__)m

 
Posted at 2013/10/27 12:51:30 | コメント(0) | 課外活動 | 日記
2013年10月20日 イイね!

今週の重医

すっかり午後に行く予定だったので。


重医(TEL):「何時頃に来れます?」
俺様(TEL):「ほえ?w」



あれゴニョをしたいヒトがいるって話で召喚されかかったけど都合が合わなくてアレ。
つきましては、ご連絡はみんカラではなくFacebookでお願いします(私信)



それはさておき、お会計(謎)を済ませてトークタイムっつーか諸事情により(略)で、
何だかんだで雑談動画鑑賞タイムに突入したんですけども。



重医:「薄っwwwなんだこれwwwwwww」
※動画タイトルが間違えてて「Duo」ではなく「Pro」です



ちなみにですが、メインPCはデスクトップでしょって時代はとっくの昔に廃れ(※)てるげで。
「ノートだとディスプレイサイズが」って言うけど外付けモニタなんて24インチ2万円とかだし、
それなりの性能のノートPCをさっさと買ってモニタ増設しちゃえばいいんですよ。

(※)「最新3Dゲームをしない」という制限は付くが。




そんな話をしつつ、「進撃の~」の話をしつつ、アレの話をしつつ。





ちなみに、ついでに書いとくとMacBookAirが薄型ノートの先鞭をつけたとか言うヒトいるけど、
ソレ以前にJobsに影響を与えてたブランドがあるのをご存知無いとは可哀想だ。
影響がどうこうって話が本当かはさて置き、歴史の軸は変わらんので書いとく。






その「影響を与えてたブランド」って、こういうのを昔から作ってるんですよね。
でも全般的な完成度(ソフトも含めて)が、ずーっとMBAに負けっぱなしなのは認めますがw

コンピュータの事をよく知らなくても「なんとなく見て直感で使える」ってデザインなのは大事。
そういう意味での「デザインの統一感」ってのは唯一無二ですよね凄いです。
Posted at 2013/10/20 14:21:12 | コメント(2) | 課外活動 | 日記
2013年10月14日 イイね!

ミッション割 (今週の重医)

「ミッション割」とか書くと携帯電話の新しい料金サービスっぽく見えるけど全然違う話。



重医のところに行ってミッションオイル交換をしてたら、
その隣で作業してた重医の常連さんが面白そうな事を始めたのできょうきょ参戦。




JA5のミッション割り祭り~♪




つーか「割る」って表現が良く使われるけど何でだろう?と思ってたら、
実際に作業してみると感触的には確かに「割る」って感じがしなくもない。

カバー部品の接合はボルトだけではなく断面にパッキン等の材料が塗布されているためか、
部品が離合する瞬間はそのパッキンが割れながら剥がれる感触なので、
単に「分解」というよりは「割る」っていう語感が合っている気がするっちゃする。



さて、それはさておき。

JA5、つまり以前に俺が載ってた軽自動車のAWD版なtodayのギアボックスというか歯車を、
ゴニョゴニョにしてホゲホゲしたいとかで分解するって言うので手伝ってみたところ。




上手に割れましたぁ~♪




基本構造的には以前に勉強したアレと一緒なのを見つつ、
JA5(多分JA4も?)のギアボックスの場合におけるバックギアは、
なんとメインシャフトごとドカンと動いて入るっぽい構造だとか色々とお勉強に…



常連さん:「これでねんでるさんも自分で出来るねw」
重医:「つーかミラバン(略)じゃね?w」




…まぁぶっちゃけ否定できませんけど、JA4はなぁ…(´Д`)…ねぇ?(謎)









そんな話をしつつ、更に別の常連さんが来て話の流れでラーメン喰いに行こうぜっていうので。




久々にマトモに旨いっス(´;ω;`) ←感涙




ちょっと喉の調子が悪くて酸辣が喉に刺さってたけど(゚ε゚)キニシナイ!!
ということで今週もありがとうございました > 関係諸氏

 
Posted at 2013/10/14 10:40:10 | コメント(1) | 課外活動 | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation